サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2017年07月26日 19時23分53秒
icon
渡米準備ぃ~!その2ぃ~!\(^o^)/
皆さん、もう「こんばんは」ですよネ? o(^-^)o
デュ・マゴは午後5時過ぎに迎えに来たママと一緒に「バイバーイ」と帰ってゆきました。
(さすがにふーたんも「睡眠不足+疲れ」で少し仮眠を・・・)
さて、ボチボチと「渡米準備」をしていますので、ボチボチと書かせていただきますね o(^-^)o
(2個のスーツケースはデュ・マゴのお泊りに邪魔なので南和室に移動しました。
明日、またダイニングキッチンのソファに戻さなければ・・・)
まずは、飛行機便ですが、既に25日の「準備ぃ~!」で書きましたが再度載せますと・・・
◆ まずは行きの7月28日ですが・・・
「ナゴヤ(中部国際空港=セントレア)」を午後4時半に出まして、デトロイトに同じく28日の午後4時10分に到着します。
(変な感じですよねo(^◇^)o 時差が13時間ありますので、日本時間では翌29日の午前5時10分着です)
◆ 次に、デトロイトを午後5時45分にフライトなんですが、その間に「入国審査」「荷物検査と荷物預け」などがありますので、1時間半でおそらくギリギチかな?
◆ さて、問題は帰国時の8月13日なんです (TωT)
ミネアポリスを午前8時45分に出まして、デトロイトに11時23分に着きます。
(ミネアポリス→デトロイトは1時間の時差がありますので、フライト時間は1時間45分ほどでしょうか)
◆ デトロイトに11時23分に到着しまして、デトロイト発が12時5分と40分しかありません。
果たして「すんなりと乗り継ぎ」が出来るでしょうかねぇ?
(実際は30分もあるかどうかでしょう。 出国手続きはミネアポリスなので乗り継ぎ便に飛び乗るって感じです)
◆ 行くところですか? 娘たちは「イエローストーン公園(世界最初の国立公園)」を予定しているようです。
と書きました。
今日の娘からのメールでは「7月30日~8月4日」にイエローストーン公園へ行くようです。
前にも書きましたが当初、近くの空港での待ち合わせでしたが、ミネアポリスの自宅から車で行くという計画になったようです。
(ですから、私は行かなくてもよいのですがねぇ~!(/Д`)!)
ミネアポリス~イエローストーン公園は下の地図のごとく「1600Km(1千マイル)」もあります。
(地図が小さくて見づらいのはご勘弁を・・・)
その「イエローストーン公園」をネット検索しますと・・・
『世界初の国立公園であり、世界遺産第1号(4つの自然遺産と8つの文化遺産からなる12選)に登録されたイエローストーンは、更にその周りを国有林にぐるりと取り囲まれて、原始の地球の姿と貴重な生態系を保護している国立公園です。
イエローストーン国立公園は中部ロッキー山脈上に位置することから、北米大陸の大陸分水嶺が園内南部を横切っています。
公園の約3分の1が分水嶺の西側にあり、ここに降る雪や雨はスネークリバーからコロンビア川を経て太平洋に流れます。
そして公園の3分の2を占める分水嶺の東側に降る雪や雨は、ミズーリ川からミシシッピ川を経てメキシコ湾に流れ込み大西洋に至ります。
イエローストーンの標高の平均は2,000mから2,400mです。
イエローストーン国立公園の総面積は約9,000km2、実に日本の四国の半分に相当する広さです。
公園の80%が森林、15%が草原、そして5%が湖や川で、落差94mのローワーフォールズを筆頭に100を超える滝があります。
イエローストーンの最も大きな特徴は、300以上の間欠泉を含む一万を超える熱水現象です。地表から僅か数キロ下にマグマ溜りがあるために温泉、噴気孔、間欠泉、マッドポット(泥温泉)などの活発な熱水現象が見られます。』
とあります。
ふーたんが「ご飯」と申しますのでちょっと中断です!
夕食を終えましたので続きを・・・
イエローストーン公園内の地図などは下記のごとくですが見づらくてすみません。
今回はここまでとしますネ o(^-^)o
今、土砂降りになりました。
(夕方、プランター・植木鉢に水やりの予定でしたが、雨が降ることを予想していましたヨ o(^-^)o)
では、後程? また明日?
コメント: 全0件