サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2019/10/21 18:57:11
icon
月一の昼食会ィ~!\(^▽^)/
皆さん、こんばんは\(^▽^)/
午前9時20分過ぎに自宅を出まして、午後6時15分頃帰宅しました。
今日は月一の4人での「昼食会+ドライブ」でございます。 ← 後述しますネ\(^▽^)/
鬱陶しいでしょうけどお耳の事を書かせてくださいネ! <やや長文です>
幸い、昨日~今日も「連続花火」はお休みしてくれています o(^-^)o
(相変わらず「虫の音」はちょっと元気ですし、時々「ピチピチ君」が存在していることをアピールはしますが・・・)
昨日のトピックに・・・
>~昨夜もトイレに起きる時など「連続花火」にならないように!とヒヤヒヤでございますので心臓によくありませヌ! (TωT)
>(今夜は「連続花火」を覚悟しなければ・・・ふわぁ~!)
>(今夜も「連続花火」が発生しませぬように・・・)
など、かなりトラウマになっております (TωT)
しかし、上に書きましたごとく、最近は「連続花火」がお休みしてくれていますのでウレピー!ですo(^∀^*)o
更に16日のトピックで・・・
>元会社先輩からは「耳鳴りは自分で作ってしまうのヨ!」と教えてくれました。
(確か名古屋の聞こえ専門の医者から貰いました資料にも同じようなことが書かれていました。
と書きました。
その元会社先輩はこの事をどこで知ったのかが気になりましたので、20日の大型スーパーでの昼食後、電話してみましたら「妹の旦那がひどい耳鳴りだが、医者が云うには”耳鳴りは自分で作るので気にしないように”と教えてくれた」との事です。
私が名古屋の聞こえの専門医から「(私の連続花火は)治る!」と仰ってくださった事を思い出しました。
私は「気楽」に構えなければいけないのでしょうけど、「ピチッ!」と鳴りますと「スワッ! 連続花火!」と・・・トラウマに成りつつあります(T-T )
(「太っ腹なふーたん」ならば気にしないのにねぇ~!)
【ポールの受け(桟)の補強】 補足説明を・・・!
昨日のトピックに「従来の木材の上にもう1本木材を追加補強しました。」と書きましたが、ちょっと補足説明を・・・説明なんかいらないって言わないでネ\(^▽^)/
<書棚の耐震対策>
南和室の廊下にはずいぶん前に向かい合わせで「書棚」と「食器棚(書庫に利用)」を設置して「書籍」を並べてあります。
しかし全く「耐震対策」をしていませんので、2016年に書棚・食器棚の上部・下部に耐震対策を施しました。
上部は書棚と食器棚の最上部当たりに「材木」を渡して倒れないようにしました。
後日、書棚・食器棚に渡した材木を「ハンガー掛け」にも利用し、その後、ステンレスの洗濯用ポールを和ダンス上部と材木を利用して設置しました。
しかし、材木を横向きに渡しましたので、ハンガーを掛けた時に下の写真の赤枠のごとくハンガーの一部が中途半端になる物もあります。
昨日の「補強」時に材木を縦方向にしましたので、下の写真の赤枠のごとく中途半端だったハンガーも上手く掛かるようになりましたヨ\(^▽^)/
(つまり、最初の「材木の耐震」時に、材木を縦にすればよかったのです。
でも、その時はハンガーをぶら下げる事までは考えていませんでした)
上記の写真では「分かりづらい(どうでもよいですか?)」と思われますので、別の材木により下の写真のごとく再度ご説明を・・・
下の写真の左上ごとく、耐震用の材木を最初から「縦方向に設置(赤枠)」すれば「強度」があってよかったのですが・・・
右上のごとく材木を「横(寝かせた状態:赤枠など)方向に付けてしまいましたので「ポールなど重いもの」を載せますとペキンと折れてしまう恐れがあります。
そこで下の写真のごとく横方向の材木に「L字型(赤枠・青枠)」に縦方向に材木を追加しまして、補強をしたという事です。
もし皆さんが、このような作業をされるならば、この事を思い出してくださいネo(^∀^*)o
(最初から縦方向の方が強度がありますヨ!)
現在は「補強」してありますので、下の写真のように「ハンガーが鈴なり」になっているのでございます\(^▽^)/
(ハンガーではなくて「吊るし柿」だったら良いのにねぇ~!)
さて、今日の「昼食会+ドライブ」なんですが長くなりそうですので、別トピックにしますネo(^∀^*)o
午後7時頃からお耳が「ピチピチ」と元気です (TωT)
今日のドライブの疲れと土砂降りの影響でしょうかねぇ?
(今夜こそ「覚悟!(連続花火)」をしなければ・・・ふわぁ~!)
今日は疲れましたので寝ますね!
(お風呂は旧昭和村の「里山の湯」に入ってきました)
皆さん! おやすみなさい!
コメント: 全2件
from: emiyaponさん
2019/10/21 23:05:30
icon
こんばんは
耳が心配ですね。1日でいいからスカッとしてほしいですよね。
でも、たんぽぽさんは偉い。
気持ちを他の方に持って行こうと努力して見えますもの^^^
でも、無理しないでくださいね。
from: ぽっぽさん
2019/10/22 06:13:32
icon
emiyaponさん、おはようございます。
耳へのお心遣いに感謝でございますo(^∀^*)o
昨日、地元友人とモーニングをしました。
以前からその友人と「10月22日に八曽へ行こう!(トレッキング)」と言っていたのですが、耳の状態が良くないのでパス!することにしました。
(もっとも、台風崩れの低気圧でお天気も最悪ではありますが・・・)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ハッピー、