サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ぽっぽさん
2016年05月29日 14時02分17秒
icon
青森産の「わらび」ぃ~! o(^-^)o
皆さん、こんにちは・・・先ほど、昼食(珍しく自宅で)を食べまして、今はコーヒーを・・・ふーたんは、TVを・・・BGMはネットラジオで「FADO(ポルト
皆さん、こんにちは・・・
先ほど、昼食(珍しく自宅で)を食べまして、今はコーヒーを・・・
ふーたんは、TVを・・・
BGMはネットラジオで「FADO(ポルトガルの音楽)」を・・・
さて、今日の午前中は水泳教室でございました。
朝8時前に水泳教室の姉御から電話がありまして「ゆがいたワラビを水泳教室後にあげますので保冷材を持ってきて」と。
今日の水泳教室は「平泳ぎ(背泳と共に苦手)」でございました。
水泳後は例に寄りまして迎えにあります喫茶店へ・・・
水泳仲間の一人が自分がでデッサンした絵を持ってきましたので、あーでもない・こーでもないと「話の肴(さかな)」に・・・\(^o^)/
教室後、姉御から「ワラビ・切花・お餅など」を頂きました。
青森産の太くて立派なわらびでして、ふーたんは早速煮込みましたヨ o(^-^)o
「何故、青森産?」・・・ チョットご説明しますと。
もう10年ほど(?)前に、姉御が水泳教室仲間の女性陣を連れて「尾瀬」へハイク?登山?へ行ったそうです。
しかし、天候が悪化して「遭難しかけた」ようで、男性グループに助けてもらったそうですが、その時の男性グループが青森の方々だったそうです。
後日、お礼方々(姉御夫婦+当時の仲間)で青森へ行ったのがきっかけで、青森から「季節の作物などなど」を頂くようになったそうです。
(青森の方って、優しいですね\(^o^)/ 「ホヤ」を頂いたときは拙宅でパーティーをしましたヨ o(^-^)o)
今回は頂いたワラビのおすそ分けでございます o(^-^)o
(いろんな方々から「旬のもの」が頂けますので、ふーたんは大喜び! 「(鳥取・島根へ行ったら)お土産を買ってこなくては」と申しております)
さて、チョット疲れましたので私もシアターへ・・・
では皆さん! 後程・・・
☆ 下の写真は昨日下の孫をサッカー練習で送って行きました小学校に咲いていました「睡蓮(スイレン)」でございます。 ☆
from: ぽっぽさん
2016年05月30日 07時31分48秒
icon
ぐっちゃんさん、コメントありがとうございます o(^-^)o
ふーたんが「なるほど」と・・・
わが家では、土曜日に頂いた「タケノコ」と日曜日に頂いた「ワラビ」は写真のごとく手早くふーたんが煮まして、昨夕食と今朝の朝食でも頂きました。
このように友人から「旬」の食べ物が頂けてうれしいですねぇ~\(^o^)/
(ふーたん、大喜び)
from: ぐっちゃんさん
2016年05月29日 20時06分24秒
icon
わが家では、大きめのタッパーにめんつゆとおろし生姜を入れ、その中に茹でた蕨を入れて冷蔵庫へ。
蕨をおいしく食べられますよ♪
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ぽっぽ、 おん、