サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2015/03/26 08:48:09
icon
Wi-Fiぃ~!\(^▽^)/
皆さん、おはようございます(≧∇≦)
今日は木曜日なので生ゴミを出してから、夫婦で頑張って(笑)池まで散歩に参りましたo(^◇^)o
池では常駐鴨が一羽、私共がいつも観察する池岸辺近くで潜ったり泳いだり・・・
遠くでは一羽のウグイスが鳴いていました。
振り返りますと今朝は伊吹山もまだまっ白に見えていました。
帰り道の我が家近くでは、歩道横の林でウグイスが上手に鳴きましたので「上手いねぇ」と褒めた途端「ホ~、ホケキョケキョ」とケキョが余分でした。
ふーたんは「ボケキョ」とぼやきましたo(^◇^)o
さて二日ほど前、ふーたんが「アタイもスマホにする!」と申しましたので、下に書きました如く昨日スマホへの交換・タブレット端末と私のスマホの3台でのお値打ち料金プランを聞きました。
帰宅してふーたんのスマホへ着信メールを送ってみたり、電話を掛けてみたり・・・
スマホとタブレット端末への「Wi-Fi(ワイファイと読みます)」のセットもしましたが、「パスワードが違います」と・・・アルファベットの大文字小文字が違っていましたo(^◇^)o
(2台とも、自宅に居る時は「Wi-Fi」でネット接続しますので、当然メールの送受もWi-Fi経由ですと無料です o(^-^)o
Wi-Fiってなぁに?という事になりますよね。
ちょっとネットで見ますと・・・
『「Wireless Fidelity(ワイヤレス・ファイデリティー)」の略称。要は無線LANのことですが、厳密に言うとイコールでなくて、Wi-FiとはWi-Fi Alliance(ワイファイ・アライアンス)という団体がつけたブランド名!
Wi-Fiは、Wi-Fiを普及させるために、「違うメーカーの無線LAN対応製品でも互換性がありますよ」ということを示した名称。つまり、Wi-Fi Allianceの審査を通過した製品のみがWi-Fiを名乗れるのです。』
『WiFiとは一言でいうと無線LANのブランド名なんです。
そもそも無線LANとは「パソコンなどを無線でインターネットに繋げる技術」のことですが、WiFiとはその中でも「Wi-Fi Allianceという業界団体によって認められた優秀な機器にのみ与えられる」いわば"称号"なんです。
スマートフォンを利用してるほとんどの人がパケット定額サービスに加入しているとは思いますが、自宅にいる時はWiFiを使って家の回線に繋ぐことによりパケット代を節約することができます。例えば、ドコモのパケホーダイ・ダブルの様な2段階定額を契約し、自宅にいる間は常にWiFi接続を利用することでその間のパケット代は無料になります。
WiFiのメリット最後は、複数台の機器を同時に接続できるという事です。現在自宅でインターネット回線を引いていて無線LANルーター(親機)を設置すれば、ノートパソコンやスマートフォンはもちろんのこと、iPadやPSPなど家族全員が同時にネット回線を利用できるようになります。』
という事なんですが・・・お分かりでしょうか?
簡単に申しますと「無線LANは’無線でネットを使う’方法」で、Wi-Fiは無線LANの一種ではありますが「ブランド名」ってことですネ (o^-^o)
ネットを使うには、当然ネットと接続出来る機器(パソコンやスマホなどなど)が必要ですし、それと同時に「ネット回線契約」が必要なんです。
さらに「Wi-Fi」を利用しようとしますと「Wi-Fiの機器」も必要なんです。
ややこしいねぇ~となりますので簡単に我が家の例を・・・
(下に写真を載せますが)
まず、我が家のネット回線は「NTT光ネクスト隼」と云う光を使った高速回線です。
これで、「インターネット(ネットの事)・ひかり電話(IPホン)・フレッツTV(地デジ・BS/CS・FM)」更に「Wi-Fi」を利用しています。
光回線を我が家に引き込んで接続される機器を「一体型ルータ(ONU)」と云います。
(下の写真の左の黒い機器です。 手前の白い機器は外付けハードディスク(HDD)です)
ONUの最上部にチョコンと接続した黒い機器が「Wi-Fi(電波の総需要機器)」
です。
スマホなどでWi-Fiを利用するには、スマホにWi-Fi機器のID番号(製品名など)とパスワードを設定しなければなりません。
(そうしないと、他人が勝手に我が家のWi-Fiを経由して無料でネット接続されてしまいますから・・・)
Wi-Fiのメリットの一つに、上記の『』にもありますごとく、複数の機器で1つのWi-Fi機器を利用できるって事ですo(^◇^)o
我が家は、「光BOX(TVなどでYou-Tubeなどネットが見れます)」と「私のスマホ」の2機器を利用していましたが、今般「ふーたんのスマホとタブレット端末」が増えましたので、4機器が1つのWi-Fi機器で利用するって事になりました。
これで、私がタブレット端末(借りて)で、布団の中からでもネット接続できます。
(寝室にあります2台のPCはやがて「さようなら」かな?)
今、ふーたんはタブレット端末をあれこれいじりながら「わからんねぇ~」と・・・
端末から何やら音声(英語)が聞こえて来ました o(^-^)o
ふーたんは、昨日もうすでに「音声ガイダンス」を利用していますので、ゲーム感覚で簡単に覚えてしまうかな? 今、タブレット端末でゲームを探していましたが「インストールをしなければいけないのかなぁ?」と独り言を・・・ へへへ o(^-^)o
私は、食器を洗ってからお布団干しをして来ます。
今日木曜日の午後3時頃からは息子宅で二人の孫の帰宅を待機します(≧∇≦)
コメント: 全0件