サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2019年02月16日 17時55分11秒
icon
久しぶりのデュ・マゴ預かりぃ~!\(^o^)/
皆さん、こんばんは・・・ですよね?
BGMは朝から先ほどまでずーっとネットで「クラシックギター」でしたが、先ほど「ラテン」に・・・ o(^-^)o
下のトピックに・・・
>今日の事の詳しくは別のトピックに・・・
と書きました。
まずは鬱陶しいかと存じますが「お耳」の事ですが(T-T )
2日ほど前から「音は小さい」のですが、耳の奥で「ごぼごぼ・ピチピチ」とお湯が沸くような音がしていました。 ガァ!
やはり昨夜の9時半過ぎに「ピッピチッ!」と連続が1度と夜中の2時頃に「ピチッ」と一度 (TωT)
(夜中の2時過ぎからもう眠れなくて・・・)
午前5時ごろ?ふーたんも起きて参りましたので、「録画:小吉の女房・私は左手のピアニスト~希望の輝き 世界初のコンクール~」を見ていました。
(睡眠不足でしたので朝の散歩はパス!しました)
「私は左手のピアニスト」では、赤ちゃんの時の病気が元で右手が不自由な若者、両手のピアニストが不慮の事故や病気で右腕が利かなくなったプロ・アマ・老若男女のピアニストなど様々な障害を克服したピアノに情熱を傾ける方々のドキュメンタリー番組でした。
特に参加者の高校生が「両足が無くなろうと両手が無くなろうと、生きている限りピアノを弾く!」の力強い言葉に圧倒されました。
私は上記のごとく「ダブル耳鳴り」に悩まされてはいますが、「私は~」で取材を受けた方々に比べればまだまだ幸せだと痛感致しましたし随分と勇気づけられました。
(「耳鳴りも個性!」と思えば・・・フッ!\(^o^)/)
さて、今日もアレヤコレヤで特にふーたんが大忙しでしたヨ!
まずは嫁が下の孫を午前8時40分頃に預けに来ました。
(上の孫は午前中、中学校での「サッカーの朝練(午前中の練習)」でございます)
下の孫は早速「おやつ」を食べながら「ゲーム」と「シアター」でございます o(^-^)o
ふーたんは昼食の支度で大忙しでございます。
私は午前中、シクラメンに追肥と「ケアンズの投稿」の後、ふーたんのお手伝い・・・
午前11時半過ぎに上の孫にLINEで連絡しましたら、「(我が家へ持ってくる物の)用意が出来たら連絡する」と。。。
やがて「用意が出来た」と連絡がありましたので、息子宅へ迎えに行きました。
昼食は4人で・・・
12時45分頃に下の孫をサッカー練習場であります小学校まで送りました。
(上の孫は「シアター」で・・・\(^o^)/)
帰宅後はノウゼンカズラ・玄関の花壇・猫の額へ「元肥」を・・・
(ついでにバラの枝を下の方からバッサリと剪定しまして切った枝は挿し木としてみましたヨ)
午後3時過ぎに再び小学校へ下の孫を迎えに行きました。
けっこう寒いのに練習前には着ていましたトレーナーを脱いで、ご覧のごとく半そで半ズボン・・・寒そ~! ゾッ!(≧Д≦)
下の孫もシアターへ・・・
二人でもう何度も見ていると思いますが、以前の「録画」を。。。o(^◇^)o
ふーたんはストーブに明日の昼食でデュ・マゴに食べさせる「カレーの具をグツグツ」と。
嫁は午後5時半頃、デュ・マゴを迎えに来ました。
(バレンタインのお土産も・・・)
てなわけでございまして、久しぶりにデュ・マゴと過ごせましたヨ\(^o^)/
(デュ・マゴはゲームかシアターではありましたが・・・)
さて、今日は睡眠不足気味ですので、早めに夕食・お風呂を済ませまして、サッサと寝ますネ\(^o^)/
明日もデュ・マゴを預かりますが、「水泳教室」は・・・さて?
(下はふーたんのブーツ。。。。)
コメント: 全0件