サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2018年03月27日 22時48分39秒
icon
佐川宣寿前国税庁長官の証人喚問!!
皆さん、再度今晩は。
耳のパチパチがうるさくて眠れませんのでPCに向かいました。
今日は下のごとく忙しくて「佐川氏の証人喚問」を先ほどやっとTVニュースでチラリと見ました。
ネットでは・・・
『学校法人「森友学園」との国有地取引をめぐる決裁文書改ざん問題で、3月27日に衆参両院の予算委員会で佐川宣寿・前国税庁長官(前理財局長)への証人喚問があった。
以下、証人喚問のポイントを振り返る。
<長くなりますので、9の疑問の表題だけをアップしますね。 「⇒」の右側は佐川氏の答弁>
■疑問1:誰が、いつ、どのように改ざんした?⇒ 証言拒否
■疑問2:政治家・官邸の関与はあったか? ⇒「ございません」
■疑問3:国有地取引で安倍首相・昭恵氏の影響は?⇒ 「一切なかった」
■疑問4:決裁文書の「特例」とは?⇒ 土地の貸付契約の期間のこと
■疑問5:安倍首相「関与あれば議員やめる」の影響は?⇒ 「ございません」
■疑問6:書き換え前の文書を見たことがあるか?⇒ 証言拒否
■疑問7:国会答弁の根拠は?⇒ 証言拒否
■疑問8:安倍昭恵氏の名前を見て、どう思ったか?⇒ 証言拒否
■疑問9:証人喚問で真相は明らかになった?⇒ 「ご満足できていないだろうと...
■まとめ
尋問は衆参合わせて、およそ4時間に及んだ。
だが、真相解明には程遠い内容だった。
今回の証人喚問では「誰が、いつ、どのように改ざんしたのか」「誰が改ざんを指示したのか」「佐川氏は改ざんを知っていたのか」など、改ざんの経緯をめぐる真相の解明が求められていた。
しかし、改ざん文書に関わる質問を受けると、佐川氏は「刑事訴追をうける可能性がある」とし、一貫して証言を拒否した。
一方、決裁文書の改ざんや国有地取引に安倍首相や妻の昭恵氏、首相官邸や政治家の関与について問われると、「一切なかった」「不当な働きかけはなかった」と明確に否定した。 ← 政治との関与を問われるときっぱり否定するのはおかしいですよね。(ぽっぽ) 』
『証人喚問 「茶番劇」「期待はずれ」大阪でも佐川氏批判
「茶番劇だ」「これで幕引きにするな」。
佐川宣寿・前国税庁長官の証人喚問に対し、国有地売却問題を追及してきた大阪府の地元市議らも批判の声を上げた。
学校法人「森友学園」は、安倍晋三首相の妻昭恵氏を名誉校長に迎え、大阪府豊中市で小学校を開校しようとした。
この問題を地元で追及してきた木村真市議は27日、市内の事務所で証人喚問のテレビ中継をみつめた。
佐川氏が証言拒否を繰り返す姿に、「つまらない茶番劇。一体何を守ろうとしているのか」とあきれた様子。
約8億円の値引きの真相解明も進まず、木村市議は「売却交渉時に財務省理財局長だった迫田英典氏や、昭恵氏らの証人喚問が必要だ」と強調した。
土地は国に返還されたが、新設校舎が建ったままの小学校予定地近くで散歩をしていた女性(83)も「本当のことが明らかになると思って朝から中継を見たのに、何も分からず期待はずれ。
このまま関係者が何も話さずに終わるのは納得がいかない」と憤った。
一方、佐川氏は証人喚問で、昨年の国会で「交渉記録を廃棄した」とする自らの答弁について「丁寧さを欠いていた」と陳謝した。
国に交渉記録の開示などを求める訴訟を起こした上脇博之・神戸学院大教授は「本当は交渉記録があるのではないか。
今日で終わりではなく、真相解明の入り口にしないといけない」と話した。』
ぽっぽの感想・・・
TVニュースをちらりと見ただけで申し上げるのは軽率とは存じますが・・・
「与党」からすれば「佐川、よくやった。 よしよし。 これで幕引きが出来た!」と思っていることでしょうねネ!
歯がゆいのは「野党の喚問」の内容だと思います。
甘いです喚問が・・・
せっかく国会へ引っ張り出して「証人喚問」となったのだから、もっと鋭く「核心(政治からの圧力・関与など)」を突かなければ・・・
あれでは与党が「幕引きだ」と勝利宣言をしてしまう。
アーア! 情けない!o(▼皿▼)o
P.S(追伸)
今朝(28日)の朝刊のトップの見出しは・・・
「改ざん経緯 証言拒否」
「佐川氏喚問 官邸指示は否定」
「理財局単独で対応」
とあります・・・あ~あ、と再びため息でございます(ノД`)・゜・。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件