新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

旅好き家族の日々の行動日記

旅好き家族の日々の行動日記>掲示板

公開 公式サークル

サークル内の発言を検索する

  • from: 月の兎さん

    2011年04月17日 12時43分45秒

    icon

    自然教育園へ。


     この春は風が強くて・・・あっという間に桜の花が ひらひらと風で舞ってしまいました。4月後半はもっと暖かくなると良いですね。   

     昨日は、お天気が良かったので友人と午後から白金台の自然教育園へ行って、自然教育園で撮影された昆虫や植物の写真展を観賞したり、散策をしてきました。目黒駅からも行けます。

     東京都庭園美術館も隣接していますので、美術と自然の両方が楽しめます。都会の中にも多くの自然があることで、癒されます。

     最近、夏に向けて個人も企業も節電していますが・・・、震災前までは、日本のあちこちで電気の無駄使いが多かったことは確かです。昨年の夏は猛暑で大変でしたが、そうなるずっと前から 建築物や夜のネオンなどを規制したり、自然(森林や動植物)と共存していたらもっと涼しくなっていたのでは??と今更ながら思います。

     先月、久しぶりにNZに帰省してみて・・・、空の青さ、自然の多さ、綺麗な空気に感動しました。大都会の便利さは ある程度は良いのですが、便利過ぎると 慣れてきている人間はそれが当然のことと錯覚してしまいます。何もないNZの田舎にいくと不便でですが、慣れてくると とても心が安らぎます。  

     便利な物よりも 特に人と人とのコミュニケーション、自然環境は大切だと感じました。

     震災後の日本は、国内や世界中からの救援活動などで、多くの人々と関わりを持って、心と心が繋がっています。大変な時こそ、冷静で前向きな判断が必要です。被災地の方々のために一日も早く安心できる日本を再建できるよう祈っています。。
     


     
     自然園では、季節ごとに綺麗な花が咲いていたり、鳥や昆虫も見れるので小さな子供達にも とても良い環境です。

     私達は昨日、途中でお天気雨に遭い・・・全部は回れなかったので、また行ってみます!

     詳しくは

    http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/vm/sizenen/index.html

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件