サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2018年11月22日 19時45分10秒
icon
りんご狩りィ~!\(^▽^)/
皆さん、こんばんは\(^o^)/
今日は長野県まで「りんご狩り」に行ってきましたが、まずは昨日の事から・・・
鬱陶しいとは思いますが昨日からの連続花火を。
昨夕は割とおとなしくて、いつもは入浴時に発生しますが、昨晩は静かでした。
ヤッタァ~!と思っていたのですが、やはり午後8時半過ぎから数度と午後10時過ぎには長めの連続花火が発生しました。
(今朝は割と静かでしたヨ)
>(私はお米のセットをしました。 「屋外用のゾウリ」の修繕をしなければ・・・)
と書きましたごとく「ゾウリの修理」をしました。
下の写真の「赤枠」ごとく、足を入れる部分が切れてしまいました。
「魚釣りの糸」で修理をしようと思いましたが、白色の「ビニールタイ」でくるくるしました。
さて、今日は毎年恒例の「リンゴ狩り」へ行ってきましたヨ。
自宅を出る時、「ETCカード」をセットしようと思いましたが「無い!」、急きょ「ふーたんのETCカード」をセット!
自宅を8時過ぎに出発しまして、「中央高速道路・小牧東インター」からのりまして、待ち合わせの「恵那峡サービスエリア」へ午前9時に到着!
(9時10分頃、もう1台の4人が到着しました。 参加者は私共夫婦を加えて6名でございます)
水泳兼登山のリーダー夫妻が毎年計画をしてくれます。
参りますのは長野県南部の「中央高速道路の松川インター」近くの農園です。
(その農園にはリーダー夫妻はもう25年間、私共夫婦でも10年以上お邪魔しています)
農園の女将さんの軽妙なるトークが楽しくて・・・\(^o^)/
また、出していただいた「お漬物」もサクサクと美味しくて・・・o(^◇^)o
農園を後にしまして、同じく松川インターに近い「松川温泉」でまずは昼食なんですが、ふーたんが「おにぎり」を6個用意していましたので6人共「おそば」でございます。
(私ども夫婦は下の写真のごとく「山菜そば」です)
そして温泉でゆっくりと暖まりましたヨ\(^◇^)/
帰りも「恵那峡サービスエリア」で、ふーたんが持ってきました「コーヒー(粉)」をサービスエリアでお湯を貰って一休みでございます。
サービスエリアで解散致しまして、行きと同様に「小牧東インター」で降りまして、息子宅へ。
(デュ・マゴは留守番していました o(^-^)o)
ふーたんは今日のリンゴを数件分に分けました。
(下の写真は息子宅ガレージからの「満月と尾張冨士」です)
私は地元友人宅へリンゴをお裾分けでございます。
息子宅を出まして我が団地へ戻りまして、我が家へよくコーヒーを飲みに来ます奥さんへもお裾分け。
帰宅は午後4時50分ぐらいだったでしょうか?
楽しい楽しいリンゴ狩りでございましたヨ\(^o^)/
では、温泉でぽかぽかしていますうちにサッサとお布団に入りますね\(^o^)/
皆さん!
また明日でございます。
(明日は「ETCカード」を探さなければ・・・どこで失くした?落とした?のかなぁ!? フッ!)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
ハッピー、
-
コメント: 全0件