サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2018/03/24 16:07:06
icon
下見ィ~! (☆▽☆)
皆さん、こんにちは\(^o^)/
BGMは私ども夫婦が外出中にズーッとかけていました、AMラジオ(NHK)を・・・
>さて今日は夫婦でちょっと下見に行って参ります。
12時半頃自宅を出まして午後3時半過ぎに帰宅しました。
27日にデュ・マゴ達と「いちご狩り+昼食」を予定していますので、今日は場所と所要時間などの下見に行って参りました o(^-^)o
まずは昼食ですが「一日中モーニング」の喫茶店で、それこそモーニング(コーヒー+サンドイッチ)で済ませました。
さて、どこへ行くかと申しますと、昨日に昼食をしました岐阜県各務原のさらに西方向の「関市」にあります「ふるさと農園(いちご狩りの場所)」へ行って参りました。
自宅から約30分強ってとこでしょうか。
園内には「BBQ」の場所もあるのですが、当日は息子が勤務で居ませんのでBBQはやめることにしました。
(ふーたんは既に別のお店で「昼食」を予約済みでございます)
ふるさと農園を出まして昼食をする料理店の前を通り、「貞照寺(岐阜県各務原市)」へ桜の咲き具合を見てきました。
(桜は「まだまだ」って感じでした)
貞照寺をネット検索しますと・・・
『貞照寺(ていしょうじ)は、岐阜県各務原市にある真言宗智山派の寺院である。
山号は成田山(なりたさん)。 東海三十六不動尊第三十霊場。
日本最初の女優である川上貞奴が、私財で建立した寺である。
本尊は不動明王。 川上貞奴は幼少の頃から成田山を信仰していたという。』
『日本初の女優として知られる川上貞奴は、引退後、以前から信仰していた不動明王を祀る寺院の建設にとりかかりました。
昭和8年(1933年)に私財を投じて建立されたこの寺院は、内縁の夫、福沢桃介の「桃」と貞奴の「貞」をとり「金剛山桃光院貞照寺」と名付けられました。
桃介は、福沢諭吉の婿養子、明治41年に電気事業に関係しはじめ、大正8年に木曽川水系の発電所建設に着手、ダム式発電や長距離送電体制を築き、電力王と呼ばれました。
桃介は昭和13年(1938年)に、貞奴は昭和21年(1946年)にこの世を去りましたが、その後荒廃した寺は成田山名古屋別院の管理下となり「成田山貞照寺」に改名されました。』
などとあります。
貞照寺を後にしまして我が町まで戻って参りますと「犬山城」がくっきりと・・・
逆光ではありましたがパチリ!
帰宅しまして、ふーたんが「ふるさと農園」で買いましたお餅とコーヒーで一休憩です (☆▽☆)
さて、シアターでウトウトしますね。
コメント: 全2件
from: ぽっぽさん
2018/03/25 08:11:58
icon
>お孫ちゃん達との)イチゴ狩り、めーいいっぱい楽しんできてくださいね。
>新鮮な苺、お腹いっぱい食べてきて^^^。
ふわぁ~~~い!\(^o^)/
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ぐっちゃん、