新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

旅好き家族の日々の行動日記

旅好き家族の日々の行動日記>掲示板

公開 公式サークル

サークル内の発言を検索する

  • from: 月の兎さん

    2011年05月27日 17時48分04秒

    icon

    宮城県へ。。

     先日、友人からのお誘いがあり、男性3人と女性2人の計5人で宮城県の東松原市へボランティアに行ってきました。各自の着替えや作業に必要なコート類・手袋・長靴・ゴーグルなどを車に積み込んで、日曜日の真夜中に出発し、翌朝早朝に到着。。

     出発の時は、東京は雨でしたが向こうに着いたら雨が止んでいたので良かったです。実は私は雨女で・・・今回現地で雨だったら中止になると聞いていたので、宮城県に着くまではハラハラドキドキでした。

     初日は午前と午後の終日、ある農家のお宅の広い1階部分の瓦礫の撤去作業に5人で行かせていただきました。住人のKさんは2階にお住まいで、電話はまだ不通とのこと。

     乾いたヘドロと瓦礫の撤去、及びまだ使用可能な食器類や大切なものが出てきた際は分別して住人のKさんにお渡ししました。男性陣も女性陣も力仕事にはとても自信がありましたが、まだまだ時間が足りませんでした。。後日また別のボランティアのグループが引き継いで下さったと思います。。
     

     私は今回ボランティアは初めての体験。

     宮城に行く前はこんな私で役に立つのかちょっと不安でしたが 以前、新潟の洪水災害の際に私の家族や親戚が多くのボランティアの力を借りて とても助かったということを聞いていたので・・・恩返しの意味を含めて今自分ができることを精一杯やるつもりで行きました。私たちが短期間でしたが行ってみて 住人の方たちには喜んでいただき、とても嬉しく思います。
     


     仙台市内(写真)で1泊後、翌朝同じ東松原市の個人宅のお庭(畑)の乾いた瓦礫とヘドロの撤去に。。敷地内の仕事は終わったのですが、敷地外の畑や田の部分は役所の仕事だということですが、まだ手着かずでした。


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件