サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2017年08月26日 18時09分48秒
icon
渡米その17 シダー湖一周ぅ~!\(^_^)/
皆さん、そろそろこんばんはでしょうか?
先ほどまで「録画(伝七捕物帳2 その3)」を見ていました。
ふーたんは引き続きまして「山本周五郎 人情時代劇」を・・・
さて、「その17」では8月11日を・・・
その前に友人からメールで「お洗濯はどうしていましたか?」と質問がありましたのでザーッとですが・・・
【お洗濯!】
上着は速乾性の物でズボンも速乾性の登山ズボンなどを多めに持参しました。
下着・靴下などは「捨ててもよい古い物」を多く持ってまいりました
寝る時はやはり速乾性の上下としました。
速乾性の衣服はかさばらないので各々のスーツケースの空きスペースなどに詰め込みましたヨ\(^o^)/
(ふーたんのスーツケース・パッキングは旅慣れていますよ o(^-^)o)
娘宅へ到着しました2日間とドライブ旅行から帰りました3日間は、鬼娘宅に居ましたのでふーたんが上着・下着・ズボンなどを洗濯してくれました。
一方、10日間のドライブ旅行中は「捨ててもよい古い物」を主に持って行きましたのでホテルでの着替えの時に適宜捨てました。
でも、2連泊のホテルではお洗濯をしました。
コインランドリーがあるホテルもありましたがふーたんは「部屋に入らないで」の表示をドアノブにぶら下げて部屋干しを・・・\(^o^)/
さて、8月11日の事を書きますネ。
しかし8月11日の「シダー湖一周」はすでに、「渡米その3」(8月16日アップ)で・・・
> ~ドライブ旅行から帰りました後にご近所の親子と一蹴した時の写真を羅列してみますネ\(^o^)/
> そして、「湖を一周した時(8月11日)」の写真でございます。
と書きました。
「その3」でアップしましたシダー湖一周の写真を再掲します。
朝はやはりシダー湖畔まで夫婦で散歩に参りました。
霧が出ていましたので幻想的でしたヨo(^◇^)o
鬼娘宅での朝食後しばらくしまして、ご近所の韓国系親子が訪ねて参りましたので、「その3」や上記のごとく私の提案で「シダー湖一周散歩」に参りました。
湖の反対側辺りで親子と別れまして、私どもは公園で少し孫を遊ばせた後「昼食(ピザ店)」を取ることにしました。
(我々夫婦は「ピザ+サラダ」をシェアーでございます。 全員の代金はふーたんの現金払いで50ドルです。
テーブルに座ってふーたんがピザを買うのを待っていましたら、「ルイ」にはお隣のテーブルのワンちゃんが様子を見に・・・?)
帰宅後は孫とルイを私どもの寝室で遊ばせていましたが、やがてルイがキャンキャンと鳴きますので、私が再び散歩に連れ出しました。
こうして私共が「留守番」をしています間に、鬼娘と婿は「夕食の食材」を買いに自転車で行ってしまいました。
鬼娘宅はお買い物には不便な場所で一番近いお店は、今日1周したシダー湖の反対側のピザ店の近くにあります「ホール・フーズ」と云う大型のスーパー・マーケットです。
ホール・フーズは鬼娘達がマンションに住んでいた時、ふーたんも良く通いました。
(私も2度ほど参りました。 日用雑貨なども売っています)
夕食は夕食は「チキンと鱸(すずき)」です。
今日は歩き疲れましたので、夕食後は早々と部屋に引き上げました。
8月11日で渡米の約8割(15/18)を終えたことになります\(^o^)/
さて、次回は「8月12日(渡米最終日)」の「気功」と「軽いハイキング(お隣のウィスコンシン州)」を予定しています。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
魔王、
-
コメント: 全0件