サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2014年01月21日 09時07分04秒
icon
山ぁ~! o(^-^)o
皆さん、おはようございますo(^∀^*)o
昨日は大寒でして・・・やはり寒かったですよね。
今朝は曇っていて、やはりさむいです (TωT)
(天気予報では晴れなんですが・・・)
> 開経偈にはどのような意味が込められているのでしょうか?
「開経偈(かいぎょうげ)」について、先輩がくれたコピーには『仏教各宗で法要や勤行などの際、経典を読む(読経)前に読まれる偈である。 開経文と呼ぶこともある。』とあります。
我が家は「浄土真宗(東本願寺)」ですので、「正信偈」を唱えます。
昨日、イスラムの観光客へ出す食事の番組を見てました。
(色んな制約がコーランに書いてあるからダメって事なんでしょうけど・・・食事を出す側は大変ですよね)
昨日はやはり「録画鑑賞三昧」でございましたo(^∀^*)o
まず「富士山(富士山周辺の四季)」を・・・
次に「冬の石鎚山登山(1982m:四国)」でしたが、冬の石鎚山は結構雪深くて。
女性登山家が登山ガイド試験の訓練に来ていました。
そして、私どもからなら日帰りも可能かな?と思う「空木岳(2864m。 長野県の木曽駒の隣の山)」です。
(私共夫婦はまだ登った事がないので、ルート確認したいです)
布団の中で居ながらにして山々をめぐる事が出来ましたが、やはり山は登らなければ・・・ですよねo(^∀^*)o
今日午前中は「健康体操」なんですが、4人の先生の内で一番楽しい先生で、アッと云う間に1時間半が過ぎて行きますo(^∀^*)o
健康体操後は皆さんで「昼食」・・・さて、今日はどこへ連れて行ってもらえるのかな?
楽しみですo(^∀^*)o
では皆さん、今日も「ゆる~り」とネo(^∀^*)o
(アッ! 日が差してきた! o(^-^)o)
コメント: 全0件