新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

たんぽぽ

たんぽぽ>掲示板

公開 メンバー数:38人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぽっぽさん

    2017年08月29日 17時00分24秒

    icon

    渡米その20 乗り継ぎィ~!o(^◇^)o

    皆さん、こんにちはo(^∀^*)o
    先ほど30分ほど(?)、昼寝をしましたのでちょっと体が楽になりましたo(^∀^*)o

    さて、とうとう「渡米」のご報告も最後の「その20」となりました。
    (でも、「渡米後」で適宜、書こかな?と・・・へへへ o(^-^)o)

    「その20」では、「鬼娘宅~帰国・帰宅」を書きますね。
    では8月13日の鬼娘宅から皆さんとご一緒に「帰国・帰宅」致しましょうネ\(^_^)/

    前日(12日)にパッキングを終えた2つのスーツケースはその日の夜のうちに玄関先へソーッと移動しておきましたし、靴もすぐに履けるように玄関へ揃えて置きました。

    今まで使っていましたB1ゲストルームの「シーツ」をはがしてクリーニングに掛けてもらえるようにしておきました。

    黒人運転手のタクシーは「午前5時55分(Go!Go!Go!と縁起が良い)」に到着しました。
    鬼娘が起きてきて「バナナ」を渡してくれました。
    (ふーたんは冷蔵庫から昨日、サクラでテイクアウトしました「焼うどん」を忘れずに出しました)

    朝焼けがきれいでしたのでふーたんがスマホで撮ったのですが、揺れるタクシーの中からでしたので、残念ながら少々ボケてしまいましたのでアップは止めますね。

    ミネアポリス国際空港へは6時半ごろに到着しました。
    鬼娘からは「タクシー代は80ドルほどかかるし、チップは5ドルほど別に用意しておくように」と云われていましたが、タクシー代は「49ドル」でしたのでチップとともに「55ドル」渡しました。

    空港の自動機の前に係員が居ましたので「Help Us!」と出国手続きをしてもらいました。
    スーツケース2個を預けまして、「スーツケースの引換券」と共に「ミネアポリス→デトロイト」「デトロイト→名古屋」の航空券を発行してくれました。

    これでスーツケースは「名古屋までスルー」でございますので、椅子に座って「焼うどん(冷蔵庫で冷えています)+バナナ」で朝食としました o(^-^)o
    出国手続きを終えまして、私どもの「DLT1931便」が出ます「F8ゲート」近くのカウンター席(飛行機が見えます)で、ふーたんが買ってきましたコーヒーを飲みました。

    「DLT1931便」は定刻(AM8:45)にミネアポリス国際空港F8ゲートから離陸しました。

    さて、いよいよ「乗り継ぎ」でございますヨ! o(^-^)o
    7月25日の「渡米準備」では・・・
    > 下の「赤枠」のごとく、デトロイトに11時23分に到着しまして、デトロイト発が12時5分と40分しかありません。
    > 果たして「すんなりと乗り継ぎ」が出来るでしょうかねぇ?
    > (実際は30分もあるかどうかでしょう。 出国手続きはミネアポリスなので乗り継ぎ便に飛び乗るって感じです)

    デトロイトへは定刻(AM11:23)より早い「AM11:05」に到着しました、ラッキー!o(^∀^*)o

    早速、電光掲示板で名古屋行きの「DLT95便」を探しましたがなかなか見つかりません。
    あった! 「A38番ゲート」でした。

    トラムで行こうか徒歩にしようか?と迷いましたが徒歩にしました。
    A38番ゲートに着きましたら、もう「ボーダリング(Boadaling:搭乗)」が始まっていました。
    (やはりあわただしかったです・・・フッ!)

    早速、機内へ乗り込みましてホッとしましたので、「ルシア」で買いました「クロワッサン」を食べました。
    と云うことで無事に「乗り継ぎ(トランジット:transit)」が出来ましたヨo(^∀^*)o

    「DLT95便」は「AM12:00頃(定刻:PM12:05)」離陸しました。
    機内ではまず「夕食」が出ましたので、ふーたんが「チキン」で私が「ビーフ」にしました。 (下の写真はその下の食事と逆だったかも?)

    そして行きの機内で途中になっていました「相棒」を見終えました。
    見終えた後はやはり「ブラームス」を聴いていましたが、ふーたんが見ていました「発達障害者の映画(The Accountant:会計士)」を見ました。
    (内容は「ハードボイルド物」でしたので、在米の孫の参考にはなりませんでした)

    もう一度、機内食が出ましたヨ o(^-^)o
    (食べたものの記録がありません。 私のスマホはダメなのでコンパクトデジカメで撮りました)

    再び「ブラームス」を聴き、次に「ラテン・ジャズ」を聴いた後、モニターのTV→旅行で「アメリカのスイミング(川遊び)」と「ハワイの各島」を見ていましたらセントレアに着陸となりました。
    (両方とも「PR」でした)

    名古屋(セントレア)には「13:42(定刻はPM2:50)」と早く着くことが出来ました。

    中部国際空港発14:22の「準急」に乗りまして犬山へは15:45に到着しました。
    ふーたんは「ヨ〇ヅヤ」で夕食やデュ・マゴのおやつなどを買い、タクシーで帰宅しました。
    (おそらく「16:30頃の帰宅」だったと思います)

    私は早速、2つのスーツケースやカバン・リュックなどの「消毒(エタノールで)」をした後、ふーたんのスマホと2台のカメラのデータをPCに「コピー」しましょた。
    (念のために「移動」ではなくてコピーとしました)

    私のスマホのデータは渡米中に「マイクロSDの内容を読み取ることが出来なく」なりましたので、ドコモのフリーダイヤルへ問い合わせてみました。

    私が思っておりました通り「マイクロSDをいったん抜いて入れなおしてみる手もあります」と教えてくれました。
    しかし、やはり「ドコモショップ」へ行った方が無難だと判断しましたので後日としました。
    (無事にデータを読み取れるとよいのですが・・・後日、「渡米後~」として書きますネ o(^-^)o)

    と云うことで、「7月28日から8月14日までの18日間の渡米」を無事終えることが出来ましたヨ o(^-^)o

    ☆ 下の写真は渡米中にズーッと使用していました「帽子と靴」です。
    右下は鬼娘宅で使用していました「上履き」です。
    (なお、ホテルでの上履きは「機内でもらったスリッパ」を使用しました。) ☆

    皆さん! 長いご報告となりましたが、お付き合いありがとうございました!
    (あとは適宜「渡米後~」で書いてみますね)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件