サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2018年05月23日 19時18分57秒
icon
3500万人!!
皆さん、こんばんは・・・
耳は相変わらず元気でございますので、気を紛らわせるためにBGMとしましてメディア・プレーヤーで「モダン・ジャズ・カルテット」を聴いています。
ふーたんは「プラネタリウムの予約が午後4時半になった。 夕食は(自分で)食べてね」とメールがありましたので、ふーたんが作ってくれた「カレーライス+α」を先ほど食べました o(^-^)o
(ふーたんの渡米日もカレーライスだった・・・ふわぁ~!)
>さて、あと30分ソコソコでふーたんを駅まで送りまして、私は「録画の消化」を・・・
12時15分過ぎに自宅を出まして、名鉄犬山駅までふーたんを送り「ホームセンター」へ。。。
「お目当て(竹炭・ペチュニア・木目テープ・90cm四方のカラーべニア板など)」は気に入ったものがありませんでした o(TヘTo)
(ガソリンを10Lだけ補給して帰宅しました)
帰宅しましてやはり「録画の消化」でございます。
まずは「山本周五郎時代劇・山だち問答」です。
以前に見ましたが忘れているところもありました。
次にこれまた再放送の「相棒(ホームレスの男性がネコババした大金でアパート暮らしをする内容)」です。
(これも再放送ですがあまり覚えていませんでした。)
そして、NHKスペシャルを2本。
1本は「日本の諜報 スクープ 最高機密ファイル」です。
日本にもアメリカの「CIA(中央情報局)」や「NSA(国家安全保障局)」のような「政府の秘密機関」としまして「内閣情報調査局」があります。
日本はロシア・中国・北朝鮮に近いため、米国の指令(?)によって、巨額を投じて「通信傍受」などなどをしています。
その情報のすべてをアメリカに渡しているようです。
一方、アメリカが入手した情報を日本はその一部しか貰っていないとの事。
結局、人の良い我が国は、体よく「アメリカの片棒」をかつがされています。
(阿保か!」と言いたくなります)
2本目は「縮小にっぽんの衝撃」ですが、これまた考えさせられてしまいした。
2050年には我が国の「労働者人口=働き手(15歳~65歳)」が今より3500万人も減少するとの事。
日本の年齢構成は益々高齢化が進みまして、2050年には「棺桶型」になってしまうようです。
そこで注目されます「労働力」として2つを取り上げていました。
「高齢者(番組では私も登録しています「シルバー人材センター」を)」および「外国人労働者」であります。
番組では高齢者の方が、ご自分が介護されるのではなくて「介護する側」として働いている現場を。
高齢者ですのでなかなか覚えられないとか順序を間違えるなどなど・・・考えてしまいます(/Д`)
外国人労働者では、特にベトナムの若者が「低賃金でもまじめに働く」ので、我が国では「技能実習生」として受け入れて各企業で働いて(もらって)います。
ところが近年、ベトナムの若者が「台湾」で働く人口が増えてきたようです。
日本では「技能実習生」「最長5年間」「転職不可」ですが、台湾の労働条件は「労働者」「最長12年」「転職可」とゆるいのです。
このような実態を政府はどう考えているのでしょうかねぇ?
下にも書きましたが「働き方改革」なんて「絵に描いた餅」ではないのかな?
私は「現状を知らない・見ようとしない安倍ではだめだ!」と思いますが・・・!?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: ぽっぽさん
2018年05月24日 14時23分17秒
icon
カインズ、ナウ❗
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト