-
from: ぽんちゃんさん
2024年06月25日 15時40分29秒
icon
利根川の鰻話(特別寄稿)
昔々の我国では、足柄山&箱根山以東を「坂東」と云っていたそうです。
利根川は関東地方を北から東に流れる日本最大級の1級水系です。
【 利根川の鰻話(特別寄稿)】
利根川は坂東随一の河川であり日本の「河川の長男」として・・・
親しみを込め鰻名+川名を「坂東太郎」と呼ばれ現在に至っております。
此れに対し~九州の筑後川が「筑紫次郎」・四国の吉野川が「四国三郎」と云う。
■利根川の川辺に掲げられた鰻のぼり「鰻3兄弟」でした。
■鰻重膳~肝吸い・お新香・海苔・山椒付き
■鰻ひつまぶし膳~蒲焼を食べ最後にお茶漬けで〆る
■鰻丼~大きめにカットした蒲焼を飯の中に2重に盛る
■2種の鰻(蒲焼・白焼)の盛り合わせ
■利根川沿いの老舗鰻処の「メニュー看板」メッチャ高価?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
あいこ、
-
-
from: ぽんちゃんさん
2024年06月14日 15時29分04秒
icon
冷やし中華
暑い・暑い・酷暑の日々が続いております(首都圏です)。
そんな日の昼食は ❝ 冷麺 ❞ に限りますネ!
【冷やし中華】
<材料(2人分)>
明星の「中華三昧 赤坂離宮 涼麺(胡麻風味)」:市販品2袋
[トッピング]
錦糸玉子・トマト・蟹缶・ハム・キュウリ・サクランボ:各々適量
<作り方>
①袋から麺を取り出し、作り方表示のように茹であげる。
➁トッピング具材を調理する。
(A)卵をボウルに割り入れ、塩胡椒を振って混ぜ合わせ薄く焼きカットする。
(B)トマトを湯剥きし、スライスして冷蔵庫で冷やす。
(C)蟹缶を掛け肉部を取り出し、水気を切って手で解す。
(D)ハムを細長く切り分け、キュウリを食べ易く刻む。
(E)サクランボを冷蔵庫から出し、流水で洗い水気を拭きとる。
③器に水気を切った①を盛り、市販品の胡麻汁を廻し掛ける。
➃最後に処理した②のトッピング材料を乗せれば・・・完成です。
※下掲の画像は1人分を写した写真です。
★昼食でしたのでビールでは無く「ノンアル」でした・・・
↓
❝ Budweiser-ZERO ❞ を頂戴させて頂きました m(_ _)V -
from: ぽんちゃんさん
2024年06月11日 09時32分55秒
icon
和洋折衷の夕食膳
珍しいワインを頂戴したので・・・
数種の肴を用意し~何が合うのか試してみました m(_ _)m
【和洋折衷の夕食膳】
<作ったアイテム>
①ルッコラの牛肉巻きフルーツ添え(メインディッシュ)
(A)ルッコラを水洗いし、水気を拭いて薄切りの牛肉を巻き付ける。
(B)塩・胡椒を振り掛けオリーブオイルを熱し、(A)を焼きあげ1/2にカットする。
(C)器に(B)を盛り、キュウイ・苺・サクランボ・レモンを添える。
➁パスタサラダ
(A)パスタを茹で水気を切ってボウルに入れる。
(B)刻んだキュウリ+ベーコンを加え、マヨネーズを足して混ぜ合わせる。
(C)ボウルのサラダ菜を敷き(B)を乗せ、ミニトマト・茹で玉子をトッピングする。
③新鮮魚貝のお造り
(A)鮭・鯛・烏賊・海老を食べ易くカットする。
(B)細きりした大根+人参を器に盛り、(A)とパセリを添える。
➃食後のフルーツ
(A)スイカをカットし皮を剥き、器に盛り付ける。
<合わせた呑品>
❝ SUNNY SIDE ORGANIC-2023 ❞ ボルドゥ―(フランス)産の辛口赤ワイン
<総評>
肉&魚に合い+パスタにもピッタリで、〆の冷製西瓜のも合いました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
あいこ、
-
-
from: ぽんちゃんさん
2024年06月03日 17時25分03秒
icon
鮎の塩焼
鮎が美味しい季節になりましたネ。
本日紹介するのは ❝ 鮎料理の王道~塩焼 ❞ でございます。
【鮎の塩焼】
<材料(2人分)>
新鮮な生鮎:4匹(1人分;2匹)
岩塩(粗塩):適量
※竹串:4本・茹で枝豆:少々
<作り方>
①魚焼きグリルを、前もって予熱し始める。
➁生鮎を流水で洗いながら、キッチンペーパーでヌメリを取り去る。
③竹串を口から差し込み、尾っまで刺して鮎の形を整える。
➃岩塩を高所から振り掛け、鰭・尾にはタップリと塗り付ける。
⑤予熱した①に➃を入れ、中火~強火で焼きあげる。
⑥平らな器に焼きあげた⑤を盛り、茹であげた枝豆を添えれば・・・完成です。
※下掲の画像は1人分を盛り付けた写真です。
※此の料理(肴)での留意点は・・・
↓
★鮎の(盛り付け時)姿が「生きて川を泳いで居るよう」に盛る事です。
・鰭&尾etcに塩を塗って形を整えます。
・塩が少し焦げ付いて鮎の皮を少し焦げる程度がBESTです。
・サイズにも因りますが~頭+骨も食べれるように焼きあげましょう。
※此の料理(肴)に合わせた呑品は・・・
↓
『 菊正宗 嘉宝蔵 灘の木一本 生酛造り・純米酒 』の常温でした。
万治2年(1659年)創業 神戸の老舗 菊正宗酒造㈱ 淡麗辛口-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
あいこ、
-