サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2015/03/25 07:25:15
icon
相棒の監督・和泉聖治
皆さん、おはようございます o(^-^)o
今朝も冷たかったですが、頑張って(今日は私が先に目を覚ましました)池まで散歩に行って参りました。
池面は「朝靄(もや)」で伊吹山は「春霞(かすみ)」でして、両方とも幻想的でした。
鴨は確認できませんでした o(^-^)o
さて、「ドラマ・相棒」の続きですが・・・
人気ドラマ(だったようですね)「相棒」の監督は数名お見えのようですが、私は「和泉聖治監督」の作品が好きです。
まず、使っている音楽が良いですねぇ o(^-^)o
レクエムやバロック、ショパンなどなど私が好きな旋律を使っているので嬉しいです。
そして、ドラマの内容がこれまた「(人間の)内面的(心)」を非常に上品に描いています。
例えば、一昨日と昨日の二晩で見ました録画「鮎川教授最後の授業」(以前にここでご紹介しましたね)では「人はなせ殺してはいけないか」と云う命題を杉下右京が解き明かす(?)と云う内容なんですが、私には右京のセリフだけではしっかりと理解できませんでした。
(書物になっていれば・・・)
そして下にあげました如く、証拠不十分などでノウノウと生きている犯罪者の「理不尽」に対して、「ダークナイト」としてカイト君をして鉄拳制裁させたカイト君の最終回にしましても深い内容だと思います。
しかし、私はカイト君が犯罪者として処罰されてしまったストーリーにはいささか違和感と申しますか「カイト君が可哀想!」と思ってしまいます。
恋人に赤ちゃんが出来てこれからという時にパパが刑務所ではねぇ~ (TωT)
やはり、「ダークナイトはカイト君の友人であってそれをかばうカイト君と暴いた右京とのやり取りにして欲しかったなぁ~」と、今朝の散歩でふーたんにぼやきました。
ふっ!
さて今日は、在米の孫へ本を送るので、娘婿のバースデーカードを同封しようと思っています o(^-^)o
皆さん、今日も「西高東低」の冬型気圧配置ですので、風雪には十分お気を付けくださいネo(^◇^)o
コメント: 全0件