-
from: ku-toさん
2011/05/28 18:07:14
-
from: starさん
2011/05/28 08:44:31
-
from: ku-toさん
2011/05/26 16:43:39
-
from: ku-toさん
2011/05/20 09:42:02
icon
萌える葛城山
**写真は頂上付近の丘陵地帯に生えるゾウザンツツジの群れ
後方の山は金剛山
***************************
18日に奈良、葛城山に行ってきました。同行は、妻とその友人です。
例年、ツツジの満開時期が難しく、ばらつきがありますが
今年は昨年よりもタイミングが良くて、発表では5分咲きでしたが、
実際には7分〜8分咲きぐらいでしたでしょうか、
大変満足のゆく開花状態で、ウットリ見惚れました。
************
地元からは車で3時間ほどかかります。麓の駐車場に置いて
約4kの登りを楽しみます。ロープウエーに乗る人が大半ですが
歩いて登る人も多くて、私達の登ったコースも、少し休むと
後ろから追い抜いてくる登山者も多くて、やはりツツジの綺麗さに
魅力があるのでしょう、そして登山ブームもあり、最近の山登りは
静かに楽しむ雰囲気がなくなりつつあります。
************
2時間足らずの森林浴を楽しみ、妻とその友人は、汗だくの様子で
給水に気をつけながらの登山でした。頂上では、ロープウエーから
降りて来る団体客とで大変な人出でした。平日だというのに何と言う人出か、
と驚かされます。程なく絶景ポイントに着き、「ワァ〜」と言う歓声が上がります。
すごいすごい!と思わず出てきます。木陰のところでお弁当を広げて食べました。
所々、遊歩道になっていて、上からも、眺められ、下から見上げる事もできて、
旨く作られています。しかし、これだけの広さ、世話、管理が大変でしょうねェ、
ゆっくりと昼食を楽しんだ後、寝転んだりして、ノンビリしました。妻達も満足したようです。
早い昼過ぎに下山しました。午後からの展望台付近はすごい人出でした。
-
from: ku-toさん
2011/05/19 11:10:07
-
from: kisyuさん
2011/05/17 20:08:37
-
from: ku-toさん
2011/05/17 15:37:57
-
from: yurichanさん
2011/05/17 12:01:50
-
from: ku-toさん
2011/05/17 10:32:44
-
from: yurichanさん
2011/05/15 13:47:59