サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2014年06月29日 21時02分55秒
icon
2人の孫ぉ~!o(^∀^*)o
皆さん、今晩は・・・
2人の孫は5時過ぎにママが迎えに来たので、無事お渡しできましたヨo(^∀^*)o
> ぽっぽさんは普段から背筋・腹筋を鍛えてらっしゃるのですか?
いいえ・・・
水泳は「筋トレ」って感じではないのですヨ o(^-^)o
筋肉を鍛えると重くなって「水に沈む」んですよ。
水泳は「如何に力を抜くか」なんです。
力を抜くと体が柔らかくなって「水に浮く」んです。
(元々人体の比重は「0.95」程だそうですので浮きますよね。 しかし筋肉は「1.08程」のようですよ。)
> 先ほど強い雷雨に見舞われていました。
関東・東北地方では大変でしたよね。
私共の住宅地では今朝1時ごろから1時間ほど「停電」していたようですが、原因はまだ知りませぬo(^∀^*)o
(色んな電気器具が初期に戻ってしまっていて、再設定しました)
さて、我が家の午後の続きですが・・・
> 2人の孫は南和室(ベッドではなくて)で、録画のトムとジェリーを見ています。
> 夫婦ともホッと一息って感じですヨ。
と云うところまでご報告しましたよね。
トムとジェリーなどを見終えて退屈になったらしく、午前中の続きで上の孫は「銀行の窓口業務(笑)」と「ホテル経営」をしましたo(^∀^*)o
(前回は「銀行窓口とボーリング場経営」でしたが・・・o(^∀^*)o)
銀行窓口でお引き出し用紙に「名前・暗証番号(笑)・金額」を記入し「通帳」と共に窓口に出しますと、お金をくれまして「(ホテルの)お部屋は大・中・小のどれにしますか?」と聞かれので「中」と答えたら、南和室(マットレスが敷いてありその上のサマーシーツが掛けてあって枕が2つ並んでいます)に通されました。
ついでですので「サッカー、ブラジル×チリ戦」を見ていました(≧∇≦)
しばらくして孫達は、またまた飽きてしまったらしく、再び寝室でTVを・・・
そうこうしていますうちに、ママが迎えに来てホッとしたって訳です。
その後は、猫の額への水遣りを始めた所、道を挟んだ「お隣(ブラジルのファミリー)の奥さん」から夏祭りの準備について聞かれました。
(お隣さんは今年「副班長」なので・・・我が家は1班ですが、ブラジルファミリーは2班)
一般的な事を答えていたら、私共の班長さん(我が家の北隣)が帰宅したので、説明してもらっていましたら2班の班長の奥さんも現れて「井戸端会議」になってしまいました(≧∇≦)
(蚊に刺されながらですが・・・私だけ「長袖のパーカー」を・・・)
帰宅したらふーたんがモソモソと夕食を食べていましたので、私も・・・
先ほど食べ終えまして、ふーたんはTVを見に寝室に行きました。
今日はTVの事がよく出ますので我が家のTV事情を・・・
シャープ・アクオスが2台(両方とも地デジ対応)あります。
南和室(6畳)のTVは32インチとちょっと小さかったので、いささか後悔を・・・
(「アナログDVD」が接続してありまして「デジアナ変換」で録画は出来ますヨ。 TVは独立させてありますので通常どおり「地デジ・BS/CS」を見る事が出来ますヨ o(^-^)o)
もう1台は寝室用に昨年買いました52インチですが、こちらは画面が大きいのでベッドで寝っ転がってみても楽ちん・・・
「ブルーレイレコーダ」「地デジ対応レコーダ」「VHSビデオデッキ」を接続しています。
(ブルーレイと地デジレコーダは「送り配線」で接続ですし、TVはこちらも「独立」させていますので、レコーダ電源オンオフにかかわらずTV単独で見る事が出来ますよ)
ついでながら、レコーダとTVを独立させるって事についてですが・・・
一般には「TVアンテナ(など)」から、レコーダに接続しレコーダとTVとは接続用のコード(HDMIなど)で接続しますよね。
この方法ですと、レコーダの電源を切るとTVも画像が出ないって事になります。
これを解消するには2通りの方法があります。
① 「分配器」で各々の機器と接続する方法。 (我が家では和室のVHSデッキとTVとがこの方法です)
② 「送り配線」と言いまして、レコーダに「TVアンテナ出力端子(TVへなどの表示も)」があれば、レコーダの出力端子とTVの入力端子を「同軸ケーブル(丸くて太いケーブル)」で接続する方法で、我が家では寝室の2台のレコーダがこの方法で、TVは①と同様の方法で独立させています、つまり寝室では同時に3番組録画が可能です o(^-^)o)
てな訳でして・・・
寝室は2人の孫にとっては「シアター」のようです (≧Д≦)(≧∇≦)
チラッとガーデンライトを見ますと無事に明りが灯っていますのでヤレヤレです。
(実は、昼間に取り付ける時、頭部分が外れて運悪くレンガの上に落っこちてしまったので「また壊れた(壊した)」と心配でしたがホッとしました o(^-^)o)
そろそろ「食器洗い(当方では「洗いまし」と言います)」をしなくては・・・
そしてシャワーの後、録画を見ながら眠ってしまう事でしょう。
では皆さん、また明日(来週)でございます。
☆ 写真は水泳の後によりました、「ゲームコーナー」のスナップでございます。 ☆
コメント: 全0件