サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2018年10月29日 16時25分31秒
icon
今日もあちこちと・・・\(^o^)/
皆さん、こんにちは・・・
今日も午前9時半過ぎに自宅を出まして、午後3時40分ごろ帰宅しましたヨ\(^o^)/
(昨夜の「連続花火」は下に書きましたごとく、13~4回でした(/Д`) 今夜も悩まされるのかなぁ?)
さて、今朝も中池まで散歩でございます。
(私は可燃ごみを出してからふーたんと合流でございます)
お天気はいまいちパーッとしません。
池には水がありませんし伊吹山は雲隠れ・・・
帰り道で2種類の「野菊(ですよね?)」をパチリ!
さて、今日は午前10時までに車のディーラーへ参りまして、リコール部品の交換でございます。
手紙の案内が来ていましたので予約しましたら今日でございまして「午前10時にお越しいただいて午後4時までかかります。 ガソリンは1/3以下にしておいてください」と!)
ディーラーへ参りまして手続きをしている間に「ロボット」「車の塗り絵」をパチリ!
車を置いて「代車」を借りまして近くの「リサイクルショップ」であれこれ見ていましたら・・・
「もう交換できました」と連絡が・・・午後4時までを覚悟していましたので拍子抜けです。
(まだ車を預けて30分余しか経っていません)
車を取りに参りましてガソリンを補給後、レースのカーテンを買いに「ニトリ」まで参りましたが、既製品ではカーテンレールと高さなどでよいものががないので注文になりました。
我が町のお隣の小牧市役所で車を停めまして、総合案内所で「小牧山(こまきやま:山頂に「小牧城」があります)」の地図を貰いました。
お隣の総合大型スーパーでお弁当とおかず」を買いまして、小牧山(標高86m)」へ登山でもハイキングでもなく「散歩」に出掛けました\(^o^)/
(小牧城は下の写真のごとく、我が犬山城天守から南方の小高い小牧山山頂に見えています)
小牧山山頂のベンチで遅い昼食でございます。
結構登ってこられる方々が見えましたヨ\(^o^)/
市役所で貰いましたパンフレットでは・・・
『小牧城は「織田信長」が初めて自ら手がけた城。
(小牧城の)館内は小牧市の郷土資料が展示。』
などとあります。
小牧山から北方面を見ますと、先日体操の姉御が連れて行ってくれました「伊木山」がぼんやりと・・・
(その右手には「犬山城」も確認できましたがパチリには遠すぎまして・・・)
小牧山の後に「太鼓の関係の会館」の下見をした後、真っすぐに帰宅でございます。
我が家のすぐ近くの「無料販売所」で「柿」が売っていましたのでふーたんは「これで200円、安い!」と一袋買いましたヨo(^◇^)o
さてシアターでちょっと休憩しながら「録画:相棒」を見ますね o(^-^)o
鬱陶しいですが「連続花火」の記録です(/Д`)
【10月29日(月)】
1回目、17:21~ 約30秒間。 (立ち上がった時)
2回目、21:28~30 2分間。 (TVを見ている時)
3回目、21:32~33 1分間。 (同上)
4回目、21:35~36 1分間。 (同上)
5回目、21:37~39 2分間。 (同上)
6回目、21:41~42 1分間。 (同上)
<TVを消して寝る時、約30秒~1分間の「連続花火」が2度発生>
【10月30日(火)】
早朝04:25から約1分間。 (トイレに行った時)
コメント: 全0件