-
from: ぽんちゃんさん
2022年01月14日 11時12分53秒
icon
焼き餅入りの汁粉
お正月の松飾etcを集めて燃やす行事(どんと焼き)が~
各地で行われたようですね。我故郷(愛知県-奥三河)でも1月10~12日に
挙行していたような記憶があります。其の焼火で「正月の鏡餅」を焼き、
その場で醤油を付けて食べたり or 自宅に持ち帰ったりしました。
*我家では持ち帰った焼餅を汁粉に入れた「お汁粉」を食べてました。
【焼き餅入りの汁粉】
<材料(4~5人分)>
小豆:250gくらい
[調味料]
砂糖:150gくらい
塩:ひとつまみ
水:適量
<作り方>
①小豆を流水で洗いボウルに入れ、小豆が隠れるくらい水を注ぐ。
*一昼夜くらい「浸け置き」する。
➁鍋に①の小豆を入れ、小豆が被るくらいまで水を加え強火で沸騰させる。
③沸騰したら弱火に戻し「差し水」をしながら、柔らかくなるまで煮込む。
*焦がさないように注意して煮込む。
➃柔らかくなった③に砂糖を数回に分けて、混ぜ合わせながら煮込む。
*途中で塩を加えて「甘さ加減」を調整する。
⑤食べ易くカットした餅を(少し)焦げ目が付くまで焼きあげる。
⑥焼きあがった⑤を➃に加え、優しく混ぜ合わせる。
⑦熱々の⑥を、器に盛り付ければ・・・完成です。
*下掲の画像は1人分を撮った写真です。
※此の調理での留意点は・・・
↓
★砂糖を数回に分けて小豆に加えることです。
*1度に加えると小豆から水分が出て固くなるからです。
※市販品の餡(あん)を使えば超!簡単に出来ちゃいますが・・・
↓
★たまには「オリジナルの餅入り汁粉」も乙なモノですよ(笑;
*好みの甘味(我家の味)に仕上げる事も可能ですしネ?
コメント: 全0件