サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2019/01/22 18:52:14
icon
SNSの危険!
皆さん、こんばんは・・・\(^▽^)/
BGMは相変わらずネットラジオで「ボサノヴァ」です。
昨日の「テニスの全豪オープン」では「大坂なおみ選手」「錦織 圭選手」が大活躍ですね\(^▽^)/
でもねぇ~!
以前に書いたと思いますが、テニスの在り方についてはもう考える時期ではないですか?
5時間もズーッと動きっぱなしってのは「選手の健康管理上」いかがなものでしょうかねぇ?
それと、スコアの数え方なんですが、もうそろそろ「大英帝国的」を引っ込めては如何?
卓球の様にもっと簡素な数え方を考えるべきです。
そうすれは昨日の錦織選手のような「5時間の死闘」にはならないと思いますがねぇ!?
柔道のジャッジや水泳・スキージャンプなどで日本選手が色々と工夫するとすぐにイチャモンをつける英国はあまり好きではありません。
(一度だけ渡英しましたが2度と行きたくない国の一つです)
さて、昨夜10時過ぎに「ご主人様、おやすみなさい!」とピチッが1度。。。
挨拶などいらないのにねぇ~(/Д`)
でも、その後は朝までぐっすりと「熟睡」してくれましたのでウレピー! o(^-^)o
今朝は録画を2本見ていました。
1本は「伝七捕物帳」でもう1本が「にっぽん百名山・瑞牆山」でございました。
今朝は、ほんの少々小雨が降っていましたが、元気よく7時過ぎから「中池」まで散歩に・・・鴨は居ませんでしたし西空は雨模様でした。
帰りに我が団地で・・・アレマァ! 可愛いミカンが (☆▽☆)
昨日のトピックに・・・
>(次回は「SNS」の復習でも致しますか?o(^◇^)o)
と書きましたが、昨晩の「NHKクローズアップ現代」で「SNSの被害」の事をやっていましたよ。
番組をネットでみますと・・・
『いま、私たちがSNSに何気なくのせた情報が犯罪グループに物色されている。
住所特定や生活パターンの把握に使われ、窃盗などの犯罪被害につながっているのだ。
さらに、SNS上の情報から周囲の人間関係まで調べて脅しに使う「ヤミ金」業者による被害も相次いでいる。
NHKは被害者や犯罪グループを徹底取材。
知られざる手口が明らかになってきた。
SNS利用が広がる社会で何が起きているのか?そして、今すぐできる対策とは?』
とあります。
詳しくは、 https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4233/index.html?47796891
などで・・・
「SNS」の概要などは、ここ(たんぽぽ)で2015年から時々取り上げていますが、タイミングをみまして再度書いてみようかなぁ?
さて、今日の午前中はやはり「録画」を見ていまして、午後からは「健康体操」です。
行き違いがありまして体操後のコーヒーは行けませんでした。
その代わりに「郵便局(3等が2枚)」「ホームセンター(日用品をあれこれ)」買いました。
明日は「男4人衆登山(大縣神社→相澤山→本宮山)」、下山後は「昼食・温泉」など予定しています。
では、皆さん!
また明日でございます\(^▽^)/
コメント: 全0件