サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2015年08月31日 17時06分23秒
icon
2つとも反対ぃーーー!
皆さん、こんにちは・・・
空は相変わらず、雨が降ったり止んだりでぐずついています (TωT)
さて、今年は戦後70年ですよね。
今日、8月最終日に当たりましてどうしても2つの事を・・・
1つ目は、やはり「安保法案反対」でございます。
以前、「なんくる~」で縷々書かせて頂きましてのでここではくどくは述べませんが、「我が国が平和国家であり続けるのか、それとも軍事国家に逆戻りしてしまうのか」の天下分け目でございます。
今朝の新聞を読んでいますと、東京では反対運動が12万人、大阪では2万5千人・・・
それに引き換え、我が名古屋はなんと800人と情けない!
相変わらず「ぼんやり」した地域でございますので、ドラゴンズも「ドベゴンズ」なんです・・・ (TωT)
私共が取っています新聞の一面の下に「〇日春〇」がありまして、その文面の最後に『遠い将来「あの夏、おじいちゃんは何をしていたの」と孫に聞かれ、「何もしなかった」とは詫びたくない」~と書かれています』
松尾芭蕉に「夏草や兵どもが夢の跡」と云う有名な句があります。
ネットでは・・・
『これは松尾芭蕉が奥の細道の旅の途中、平泉(今の岩手県平泉町)で詠んだ句です。
この地で長く栄えた奥州藤原氏も滅んでしまった、英雄源義経もここまで追われてついに討ち果ててしまった......という感傷の句です。』
とありますが、近い将来の我が国がこのような事にならないようにするのが「私共大人の責務」だと痛感いたします。
さて、もう一つは「東京オリンピック・パラリンピック」の開催反対(返上)です。
こちらも止めにして欲しいと思っております。
「新国立競技場建設騒ぎ」は皆さん、ご承知の如くと思います。
いったいあの建設費用はどこから出るのでしょうか?
「私共の血税」ですよね。
我が国は、まだまだあの「東日本大震災」の復興がなされていません。
オリンピック・パラリンピックでは大会運営以外にも「警護・セキュリティ」などなど巨額が掛かる事は目に見えています。
日本が今やらなければならない事は「介護・医療・教育・環境」であり、もう1千兆円になろうとしています債務の返済であります。
このような緊急時に呑気にオリンピック・パラリンピックをやっていて良いのでしょうかねぇ~!
安倍さんのノーミソってどうなってんでしょうか?
8月最終日に当たりぼやいてみました。
(「夏草や兵どもが夢の跡」が頭から・・・)
コメント: 全0件