サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2018年11月29日 11時13分58秒
icon
母子家庭と外国人雇用!
皆さん、こんにちはo(^◇^)o
今日は「西高東低の冬型気圧配置」ではありますが、当方は晴天で割と暖かいですヨ!
今朝はちょっと遅めの午前7時前頃から「中池コース」で散歩に参りました。
分岐点で昨朝はまっすぐ森林の方へ参りましたが今朝は左(中池方面)へ。
散歩途中の景色も紅葉が綺麗になって参りました。
中池もご覧のごとく紅葉が綺麗です。
(池の水が少しずつ溜まり始めましたヨo(^◇^)o 伊吹山は西方向にぼんやりでした)
さて、題名の件ですが・・・ちょっと説明が長くなりますがお許しを・・・
【外国人労働者雇用】
現在、国会では自民党が「労働力確保に関する特命委員会」を立ち上げまして、安い賃金で働かせることが出来ます「外国人労働者雇用」を確保しようとしていますね。
先般、男4人衆での登山時にもこの問題が話題になりまして「外国人雇用を制度化する事は大企業に有利な制度で許すことが出来ない」と。。。
「外国人労働者雇用拡大の問題点」をネットで見ますと・・・
『外国人労働者の受け入れ拡大に向けた入管難民法などの改正案骨子が10月(?)12日、まとまった。
大学教授など高度な専門人材に限っていた受け入れ政策の大転換となる。
待遇や治安対策など課題が山積する中、来春の導入を目指す背景には、急ピッチで進めざるを得ないほど深刻な人手不足がある。
「この2年半、全ての都道府県で有効求人倍率が1倍を超えている」、安倍晋三首相は7月、外国人労働者受け入れ拡大の背景をこう説明した。
コンビニの24時間営業や運送業の土日配達が中止されるなど、人手不足の生活や経済への影響は既に顕在化している。』
などとありますが・・・ https://www.beach.jp/circleboard/ad70763/edttopic/1100205893621
などなどに問題点が書かれています。
更にお隣韓国での外国人雇用の条件が我が国より制度も賃金待遇面でも有利のようですので新たなる問題も発生しています。
【かあちゃんのごはん】 ザ・ベストテレビ2018より
<ザ・ベストテレビ2018 第一部>
「防衛フェリー 民間船と戦争(名古屋テレビ放送)」「教育と愛国 教科書でいま何が起きているのか(毎日放送)」「記憶の澱(おり)(山口放送)」の3番組は既に10月のトピックに書かせて頂きました。
<ザ・ベストテレビ2018 第二部>
「かあちゃんのごはん(信越放送)」「BS1スペシャル 父を捜して 日系オランダ人 終わらない戦争(椿プロ/NHK)」「知られざる被爆米兵 ヒロシマの墓標は語る(広島テレビ放送)」の3番組は録画しっぱなしで、まだ見ていませんでした。
途中ではありますが、続きは午後からの「登城」から帰って参りましてからと致しますネ。
「登城(御用納め)」から帰宅しましたので続きを・・・
ザ・ベストテレビ2018第二部の「かあちゃんのごはん」を昨日やっと見終えました。
ネットに・・・
『千葉に暮らすシングルマザーが長野に移住して暮らしていく様子を記録した番組なのですが、下手なヒューマンドラマなどに比較できないほどの静かな感動を伝えてくれます。
何が幸せなのか、それを考えていくと涙が自然と流れてきます。』
とありますごとく感動致しました。
(第一部・第二部の6作品の中で唯一戦争とは別の番組です)
内容は、『~』にありますごとく、千葉県の「母子家庭(若い母親と小学1年の娘)」の暮らしぶりを日々の食事を通して時系列的に見つめた素晴らしい作品です。
失礼ながら女性のしかも長いドキュメント番組は初めてと言う方が制作されたとは思われない中身が濃くてしかも我が国の在り方を問う「秀作」だと思いました。
上記の「外国人労働者雇用」云々より前に、我が国のシングルマザーや不定期労働の若者などなど我が国内の「若者の雇用問題」が全く解決されていません。
それをほおっておいて「外国人~云々」とは如何なものでしょうか?
我が国の将来を担う若者に「安全かつ豊かな生活を保障する」のが政府・自治体などの役目ではないのでしょうか?
「かあちゃんのごはん」の番組内で、娘と母親が食事をするシーンが何度も出て参ります。
「一枚の皿に盛ったカレーライスの娘の食べ残し」を母親が食べる、「ブロッコリーと一束のうどんも同じく娘の残り」を母親が食べる。
番組のゲストが「娘は母親に食べてもらうためにわざと食事を残しているのでは」旨の事を仰いましたがおそらくその通りだと思います。
涙が止まりません!
安倍はこのような現実を果たして知っているのでしょうか?
「東京オリンピック・パラリンピック」「大阪万博」より、もっともっと切実で重要な問題が山積していると思うのですが・・・
皆さんは如何に!?
(くどくなりましたのでここらで・・・ネ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
ハッピー、
-
コメント: 全0件