サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2015年10月26日 21時13分25秒
icon
天竜下りと紅葉ぅ~!(≧∇≦)
皆さん、今晩は・・・
> 何とか治まって呉れて、明日の「天竜下り」が出来ると良いのですが・・・
ところどころで「下痢気味」ではありましたが何とか・・・\(^◇^)/
今日は、予定通り「天竜下り(長野県飯田市にあります「天竜川」の川下りです)」に行って参りまして、「信州そば」を食べたり「紅葉」を見たりしまして、最後には「三峰温泉」でございました。
「天竜川」は長野県の諏訪湖を水源としますが、途中で中央アルプスや南アルプスの雪解け水が入り、水量が増しまして静岡県から太平洋に流れています。
天竜川の源流に近い「飯田市(長野県)」まで、中央高速道路で参りまして、天竜下りの乗船場まで参りましたが、午前9時半と云う一番乗り(笑)でして乗船開始の10時まで待合室で待っていました\(^◇^)/
天竜下りは過去に1度したような気がしますが「?」です (TωT)
上記の如く、随分水量が多いので水流が強くて迫力がありましたヨ\(^◇^)/
私共の町には「日本ライン下り」がありましたし、鵜飼舟も出ますので我が町でも舟下りはしましたが、天竜下りの方が迫力がありましたヨ。
(ただし、紅葉には少し早かったようです)
天竜下りの後は、高速道路では無くて下道(国道153号線)を南下しまして、私共が良く参ります「昼神温泉」「月川温泉」があります「阿智村」の美味しい「信州そば屋さん」へ参りましたら・・・
アレマァ!? TV局の取材中でした。
(11月22日放映だそうですので見なくては・・・ローカルTVですが)
天竜下りで「紅葉」を見れなかったので、「妻籠・馬篭(島崎藤村で有名ですよネ)」のお隣の「清内路村」の自然公園で紅葉を見ながら昼食を・・・
(昼食はふーたんがおにぎりやコーヒー・つまみ・果物など持参)
中央高速の中津川インターから高速道路に乗り、途中の多治見インターで降りまして、私共が良く参ります「三峰温泉(我が町のお隣の岐阜県可児市)」で一休憩でございました。
やはり温泉はいいですねぇ~!\(^◇^)/
本当は飯田市か阿智村で入りたかったのですが、「湯冷め」してしまうので自宅から割と近い三峰温泉にしました。
そして、午後8時前頃に帰宅しましたヨ o(^-^)o
今日も楽しい楽しい一日でございました。
さて、明日の午後は「健康体操」なんですが、4名の先生で一番「かわゆい」先生なので楽しみです\(^◇^)/
では皆さん、おやすみなさい。
☆ 下の写真は説明無用とは思いますが上段右の「鴨」は天竜下りでエサをあげるとついてきます。 良い事かどうかは「?」ですねぇ~。 ☆
コメント: 全0件