from: もっち姫さん
2010/04/20 22:03:46
icon
絵本&実技試験
絵本と一言で言っても種類がたくさんあるんですよね(^_^;)今さら気付きました(>_<)すいませんm(__)m3歳児向けの絵本は、3分以内というお題な
絵本と一言で言っても種類がたくさんあるんですよね(^_^;)
今さら気付きました(>_<) すいませんm(__)m
3歳児向けの絵本は、3分以内というお題なので、簡単で言葉のリズムのある絵本を探しています。
『大きなかぶ』しか知らないので、他の絵本を知りたいなぁ、と思っているんですが、なかなか自分では見つけられずにいるんです(>_<)
5歳児向けの絵本は、乗り物などを題材にした絵本ばかり持っているので、生活の中の絵本と、とにかく楽しい・おもしろい絵本を探しています。
保育士試験を受験される方は実技試験の科目を決めましたか???
私は絵画もまったくダメで、音楽も音痴で・・・(>_<)
どちらにしようか決められずにいます。
家にピアノもないので、絵画にすべきですかね(T_T)
今年実技試験まで受けれるとは思っていないので(^_^;)、気長に考えるとします。
試験は一つの科目でもいいから合格したい!
合格をはげみにまた頑張っていきたい!、ので受験しようと思います。
久々の試験会場の雰囲気にも慣れておきたいですし(^-^)
子育てや仕事をしながら、わたし以上にしんどい思いをしながら
頑張っている方がたくさんいらっしゃるので、
わたしもみなさんの力の後押しを受けながら、
根を上げずやれるところまでやってみようと思ってます。
from: ゆっこさん
2010/04/23 19:56:49
icon
「Re:Re:絵本&実技試験」
こんばんは。
なかなかカキコミ出来ず、すみません。
今週は新入児も少しずつ園の生活に慣れ、母親から泣かずに離れたり、ゆっくり午睡できたりする子が増えてきました(^_^)
さて、絵本ですが、よい絵本がたくさんあって迷いますね。
三歳児は、
しろくまちゃんのホットケーキ
そら!はだかんぼ
せなけいこさんの…題名忘れましたが、もったいないおばけ?みたいな本(すみません)
三匹のやぎのがらがらどん
などなど思いつきました。
五歳の男の子さんは、
興味のある図鑑や、名作シリーズもいいと思います。保育園では電車や車の図鑑が人気ですね。
個人的には
ねむっちゃだめだよかえるくん
とか好きですね。
書きながら、かなり迷ってます(笑)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト