サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2017年12月24日 18時19分02秒
icon
今日もあれこれとォ!・・・\(^o^)/
皆さん、こんばんは!
BGMはネットラジオで「タンゴ」でございます。
(先ほどまで「世界街歩き・ブエノスアイレス(アルゼンチン)」を見ていましたので・・・)
>ふーたんが「(朝)ごはん!」と申しますので・・・
って事で昼食を。
朝食後は昨日からの続きの「雪見窓」の障子張りでございますが、今日もマルチタスク!?\(^o^)/
2枚の窓の障子を張替えまして、南和室で陰干ししました。
張替えが終わったのがもう午前11時を過ぎてしまいましたので、「水泳自主トレ(お隣岐阜県各務原市の市民温水プール)」へ参りました。 ラァ~!
水泳教室の仲間が一人で泳ぎに来ていました。
昼食は3人で各務原市のレストランで・・・
ふーたんと水泳仲間はグラタンで私がオムライスです。
(下の写真の上段左は「サラダ」で真ん中が「グラタン」で右が「オムライス」です。
下段は「コーヒーとデザート」です)
昼食後はレストラン近くの「園芸店兼スーパー」へ寄りまして、ふーたんは食料品などを、水泳仲間はお値打ちな「植物の苗」などを・・・
(ここで水泳仲間と「良いお年を・・・」とバイバーイ!)
帰宅後は、もう乾いていると思われます「雪見窓」を北和室にはめ込みました\(^o^)/
(障子の張り方がちょっと雑のようでしたが・・・まーいいかぁ~!)
ひと段落しましたので、シアターで「録画:世界街歩き・ブエノスアイレス」を見ていました。
(アルゼンチンと云えば・・・アルゼンチンタンゴですよね。 それを期待してみていました。)
さて、ふーたんが「(夕)食事」と・・・
(チキンを食べましたが、クリスマスケーキはありません)
皆さんは「クリスマスイブ」を楽しんでいますか?
P.S(追記)
11月16日、夫婦で「明王山~猿啄城」へ登りました時、綺麗に「黄葉」していました木の名前をお隣可児市の登山愛好家の方にお尋ねしていました。
今日、ご回答を頂きまして、『ウコギ科落葉高木のタカノツメ属「鷹の爪(たかのつめ)」』とのことでございます。
コメント: 全0件