サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2011/02/19 19:42:19
icon
まずは簡単に報告を・・・
皆さん、3日間留守番ありがとうございました。
まずは簡単に3日間の報告を・・・
17日は「通勤割引」(午前9時まで)に近くの中央道インターに乗りました。 途中2度休憩後、「信州中野インター」から国道292号線(オリンピック道路)で上林温泉の北にあります「地獄谷野猿公苑」まで急ぎました。 (餌付け時間にまにあうように)
ふっ! 居ました。 お猿さんが気持ち良さそうに温泉に・・・
やはり、外人観光客が多かった。 天気が良かったので嬉しい!
今回は近くからお猿さんの写真を撮る事が出来ました。
昼食はオリンピック道路を一旦戻って途中の「道の駅」で・・・
泊まった旅館は家内が選びましたが大正解。 2回の夕食朝食共ボリューム満点!(トーニョービョーなので残念ながらセーブしましたが) 内風呂・露天風呂共ちょっと熱めの温泉がグー! (3日で何度も入りました。)
外湯はまず「大湯」へ行きましたが人気があるので、割と混んでいました。
18日は一日中「雪」でした。
朝食前に、外湯へ3箇所入りに参りましたが(朝早かったから?)もう熱くて熱くて「チンチコチン」で入れたのは最初の「3番」だけ。
朝食後は旅館の内風呂や露天風呂へ入ったりの「温泉三昧」。
温泉街へ散歩(旅館で傘を借りました)に出かけたのは良いのですが、カメラを石畳の道に落としてしまって、「レンズ?カメラ本体?」がおかしくなってしまいました。 (マニュアル撮影は何とか出来ました)
昼食は温泉街の「蕎麦屋」(TVでも紹介されたらしい)。
横殴りの雪が降って来たので早々に旅館に引き上げて、旅館で温泉へ・・・ (夜景はカメラが故障で駄目でした)
19日、まずは旅館の温泉へ。
チェックアウト後、「小布施」で「(葛飾)北斎館」でしばし浮世絵の世界へ・・・
続いてお隣「須坂市」の「豪商の館(田中家)」で「お雛様など」を鑑賞。 (ちょっと早い「雛祭り」のムードに浸りました)
帰りの「梓川サービスエリア」では「穂高連峰」がくっきりで嬉しかったです。
ガソリンが心配でしたが無事「恵那山トンネル(8km)」も通り抜けて降りるインター手前のサービスエリアでガソリン補給。(カードが使えますので)
午後5時15分に無事帰宅。
私はそのまんま「洗車」のためにガソリンスタンドへ・・・でも、洗車は2台やっていて3台待っている状態なので諦めて帰って来ました。
早速、デジカメで撮った写真をPCに取り入れようとしましたが「エラー」(想定はしていました・・・)。
一瞬ギョッとしましたが、何とか取り込むことが出来ました。 (まずは、野猿公苑の一枚をUPします)
てな訳でして、カメラが壊れた温泉旅行でありました(*^-^*)
(家内は「いい湯だった」と云ってくれました)
コメント: 全3件
from: ぽっぽさん
2011/02/19 20:09:29
icon
「Re:Re:まずは簡単に報告を・・・」
> 何よりの 奥様孝行でしたねo(^-^)o
裸の大将さん、サンキュー!!(*^-^*)
ドライブとカメラショックでちょっと疲れましたので、早めに休ませて頂きます。
皆さん、明日です。
from: 裸の大将さん
2011/02/19 22:40:14
icon
「Re:Re:まずは簡単に報告を・・・」
はい(^-^)/ おやすみなさい また 思い出の1ページ出来ましたね〓
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ぽっぽ、