サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2018/12/19 20:29:38
icon
理容店+2病院
皆さん、こんばんは!
今日もすったもんだの一日でございましたヨ\(^o^)/
>さて、今日の午後2時半からは総合病院で「健康診断結果」を聞きに参りますが、午前中は理容店か歯科に行かなければ・・・フッ!
って事で午前9時過ぎから駅前の「理容店(床屋)」へ行って参りました。
(女性の美容院と違って床屋なので割と短時間でございます。
その間、ふーたんはお布団類を干しました)
帰りにホームセンターで玄関先の植木鉢に植える植物をあれこれ・・・
捜したのですがピンと来なくて・・・やはり「樹木」が良いかナァ?
帰宅後、パンジーとビオラを3つの植木鉢に植えましたヨ\(^o^)/
パンジーが1株余りましたので、チューリップの鉢へ。
昼食後は、夫婦で「総合病院」へ「健康診断の結果」を聞きに行って来ました。
(お陰様で二人とも小さな事はありますが、特に問題になるような事はありませんでしたヨ\(^o^)/)
病院から一旦帰宅しまして、私が布団類を取り込みました。
そして、デュ・マゴが留守番をしています息子宅でふーたんを降ろしまして、私は苦手な歯科医院へ・・・
実は2本ほど「ヤバイ歯」が・・・でも先生は別の歯も見て「これは今のうちに処置をしておかなければ」と。
私がヤバイと思っています2本のうちの1本は「自然に抜けるでしょうねぇ」と。 フッ!
(下はその歯科医院玄関からの夕日です)
気を取りなおしまして、ふーたんとデュ・マゴが居る息子宅へ。
ふーたんは夕食の支度をしていましたヨ。
4人で夕食を終える事、アレマァ! 意外と早く嫁が帰宅しました。
上の孫を学習塾の集合場所まで送って帰宅でございます。
帰宅後はデュ・マゴ宅での食事ではちょっと食べ足りなかったので、ふーたんが「お餅」などを・・・
そしてさきほどコーヒーを飲みながら「録画」を。
てなわけでございまして、午前午後ともアレコレと今日もバタつきましたヨ o(^-^)o
明日は「ブロック塀の外装工事」があるはずなんですがねぇ~!?
何の連絡もありませぬ!
では皆さん! また明日でございます。
お風呂に入って寝ますね o(^-^)o
コメント: 全5件
from: ぽっぽさん
2018/12/21 20:56:29
icon
>虫ではないのですね。
虫と云えば虫ですねぇ~!
なにせ「ミドリムシ」ですから・・・なんちゃって!\(^o^)/
蛇足でございますが・・・
「ミドリムシ(ユーグレナ)」のたんぽぽのトピックでは。。。
2014年11月15日に、
『気になりましたのは「カンブリア宮殿」と云う番組で取り上げた「ミドリムシ」です。
太古の昔から、地球に生息する動物と植物の両方の特徴を持った「生物」で、59種類の栄養素を持っているって事に驚きです。
(学生の頃、理科あるいは生物の授業で「顕微鏡」のミドリムシを見ませんでしたか? o(^-^)o)
「ミドリムシ」を「ユーグレナ」というそうで、そのミドリムシを使った「食品」「医薬品」「燃料(油)」そして「環境(植物の特徴である二酸化炭素を吸収して酸素を送出)」と現代にマッチした製品が作られているそうです。』
2016年4月11日に、
『「植物の性質(光合成)」と「動物の性質(呼吸作用)」の両方を持ち合わせている髪の毛の太さよりも小さなミドリムシは「ユーグレナ」と云う名前で近年クローズアップされていますネ\(^_^)/
(確か、TVドラマ「相棒」でも取り上げられたと記憶しています)
私が見ましたNHKEテレの「サイエンスZERO」では、このミドリムシの性質を生かした取り組みを紹介していました。
まずは、「栄養素」なんですが、何と59種類の栄養素をその小さな体内に持っているって事なので、サプリメントなどへの応用が研究されています。
次に「バイオエネルギー」なんですが、ミドリムシが自ら生成する「油性」がジェット機のオイルに適しているなどバイオエネルギーの研究も進んでいます。』
とご紹介いたしましたネ\(^o^)/
from: emiyaponさん
2018/12/21 20:39:05
icon
そういえば、聞いたこと有る。それと随分前にTVで数多くの緑虫の
なかでも食品として研究がされている「ユーグレナ」それがサプリメントの
材料に適しているとか?虫ではないのですね。
勉強になりました。
from: ぽっぽさん
2018/12/21 08:38:32
icon
emiyaponさん、コメントありがとう!\(^o^)/
>ブロック塀もお家の周りの樹の剪定も、着々とお正月の
準備をされてますね。
実は・・・
2年前の「耐震工事+リフォーム工事」で玄関の壁を塗り替えてもらった時、業者さんが「ブロック塀の塗り替えも一緒にしましょうか?」とおっしゃっいました。
今思えばその時に一緒にやって貰えばよかったかなぁ?
(でも、今回は私ども夫婦の友人の会社でやってもらうので少しでも「受注」に役立つかと・・・フッ!)
>健康診断まずまずで良かったですね。
ハイ、ホッとしております o(^-^)o
>手入れしつつの毎日です。
歯い(ハイ)!・・・o(^◇^)o
>緑虫、気持ち悪ーい。 癌 早期発見ですよね。
気持ち悪いとおっしゃいますが・・・\(^o^)/
元々「線虫」は我々の体内にもいるとの事・・・
ネットでは・・・
『ヒトには、カイチュウ(回虫)、ギョウチュウの他、カ(蚊)がベクターとなってリンパ系フィラリア症や象皮症の病原体であるマレー糸状虫、バンクロフト糸状虫が感染する。また魚介類を通して感染するアニサキスも線虫の1種。』
やはり、気持ちが悪いですよねぇ~!
その線虫の内、土の中にいて人体に無害な1mmほどのモノが大変嗅覚がすぐれているそうで、1200種の嗅覚(細胞かな?)があるそうです。
「番組・ガイアの夜明け」のネットには・・・
『がん患者の尿には独特の匂いがあるという。
それを線虫という体長わずか1mmの虫に嗅がせると寄っていく。
逆に健常者の尿からは逃げる。
しかも、最新の研究結果によると、その的中率はおよそ9割。』
とあります。
(犬の嗅覚よりすごいのかなぁ?)
蛇足ですが・・・
emiyaponさんのコメントに「緑虫」とありますが・・・
「緑虫=ユーグレナ」は「線虫」とは別で、以前にたんぽぽで紹介しましたが、ユーグレナでサプリメントを開発するなど我々に役立っていますよ o(^-^)o
(緑虫は下記のような形です)
from: emiyaponさん
2018/12/20 21:52:03
icon
健康診断まずまずで良かったですね。
手入れしつつの毎日です。
緑虫、気持ち悪ーい。癌 早期発見ですよね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: emiyaponさん
2018/12/22 22:23:42
icon
緑虫は大活躍ですね。(ユーグレナ)
何だか?可愛くみえてきました。
線虫は線虫で土の中にいて人体に無害な線虫は又それなりに
活躍してるのですね
最初線虫と緑虫と読み間違えたようです。お恥ずかしいです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト