-
from: もっち姫さん
2010/04/30 22:22:18
icon
最後の日
4月が終わってしまいますね(+_+)結局、平成20年度の過去問を数科目解いただけです(>_<)なかなか、思った通りには進みませんね・・・(-。-)とい
4月が終わってしまいますね(+_+)
結局、平成20年度の過去問を数科目解いただけです(>_<)
なかなか、思った通りには進みませんね・・・(-。-)
というか、5月4日っていつの間に『みどりの日』になったんですか\(◎o◎)/!
知らなかったので驚いてしまいました。
我が家の体重計はアナログ表示だったので、目分量での測定だったのですが、
とうとう文明の利器である体組成計がやってきました(^◇^)/
デジタル表示は分かりやすくて良いですね。
しかも、体重のみならず、脂肪・筋肉・骨・水分などが分かるなんて画期的ですね。
我が家も一気に進化しました(^-^)
しかし、体内年齢が20歳近く上の表示が出てしまったので、ショックです(>_<)
やっぱり、ダイエットしないとなぁ〜。
明日から、帰省したりいろいろと予定があるので、
今日は出来るだけ勉強をやっておこうと思ってます。
ちびっ子ギャングも寝かせたので、今から児童福祉にとりかかります☆from: こてつママさん
2010/05/01 14:39:59
icon
「Re:最後の日」>私も気がついたら、カレンダーが変わってました。4月に入って、幼稚園も弁当開始。少し午前午後と勉強が出来る!と思っていた矢先、幼稚園
-
from: もっち姫さん
2010/04/28 21:57:02
icon
とうとう・・・・・
今朝、受験申請書を提出してきました(^○^)昨夜も受験を受けるか、来年にするか、ウジウジ悩んでいたんですが、「悩む前に行動!」、と友人に背中を押されま
今朝、受験申請書を提出してきました(^○^)
昨夜も受験を受けるか、来年にするか、
ウジウジ悩んでいたんですが、
「悩む前に行動!」、と友人に背中を押されました。
「悩む時間があるってことは、勉強する時間もある!」って強く言われました(^_^;)
テキストを読む一方で、『一問一答集』を使って覚えこんでいるのですが、
ノートをとるのが下手でノートを取っていない私には、かなり重宝してます。
何度も読み込んで覚えていこうと思います。
試験問題の文章に慣れるという意味でも『一問一党集』は私には合っていました。
明日から、ゴールデンウィークに入る方もいますね。
素敵なお休みになるといいですね。
我が家は遠出の予定がないので、近くの公園に行ったりして、
まったり・ゆっくり過ごそうと思います。 -
from: もっち姫さん
2010/04/27 08:05:44
icon
社会福祉法
語呂合わせをいろいろ調べてみると結構たくさん良いものを発見しました(^◇^)良いなと思ったものを何回かに分けて乗せていこうと思います。社会福祉法で、こ
語呂合わせをいろいろ調べてみると結構たくさん良いものを発見しました(^◇^)
良いなと思ったものを何回かに分けて乗せていこうと思います。
社会福祉法で、これ使えると思った語呂合わせをご紹介します。
終戦 昭和20年
日本国憲法 昭和21年
戦争孤児→児童福祉法(昭和22年/1947年)
・・・ ・・・ ・・ ・・・ ・・・・
ひとりの児童も苦しまないように、昭和の夫婦が制定
1 94 7 S 22
戦争で負傷した人→身体障害者福祉法(昭和24年)
生活が苦しい人→生活保護法(昭和25年)
10年後経済成長
知的障害者福祉法(昭和35年) 産後(35)は知的
老人福祉法(昭和38年) サンバ(38)も踊れる老人服
母子及び寡婦福祉法(昭和39年) サンキュー(39)母上!
時系列で覚えると覚えやすい気がしました。
語呂合わせを考えてくれた方に感謝です☆☆☆ -
from: もっち姫さん
2010/04/26 22:14:49
icon
やっと・・・
社会福祉が終わりました。ただ読むだけなのに、すごく時間がかかった気がします(;一_一)明日は添削課題に取りかかろうと思います。そういえば、過去問を解い
社会福祉が終わりました。
ただ読むだけなのに、すごく時間がかかった気がします(;一_一)
明日は添削課題に取りかかろうと思います。
そういえば、過去問を解いてみると、添削問題と隔たりがあるような気が・・・(^_^;)
試験問題文って難しいですね。
日本人なのに日本語が理解不能だったりします。
法律の文章は手ごわいです(+_+)
あっという間に4月も残りわずかですね(>_<)
何もしないで終わった気がします。。。
もうすぐゴールデンウィーク!
試験の事は忘れて気分転換も兼ね、しっかり子どもとスキンシップを取ろうと思います。
それまで頑張るぞ(^○^)/-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: もっち姫さん
2010/04/20 22:03:46
icon
絵本&実技試験
絵本と一言で言っても種類がたくさんあるんですよね(^_^;)今さら気付きました(>_<)すいませんm(__)m3歳児向けの絵本は、3分以内というお題な
絵本と一言で言っても種類がたくさんあるんですよね(^_^;)
今さら気付きました(>_<) すいませんm(__)m
3歳児向けの絵本は、3分以内というお題なので、簡単で言葉のリズムのある絵本を探しています。
『大きなかぶ』しか知らないので、他の絵本を知りたいなぁ、と思っているんですが、なかなか自分では見つけられずにいるんです(>_<)
5歳児向けの絵本は、乗り物などを題材にした絵本ばかり持っているので、生活の中の絵本と、とにかく楽しい・おもしろい絵本を探しています。
保育士試験を受験される方は実技試験の科目を決めましたか???
私は絵画もまったくダメで、音楽も音痴で・・・(>_<)
どちらにしようか決められずにいます。
家にピアノもないので、絵画にすべきですかね(T_T)
今年実技試験まで受けれるとは思っていないので(^_^;)、気長に考えるとします。
試験は一つの科目でもいいから合格したい!
合格をはげみにまた頑張っていきたい!、ので受験しようと思います。
久々の試験会場の雰囲気にも慣れておきたいですし(^-^)
子育てや仕事をしながら、わたし以上にしんどい思いをしながら
頑張っている方がたくさんいらっしゃるので、
わたしもみなさんの力の後押しを受けながら、
根を上げずやれるところまでやってみようと思ってます。 -
from: もっち姫さん
2010/04/16 13:09:56
icon
絵本
もう4月が半分終わってしまいましたね\(◎o◎)/!部屋のカレンダーをめくるのをすっかり忘れていました(^_^;)月日が経ってほしくないというささやか
もう4月が半分終わってしまいましたね\(◎o◎)/!
部屋のカレンダーをめくるのをすっかり忘れていました(^_^;)
月日が経ってほしくないというささやかな抵抗の表れでしょうか・・・
いつの間にか桜も散り始め葉桜になってきているのに、
気候はまだ暖かくなりませんね。
まだ肌寒いです。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、みなさんお体にはお気をつけ下さいm(__)m
今朝図書館に行き、絵本をかりてきました。
『ちょっとだけ』と定番の『くれよんのくろくん』です。
絵本って大人になって読んでもいいですよね。
心がじ〜んとなったり、短いお話の中にお笑いがあったり・・・
小さいころに読んでいた絵本が今でも本屋さんに並んでいるのを見るとうれしくなります。
私は『はじめてのおつかい』が小さいころ大好きだったのですが、
子どもの好きは恐ろしいもので、字の読めない2歳児が
簡単に暗記をして、ちゃんとページをめくるタイミングも分かっていたようです。
今ではまったく暗記なんて出来ないのに、
興味を持った子どもの能力って計り知れませんよね。
その頃の暗記力が欲しい!
それではみなさん、よい週末をお過ごしください。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: もっち姫さん
2010/04/14 22:19:11
icon
収穫☆
社会福祉だけでは内容の理解が出来なかったので、児童福祉のテキストもペラペラしながら進めてます。どの科目もキビシイ(>_<)今日市役所に戸籍抄本を取りに
社会福祉だけでは内容の理解が出来なかったので、
児童福祉のテキストもペラペラしながら進めてます。
どの科目もキビシイ(>_<)
今日市役所に戸籍抄本を取りに行きました。
市役所の中をうろうろしてみると、
今まではまったく存在に気付かなかった
地域包括支援センターや社会福祉協議会、子育て支援情報等
いろいろな情報を発信している場所だった事に初めて気づきました。
虐待防止や予防接種、離乳食や幼児の栄養・おやつについてのパンフレットが
たくさんあったので頂いて帰りました。
カラフルで簡潔で分かりやすいので役に立ちそうです(^◇^)
興味があるとアンテナがピピッと反応するのに、
自分の生活に関係がないと気付かないものですね(^_^;)
試験を受験するかどうかはまだ考え中なのですが、
今日市役所に行ってよかったなぁ〜と思いました(^-^)
今年一科目でもいいから合格できればいいなぁ〜と思いながら
まだウジウジ考えてます。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: もっち姫さん
2010/04/09 23:07:58
icon
年号嫌いです(>_<)
法令などがまったく掴めていないので、社会福祉のテキストに取りかかることにしました。・・・・とは言っても頭がエンスト気味で、なかなか前に進めません(^_
法令などがまったく掴めていないので、
社会福祉のテキストに取りかかることにしました。
・・・・とは言っても頭がエンスト気味で、
なかなか前に進めません(^_^;)
今日、受験の手引が届きました。
2月末から初めて8月受験というのは無謀な賭けでしょうか?
1科目も合格できる気がしません(;一_一)
少し弱気なので、今年受験するかどうか、
もう少しじっくり考えてみようと思います。
娘も彼も眠りについたので、今から一時間頑張ります!!! -
from: もっち姫さん
2010/04/08 14:44:07
icon
真っ白です。
勉強ってどうやってするのが一番良いんですかねぇ〜(>_<)過去問を解いてみると、ふがいない得点ばかりたたき出してます。頭の中が真っ白になってます。今日
勉強ってどうやってするのが一番良いんですかねぇ〜(>_<)
過去問を解いてみると、ふがいない得点ばかりたたき出してます。
頭の中が真っ白になってます。
今日は朝から、テキストと過去問と、どっちに取り掛かろうか悩んで
ニラメッコをしていたら子どもが起きてしまい、結局なにもしていない状態です(;一_一)
テキストは、保育原理→教育原理・養護原理→保育実習→小児保健 の順で
読んだだけなので、目を通してないものがまだ半分あります(T_T)
読み終えたものにもう一度目を通すべきですよね、きっと。。。
先に進みたい気持ちもあるのですが、悩みは尽きませんね。
こんなにたくさんの方が同じように子育てをしながら合間をぬって勉強をしていると思うと、
私も気合を入れて頑張らないといけない、と思うのですが、
家事や育児の合間にちょこっとやる勉強では身に付きません(T_T)
時間が欲しい、暗記が出来る秀才の脳が欲しい、ドラえもん道具出して!って叫びたい(^_^;)
以上、泣き事でしたm(__)m
よし! また頑張ろう!!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: もっち姫さん
2010/04/05 09:30:25
icon
甘いのかぁ・・・・
最近我が家のちびっ子ギャングがおもちゃ等で頭を叩いてきます。他の子どもに対してやってはいけない事だから「ダメ!」と言って叱るのですが、怒られているのが
最近我が家のちびっ子ギャングがおもちゃ等で頭を叩いてきます。
他の子どもに対してやってはいけない事だから「ダメ!」と言って叱るのですが、
怒られているのが分からないのか、遊びの一部だと思っているのか、
ニコニコ・へらへらして全く効果がありません。
ニコニコされると怒る気もうせてしまいます。
という話を先輩ママさんにしたところ、
甘やかし過ぎてるんじゃない?とご指摘を受けてしまいました(;一_一)
もう少し大きくなれば分かるようになるかなぁ〜と軽く考えていたのですが、
先輩ママさんによると、それは甘やかしてる証拠だという事でした。
甘やかしているつもりはなかったのですが・・・・
育児って難しいですね。from: カフェさん
2010/04/07 10:22:44
icon
「Re:甘いのかぁ・・・・」お子さん何歳ですか?私の息子は一歳四ヶ月、もうこちらのいうことはわかるので、ダメな事は厳しく注意しますよもう少し大きくなれ
from: ゆっこさん
2010/05/01 15:28:21
icon
「Re:最後の日」こんにちは。役員さん、大変ですね。でも、役員さんの雰囲気が良いと幼稚園の行事等も楽しく進むし(*^_^*)きっと、こてつママさんは適