サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2016年05月31日 20時52分24秒
icon
PCの健康診断ん~!\(^o^)/
皆さん、こんばんは・・・\(^o^)/
午前中は「登城」でしたが、午後からは機械物を・・・
> と言う事でもうしばらくしましたら、「PCと外付けハードディスク」を積んで家電店へ・・・
と言う事で、昼食後しばらくしてから、PCを購入した「ヤ〇ダ電〇」へPCとハードディスクなどを持って行って参りました。
(PCの段ボールは取ってありましたし、PCのカバーは「デロンギ(暖房機)」の布製カバーが丁度良かったのでかぶせました)
医者(担当者)は、私が病院(家電店)へ参りました時、既に別の患者さんを診てお見えでしたので、その間に「ガソリン補給とタイヤ空気圧などの点検」に行って参りました。
ついでですのでレンタルビデオ・CD屋さんへ寄って探していますフォルクローレを・・・ありませんでした(T-T )
さて、医者(メンテナンス担当者さん)の前では我がPCはおとなしいものでございまして、エラーの「エの字」も出ませんでしたヨ (☆▽☆)
医者の診断では・・・
まずは、「PCの電源を壁のコンセントから直接取ること」・・・つまり栄養失調気味って事のようですo(^∀^*)o
(我がPCは6Vと大食漢!)
次に、インターネット用のルータ(ONU)の電源をいったん抜いて差しなおす事」・・・つまり、心臓をいったん止めて「再生」させるって事のようです、フッ! o(^-^)o
そして、JAVAのバージョンが古いのでバージョンアップをする事」・・・つまり、言語が古いのでコミュニケーションをとるのに時間が掛かるって事です。(軽度の言語障害)
> 帰宅してからは、プラスチックなどの資源ごみを出してから洗車を・・・
って事で、まずは洗車を始めましたらふーたんが玄関から出てきましたので、プラスチックなどの資源ゴミ出しをしてもらいました。
そしてやっとPCの仕事に・・・
まずはPCラック(棚)の裏面にあります「電源延長コード」の整理をしましたので、ONUの電源も2ど抜き差ししてみました。
当然! PCは壁の電源コンセントと直結しました。
外したハードディスクなども再度つなぎなおしました。
PCを立ち上げてメールをチェックしたら動作が早かったです。
(その間にふーたんは夕食を食べていましたo(^∀^*)o)
夕食を食べ終えたふーたんが「どれどれ、私が(ゲームでPCの状態を)確かめる」とゲームを始めまして「動きが早くなった!」と・・・
私も夕食をしまして、食器を洗ってから再びPCのチェックを兼ねてこのトッピクを打っています o(^-^)o
(何となしにPCの動きが早くなったように・・・ o(^-^)o)
では、お風呂に入って早めに寝ます。
明日は5時には自宅を出発したいと思っております。
皆さん! 3日間、お留守番をよろしくお願いします。
(そうそう、私どもは「火星の最接近」どころでは・・・) -
from: ぽっぽさん
2016年05月31日 14時11分50秒
icon
スマホ、忘れたぁ~!(T-T )
皆さん、こんにちは・・・
カンカン照りでございます。 今日は30度になるようです・・・ゼーゼー!(T-T )
> さて、今日の午前中は「登城(今月最後。来月は要請がありません)」です。
機嫌よく(笑)自宅を出まして、3分ほど走ったところで「スマホを忘れた」事に気づいたのですが、マーいいかぁってことで・・・
(5月最後のお城の写真が撮れませんでした)
今日は余りお客様が来ませんでしたが、香港の女性と東欧(?)のカップルには下手な英語が・・・
> 帰宅して昼食後、家電店へPCを持って行き、その帰りに行きつけのGSで給油後タイヤ空気圧も見てもらいます。
と言う事でもうしばらくしましたら、「PCと外付けハードディスク」を積んで家電店へ・・・
(ふーたんはTV「ミヤネ屋」を・・・)
帰宅してからは、プラスチックなどの資源ごみを出してから洗車を・・・
では皆さん、後程でございます。 -
from: ぽっぽさん
2016年05月31日 08時07分58秒
icon
5月最終日ぃ~!\(^o^)/
皆さん、お早うございます o(^-^)o
今朝も池まで散歩に参りました。
池には相変わらず鴨は居なくて、伊吹山も見えません。
帰り道の田んぼに「雉」が居るのを見ました。
しばらくしますと「ケーッ! ケッ!」と鳴きました。
ウグイスは相変わらず「ホー、ホケケキョ」なので、ふーたんが口笛で「正しい鳴き方の伝授?」をしていましたが・・・さて!? (☆▽☆)
散歩から帰宅しまして、PCの状況を書きました。
(今日、無料診断に・・・)
その間、ふーたんは朝食の準備ともう食べ始めていました\(^o^)/
さて、今日の午前中は「登城(今月最後。来月は要請がありません)」です。
帰宅して昼食後、家電店へPCを持って行き、その帰りに行きつけのGSで給油後タイヤ空気圧も見てもらいます。
では皆さん!
本日・5月の最終日も「ふわぁ~!」と参りましょうネ o(^-^)o -
from: ぽっぽさん
2016年05月30日 19時18分08秒
icon
やはり、録画ぁ~!(≧∇≦)
皆さん、こんばんは・・・
(今、BGMはボサノバを)
今日は予定なしでございましたので、一日中「録画三昧」って感じでございました。
朝食後、まずは「ワイルドライブ・からふとふくろう」を二人で見ました。
そして私は昨日見ながら眠ってしまいました「英雄たちの選択:坂上田村麻呂」を見終えました。 (その間、ふーたんは数独の難しい方を・・・)
やがてふーたんも来まして二人で「邦画:ソロモンの偽証(後編)」を見ましたが、随分見ごたえのある映画でしたよ。
「宮部みゆきによる長編推理小説」を映画化したものですね。 皆さんはお読み・ご覧になられましたでしょうか?
男子中学生の自殺をトリガーとしまして、各々の事件や事柄が「学校内裁判」によってシナプスされてゆくってな内容でございます。
(映画ではありますが、考えさせられます)
詳しくは https://www.google.co.jp/webhp?hl=ja&gws_rd=cr,ssl&ei=MRFMV9msOqbymQXgmIP4DQ#hl=ja&q=%E3%82%BD%E3%83%AD%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%81%BD%E8%A8%BC などで・・・
午後からは、ガラッと変わりまして「洋画:インディー・ジョーンズ」と、今日録画の「相棒」を・・・
さて、お天気は東日本では既に荒れ始めているようですね。
明日は北日本でも荒れるようですので、お気を付けください。
私は明日の午前中「登城」でございまして、午後からは「PCを購入した家電店へ検査入院」させたいと思っております。
ふーたんは「明日は(旅行の)準備!」と申しております。
(旅行準備は概ねふーたんがやってくれます o(^-^)o)
私共は「名神の集中工事による渋滞」が気がかりでございます o(^-^)o
では皆さん、また明日!
☆ 下の写真はわが家にやっと1輪だけさきました「クジャクサボテン」でございます。 ☆ -
from: ぽっぽさん
2016年05月30日 07時55分22秒
icon
名神高速の集中工事ぃ~!(T-T )
皆さん、おはよございます o(^-^)o
昨晩から雨が降っていまして、散歩は中止しましたが「生ごみ」を出しに行きました。
朝食は下のごとく、旬のタケノコとワラビを・・・\(^o^)/
さて、私ども夫婦は6月1日~3日に「鳥取砂丘~松江城・玉造温泉泊~その後は未定」のドライブを予定しています。 がぁ!!!(≧Д≦)
なんと、「名神高速道路の集中工事期間」にバッチリはまってしまいます。
工事は「5月30日(月)から6月11日(土)」で、区間は「名神春日井インター~吹田インター」間です。
(6月中後半は梅雨などを考慮して前半に設定しました。 6月3日は私どもの「結婚記念日」ですし・・・へへへ\(^o^)/)
ネットで「迂回ルート」を見ますと、私どもの近くのインターから随分変なルートを指定するので、NEXCO西日本へ問い合わせましたら、下記のルートを教えていただきましたので、そのルートで行こうかと思っております。
6月1日朝5時予定で自宅を出まして、名神高速道の「小牧インター(拙宅に割と近い)」から名神高速で「瀬田東JCT(ジャンクション)」へ。
瀬田東JCTから「京滋バイパス」で久御山JCTへ。
久御山JCTから「第2京阪自動車道」で門真JCTへ。
門真JCTから「近畿自動車道」で吹田JCTへ。
吹田JCTから「中国自動車道」へ。
私どもは余り関西地方へドライブしませんので、土地勘など全くありませんし、京滋バイパス・第2京阪・近畿自動車道は走ったことがありません。
なお、名神などの途中から「東名阪自動車道 → 国道25号線 → 西名阪自動車道 → 近畿自動車道」もありかなぁ?と・・・!?
(道路地図を眺めて、唸っております)
そこで、「関西在住のプリン」さん。
もし、地元のニュースなどで「渋滞情報」が分かりましたら、ここへのコメントをよろしくお願いしますネ (☆▽☆)
さて、今日は雨ですので予定はありません。
(ふーたんは朝ドラを・・・)
皆さん! 今週も「ふわぁ~!」と参りましょうネo(^∀^*)o -
from: ぽっぽさん
2016年05月30日 07時31分48秒
-
from: ぐっちゃんさん
2016年05月29日 20時06分24秒
-
from: ぽっぽさん
2016年05月29日 14時02分17秒
icon
青森産の「わらび」ぃ~! o(^-^)o
皆さん、こんにちは・・・
先ほど、昼食(珍しく自宅で)を食べまして、今はコーヒーを・・・
ふーたんは、TVを・・・
BGMはネットラジオで「FADO(ポルトガルの音楽)」を・・・
さて、今日の午前中は水泳教室でございました。
朝8時前に水泳教室の姉御から電話がありまして「ゆがいたワラビを水泳教室後にあげますので保冷材を持ってきて」と。
今日の水泳教室は「平泳ぎ(背泳と共に苦手)」でございました。
水泳後は例に寄りまして迎えにあります喫茶店へ・・・
水泳仲間の一人が自分がでデッサンした絵を持ってきましたので、あーでもない・こーでもないと「話の肴(さかな)」に・・・\(^o^)/
教室後、姉御から「ワラビ・切花・お餅など」を頂きました。
青森産の太くて立派なわらびでして、ふーたんは早速煮込みましたヨ o(^-^)o
「何故、青森産?」・・・ チョットご説明しますと。
もう10年ほど(?)前に、姉御が水泳教室仲間の女性陣を連れて「尾瀬」へハイク?登山?へ行ったそうです。
しかし、天候が悪化して「遭難しかけた」ようで、男性グループに助けてもらったそうですが、その時の男性グループが青森の方々だったそうです。
後日、お礼方々(姉御夫婦+当時の仲間)で青森へ行ったのがきっかけで、青森から「季節の作物などなど」を頂くようになったそうです。
(青森の方って、優しいですね\(^o^)/ 「ホヤ」を頂いたときは拙宅でパーティーをしましたヨ o(^-^)o)
今回は頂いたワラビのおすそ分けでございます o(^-^)o
(いろんな方々から「旬のもの」が頂けますので、ふーたんは大喜び! 「(鳥取・島根へ行ったら)お土産を買ってこなくては」と申しております)
さて、チョット疲れましたので私もシアターへ・・・
では皆さん! 後程・・・
☆ 下の写真は昨日下の孫をサッカー練習で送って行きました小学校に咲いていました「睡蓮(スイレン)」でございます。 ☆ -
from: ぽっぽさん
2016年05月29日 08時09分29秒
icon
ピアノ教室、閉鎖ぁ~!(≧Д≦)
皆さん、おはようございます o(^-^)o
今朝も(は)元気に池まで散歩に参りました。
本道から脇道へ入ってすぐに「ホー、ホケケキョ!」と歓迎してくれました。
池には鴨は居なくて相変わらず伊吹山も見えませんでした。
何もない散歩って感じでしたが、こうして毎朝ふーたんと散歩が出来る事だけで幸せを・・・\(^o^)/
さて、題名の件ですが・・・
昨日、下の孫をサッカー練習場であります小学校(孫が通っている学校ではありません)まで、送っていった帰りに3月末で「閉鎖」になってしまいました「ピアノ教室」へ寄ってみました。
わが家から徒歩で2分ほどの場所にありまして、私どもの二人の子供もピアノを習いに行っていた教室なんですが、耐震の関係で閉鎖になってしまいましたので寂しい思いがします (TωT)
そのピアノ教室のオープンセレモニーで、私どもの二人の子供の保育園の「保母さんの娘さん(歌手)が出演しました。
その時、保育園での二人に子供の昼寝用に私が作った下手な曲(ほんに短いフレーズ)を保母さんの娘さんがトークを交えてピアノ演奏してくれた事を思い出しました o(^-^)o
その教室が「耐震上の理由で閉鎖(建て替えはしないとの事)」になってしまいましたので残念です(T-T )
上の孫はサッカーで大変なので今年度から教室はやめてしまいましたが、下の孫は随分離れた場所の教室へママが送迎する事になりました。
(しかし、いつ「ヘルプ!」が入るか分かりませんので「水曜日(教室の日)」は、なるべく自宅にいることにしています)
さて、今日も全国的に暑くなるようですね。
皆さん! 水分補給をしっかりとネ\(^o^)/ -
from: ぽっぽさん
2016年05月28日 20時32分36秒
icon
全文ん~!!
皆さん、再度こんばんは・・・
> 「オバマ大統領広島演説全文」はまだ読んでいませんので、夕食までに・・・\(^o^)/
と言う事で、夕食前に他の記事と共に一応読んでみました。
本国ではトランプ氏・クリントン氏の戦いの真っ最中でもありますので、そのことも考慮して大変上手に述べていますねぇ~!
(「作文」された方は大変だったことと思います)
他の記事ではお隣の2国の記事もありますが、「同じ電車に乗らずに電車を見送っておいて、あれこれ言うのはいかがか?」と思ってしまいました。
(下でも書きましたが「被害者は忘れないもの」ではありますが、あまりにも一方過ぎる気もします。
同様の事は原爆投下に対する「謝罪」云々にも言えることですが・・・)
その国々で物事に対する捉え方は様々ですねぇ~!
(「コップをどの角度から見るか」てな感じで・・・国情がありますのでいたしかたないのでしょうけど・・・)
しかしながら、安倍の云う事はいつもながら「がっかり」でございます。
(外面が良いというか、尾が抜けぬばかりに振りまくって・・・)
さて、お風呂に入って寝ます。
皆さん! 今度こそおやすみなさい!
(明日は「水泳教室」があります)