サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2016年03月23日 18時51分19秒
icon
かたくりととざん~! (o^-^o)
皆さん、今晩は・・・
午後2時頃自宅を出まして、午後6時過ぎに帰宅しました o(^-^)o
(午前10時~午後1時まで「登城」していまして、途中で休憩方々軽く「昼食+コーヒー」を・・・)
> 午後からは友人二人と夫婦で「カタクリ」を見てから「尾張冨士登山」でございます。
(今、仲間の車待ち)
> 今来ましたので後ほど・・・ o(^-^)o
友人は一人誘って二人でやって来ました。
友人の車は我が家のカーポートに入れまして、我が家の車で参りました。
(4名でございますが、3名は女性・・・いつも男性は私一人なんです・・・)
まずは「カタクリの花」を見に行きました。
友人からふーたんに「今、カタクリの花が綺麗だよ」と2日前に連絡がありましたので、今日の午後の「尾張冨士登山」前に見に行く事にしました。
場所はここ・たんぽぽにしょっちゅう書かせて頂いています「鳩吹山(313.5m)」の北斜面にカタクリが植えてありまして、毎年この時期綺麗に咲きます。
私は「一眼レフ」でふーたんは「スマホ」で撮りましたが、ふーたんの方が上手です(≧Д≦)
カタクリ群生地へ参りましたら、アレマァ!ふーたんに「今、綺麗だよ」と教えて呉れた友人もお連れさんと来ていましてバッタリ!
(二人共やはり女性です)
さて、次に「尾張冨士(277m)の北コース」を夫婦で案内しました。
まずは、麓(ふもと)の「尾張冨士浅間神社」へお参り。
40分ほどで山頂へ到着しまして、山頂の「尾張冨士浅間神社奥院」へもお参り。
そして、いつも私共夫婦が座る「石」で「ココア・お菓子・ポンカン」で一休憩です。
帰りは小さいお子さんでも歩ける「句碑の道」をゆっくり下りまして、途中の「喫茶店(私が地元友人と入るお店)」で4時半過ぎから一時間余の休憩です o(^-^)o
自宅に到着と同時に、丁度「宅配便(やはり娘があれこれと宅配にかけた物をアメリカまで持ってくるようにふーたんに指示)」が来ました。
(ふーたんは「まだ何か来るかなぁ?(宅配が)」とブツブツ言いながら、最後?の「パッキング」を・・・)
てな訳でございまして、ふーたんは渡米前でも「お忙しい」のでございます (o^-^o)
☆ 下に今日撮りました「かたくり」の写真を・・・ ☆
コメント: 全0件