サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2018年10月23日 18時49分28秒
icon
日本の教育が危ない!
皆さん、こんばんは・・・\(^o^)/
今日もお耳は割と元気なので今夜も連続花火でしょうかねぇ!?
ウレピー! メディア・プレーヤーが直りましたので、私が編集しました「ポールモーリア&ビリーボ-ン」を聴いています。
(ふーたんですか? 夕食後、サッサとシアターへ!)
>さて、今日の午後は「健康体操」がありまして、その後はおそらくコーヒータイム。
私共はガソリン補給とクレバーコーヒーの交換に行きます。
と書きました。
順序は違っていましたが全て完了でございましたヨ\(^o^)/
早目に昼食をしまして、駅前の銀行の駐車場へ車を停めました。
ふーたんは銀行とお隣の郵便局へ。
私はヨ〇ヅヤへフレバーコーヒーの「交換(キャラメルからバニラに)」を。
ふーたんとはグッドタイミングで車で待ち合わせましてガソリン補給をした後、午後1時半からの健康体操があります会館へ・・・
(開館へはいつもより随分早く到着しましたヨ\(^o^)/)
今日の4名の中で「一番楽しい先生(自主運営でもおいでいただいています)」でございます。
(やはり、自主運営とはカリキュラムの内容は若干違っています)
健康体操後は姉御の指示(笑)で、日頃はあまり行かない喫茶店へ・・・
ふーたんは「コーヒー+ワッフル(600円)」で私は「コーヒー(400円)」。
(ワッフルや2個でしたので1個ずつ・・・)
午後5時前に帰宅いたしまして、「資源ごみ」を集積所へ出しに参りました。
そして「連続花火騒ぎ」で伸び伸びになっていました「ザ・ベスト・テレビ2018」でまだ見ていなかった「教育と愛国 教科書でいま何が起きているのか」を見終えました。
【教育と愛国 教科書でいま何が起きているのか】
10月15日のトピックに・・・
【『「第一部」10月14日(日)午後0:45~4:30(3時間45分)
▽文化庁芸術祭賞「防衛フェリー 民間船と戦争」(名古屋テレビ放送)
▽ギャラクシー賞「教育と愛国 教科書でいま何が起きているのか」(毎日放送)
▽民放連賞テレビ報道番組「記憶の澱(おり)」(山口放送)』
の3番組でございます。】
と「ザ・ベスト・テレビ2018(第一部)」の事を書きましたネ。
3番組の内、「防衛フェリー 民間船と戦争」と「記憶の澱(おり)」の2番組は既に見終えました。
今日、健康体操から帰って参りまして、ふーたんが夕食の支度をしている時、2番目の「教育と愛国 教科書でいま何が起きているのか」を見ました。
結論は「学校教育に政治圧力が掛かり、日本の軍国化に拍車を掛けている! 極めて危険である!」と腹が立ちました。
この番組の部分をネットで見ますと・・・
『「教育と愛国 教科書でいま何が起きているのか」では、道徳の教科書で何が行われようとしているか。
そして歴史教科書で「慰安婦」を書いた日本書籍が倒産に至った事実も描かれていた。日本書籍は自分も知ってほど有名な会社だった。
しかし、虎の尾を踏むと倒産に追い込まれる。
その事実が教科書業界に重くのしかかり、忖度による教科書が作られていく。』
などと書かれています。
どういうことかと申しますと・・・
今までの学校教育の教科書には「政治が介入しない」という事だったのですが、安倍政権になってからはどんどん「政治的圧力」が掛かって、ついに倒産した出版会社も出てきました。
具体的には現在の「文部科学省の新学習指導要領」は「戦中の教育勅語」さながらで全く危険極まりないものでございます。
出版会社が教科書に「慰安婦問題」や「南京大量虐殺」、あるいは「沖縄の集団自決」などを今の政権に不利な記述をすると文科省から指導を受けます。
さらに、おそらく右翼だと思いますがその出版会社や採用した学校などに抗議と云うか圧力のはがきが送られてくるようです。
(送り主には「防府市長」や「籠池」の名も・・・)
これはもう太平洋戦前・戦中の当時の軍部が強制した「教育勅語」に他なりませんので、決して許すわけには参りません!と私はわめいているのであります。
また歴史の教科書での「日本のなりたち」では、「古事記や日本書紀(共に日本の歴史を正しく伝えているとは思えません。 単なる神話です)」の物語をあたかも日本の創設のごとく記述しています。
(阿保かと腹が立ってしまいました)
このようにしまして、今の小・中・高校生は誤った教育をされてしまうのかと「憂国」でございます o(TヘTo)
(息子の嫁の両親は元教師でしたので意見を聞いてみたいと思っております)
【ウィンドウズ・メディア・プレーヤー】 直りましたヨ! o(^-^)o
今朝、今年の9月分の写真・動画を「外付けハードディスク」へコピーをしました。
(毎月のデータを安全を考えまして、PCの内蔵ハードディスクから外付けハードディスクとDVDへコピーしています)
その時、「壊れた?メディアプレーヤーは確か外付けハードディスクにインストールしてあった」事を思い出しました。
そこで、トップ画面の「メディア・プレーヤーのアイコン」ではなくて、外付けハードディスクにあります「元のメディア・プレーヤー」を起動しました。
結果は依然と同様に正常起動しました。
(つまり、メディア・プレーヤーもスカイプも「PCトップ画面のアイコンが壊れただけ」って事が判明しました。 もっと早く気付くべきでした)
さて、ちょっと遅くなりましたが、今から食器を洗いましてお風呂にお湯を・・・
おそらく今晩も「連続花火」が表敬訪問しに来ることでしょうねぇ。
(先ほどの録画を見ていた頃から「ピチピチ君」が元気ですので・・・フッ!)
では皆さん!
また明日でございます\(^o^)/
P.S・ やはり連続花火が・・・
PCに向かっています「今(19:36)、連続花火」が1分間ほど発生しました(/Д')
更に19:39~40の1分間にも。(PCのデスクから立ち上がった時)
その後も頻発しましたので、発生状況を列記ます。
1回目、19:36~37の1分間。(PCに向かっている時)
2回目、19:39~40の1分間。(同上)
3回目、19:42~43の1分間。(ダイニングキッチンで立っている時)
4回目、19:46~48の2分間。(同上)
5回目、19:54~55の1分間。(同上)
<お風呂に入った時2度ほど連続花火が発生>
6回目、21:13~14の1分間。(寝室でTVを見ている時)
7回目、21:19~20の1分間。(同上)
8回目、21:25~26の1分間。(同上)
9回目、21:28~29の1分間。(同上)
10回目、21:33~34の1分間。(同上)
11回目、21:36~37の1分間。(同上)
12回目、21:39~40の1分間。(同上)
13回目、21:42~43の1分間。(同上)
14回目、21;48~49の1分間。(同上)
15回目、21:52~53の1分間。(同上)
16回目、22:00~01の1分間。(同上)
17回目、22:02~04の2分間。(同上)
18回目、22:07~08の1分間。(同上)
19回目、22:10~11の1分間。(同上)
20回目、22:15~15の1分間。(同上)
21回目、22:24~25の1分間。(ベッドから立ってトイレに行く時)
22回目、22:27~28の1分間。(トイレにて)
<その後2~3度発生したと思うが眠ってしまった>
【10月24日(水)】
10月24日の朝、目が覚めてからはピチピチ君も発生していないと思う。
コメント: 全0件