新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

成長日記

成長日記>掲示板

公開 メンバー数:28人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

from: もっち姫さん

2010/04/20 22:03:46

icon

絵本&実技試験

絵本と一言で言っても種類がたくさんあるんですよね(^_^;)今さら気付きました(>_<)すいませんm(__)m3歳児向けの絵本は、3分以内というお題な

絵本と一言で言っても種類がたくさんあるんですよね(^_^;)
今さら気付きました(>_<) すいませんm(__)m

3歳児向けの絵本は、3分以内というお題なので、簡単で言葉のリズムのある絵本を探しています。
『大きなかぶ』しか知らないので、他の絵本を知りたいなぁ、と思っているんですが、なかなか自分では見つけられずにいるんです(>_<)

5歳児向けの絵本は、乗り物などを題材にした絵本ばかり持っているので、生活の中の絵本と、とにかく楽しい・おもしろい絵本を探しています。


保育士試験を受験される方は実技試験の科目を決めましたか???

私は絵画もまったくダメで、音楽も音痴で・・・(>_<)
どちらにしようか決められずにいます。
家にピアノもないので、絵画にすべきですかね(T_T)
今年実技試験まで受けれるとは思っていないので(^_^;)、気長に考えるとします。

試験は一つの科目でもいいから合格したい!
合格をはげみにまた頑張っていきたい!、ので受験しようと思います。
久々の試験会場の雰囲気にも慣れておきたいですし(^-^)
子育てや仕事をしながら、わたし以上にしんどい思いをしながら
頑張っている方がたくさんいらっしゃるので、
わたしもみなさんの力の後押しを受けながら、
根を上げずやれるところまでやってみようと思ってます。



  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: こてつママさん

2010/04/21 10:59:18

icon

「Re:絵本&実技試験」
>絵本なんですが、私の友人の子供さんが、保育園時代に貰ったこどものとも社版の本を5年間分頂きました。今その子は、高校2年生。でも、今でもよく見かける題材の本なので、ビックリ!4歳児の私の子供たちがはまって読んでいるのは、ばばばあちゃんシリーズの「あひるのたまご」同じく、さとうわきこ作・絵の「せんたくかあちゃん」女の子はお手伝いぽいものの絵本大好きです。絵本と一緒に貰った図鑑も重宝しています。「読んでー」と言われると、
永遠すぎるので、ちょっと勘弁ですがいろいろなことに興味を持って、自分で調べてみたい!が始まっています。あっ!質問の方は
男の子でしたね。昆虫図鑑いいかも。個人的には、
「かみさまからのおくりもの」ひぐちみちこ作・絵こぐま社
「ちびゴリラのちびちび」ルース・ボーンスタイン作
                  いわたみみ訳 ほるぷ出版
ひらがなが、上手に読めるけど、長いものは疲れちゃう。適度におもしろかったり、繰り返しの言葉が出てくるので、お勧めです。
「かみさまからのおくりもの」は読んでいる私のほうが胸がいっぱいになっちゃって、ほろり(涙)してしまった1冊です。良かったら、ブックオフや、図書館で探してみてください!結構児童館で、
いい本見つかりますよ!


>
>

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト