-
from: もっち姫さん
2011/06/27 11:03:41
icon
また50点
20年度の小児栄養を解いたところ、またしても50点でした(>_<)
60点の壁はまだまだ高い所にあるようです(;一_一)
今は20年度の小児栄養の追記作業中です。
追記作業をすることで、自信を持って回答が出来るものが増えてきました。
書くことによって覚える事が出来ますね。
あと、19年度の過去問がまだ終わっていないので、
これからの予定としては、
今週中に手元にある過去問の追記作業を終え、
二週間程度をかけて、ポイントブックを読み込み、覚えこんでいこうと思ってます。
やっぱり、どこかで宣言をしていないと挫けてやめてしまいそうな自分がいるので、
こちらで宣言させていただきました(^_^;)
小児栄養の話で申し訳ないのですが、
昨日、病院で管理栄養士として働いている友人と会って、
語呂合わせを教えてもらったのでこちらにも記載しておきます。
必須アミノ酸
アメフリバスとろいひ
メチオニン・フェニルアラニン・リジン・バリン・スレオニン・
トリプトファン・ロイシン・イソロイシン・ヒスチジン
(アルギニンは準必須アミノ酸であり、必須アミノ酸ではないので注意)
超マスクラクー!(腸、マ・スク・ラク)
腸液に分泌される糖質分解酵素は、マルターゼ、スクラーゼ、ラクダーゼがある
トウ!1・2・パンチ!
糖質が体内で分解されて燃焼する際には、ビタミンB1、ビタミンB2、パントテン酸が必要である
筋肉をミロ!
筋肉中に含まれているのは、ミオグロビンである。
※ヘモグロビンは血液中に存在
母乳の方が牛乳より多い成分
え〜、乳、ないし〜。。。(A、乳、ナイ、C)
ビタミンA、乳糖、ナイアシン、ビタミンC
以上です。語呂合わせっておもしろいですね(^○^)
大学の教授が語呂合わせをいろいろ教えてくれたそうです。
いろいろな語呂合わせがネットで検索しても出てくるみたいですよ。
みなさんも何かいい語呂合わせがあったら教えて下さい。
それでは、後悔のないように、今週も出来る事をやっていきましょう☆-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件