サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2016年12月30日 17時48分52秒
icon
ガイアの夜明け!
皆さん、こんばんは・・・
ふーたんが居ませんので特に寒いです (TωT)
さて、「録画・フランケンシュタインの誘惑」の後半は「科学者と戦争」などを取上げていましたが、これまた見たことがあります「原爆」「水爆」と今回初めて見ましたのが「毒ガス(第一次世界大戦でドイツが使用)」でございました。
(どうも科学者は「研究はするが使い方には科学者の仕事ではない」のようですね。
原爆を開発し日本へ投下した「マンハッタン計画」でも科学者は「我々には責任がない」と言い訳をしています)
次に見ましたのが「ガイアの夜明け」ですが、スペシャル番組でしょうか2回放送分?を放映しました。
特に、東京浅草に昨年12月にオープンしましたた商業施設「まるごとにっぽん」は、47都道府県の「名もなき」市町村や生産者にスポットを当て、無名でもすごい特産品や観光スポットを知ってもらおうという場所です。
そこへ店舗開店した農家などが取り上げられていましたが、「青森県西目屋村(村名を初めて知りました)」もブースを構えて観光客を呼び込もうと動き出していましたが、私はTV画面に映し出されました「雪室リンゴ」が目に留まりましたのでTV画面をパチリ\(^_^)/
話は変わりますが、ふーたんの写真は「赤い帽子に白いマスク」ばかりと言う事ですので、随分古い沖縄の写真(ネットにアップしたことがあります)を載せる事にしました\(^_^)/
(左上が1974年・右上が1975年、左下が2006年・右下が2009年です。 これじゃ顔が分からない・・・ですか o(^-^)o)
さて、夕食の支度を・・・どうしようかなぁ?
(白菜などを水炊きにしておいて、手鍋に分けて「お味噌汁」とか「雑煮」などにしてみようかなぁ? 無精鍋=ぽっぽ鍋)
では皆さん、あとわずかの2016年を慌ただしく(笑)お過ごしくださいね (o^-^o)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件