サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2020年08月22日 19時33分19秒
icon
今日もアッシー!\(^_^)/
皆さん、こんばんは・・・
BGMはメディアプレーヤーで「カントリー&ウエスタン」を。。。
お耳は下のトピックのごとく昨夜は2度「ピチッ!」と来ましたので、もう気が気ではありませんでした。
幸いな事に「ピチッ!」は昨夜の2度だけで済みましたが、今朝起きてからは「虫の音(昔からの「ジー」という音の耳鳴り)」が大きいです(/Д`
P.S. 今日も今(午後8時29分)、「ピチッ!」と一発)
【お散歩は愛知用水の南と北へ】
今朝も朝食前の午前5時28分頃から午前6時40分頃まで「中池」へお散歩に行って参りました。
コースは下の地図のごとく、行は「ショートコース」で、中池からは愛知用水路の脇道を南まで行きました。
帰り道は愛知用水を北に向かいまして、通常コース手前の愛知用水路の北まで行ってみました。
(護岸工事が完了していました)
帰りは通常コースからう回路コースでございます。
ではご一緒に参りましょうね\(^_^)/
我が団地の出入り口向かいの神社では「ツクツクボウシ」が元気よく泣いています。
脇道へ入りますと「鹿の子蛾」が「おはようございます」と・・・
「Y字路」から農道へ参りますと朝焼けが・・・電線がありますが一応パチリです。
最近の愛知用水は水量が非常に多いので、流れる音も大きいです。
下の写真上段は水量の多い愛知用水で、下段左は「愛知用水路の南脇道で、下段右が愛知用水路の北への散策です。
愛知用水路の北へ参りましたら、複数あります「池の護岸工事」が完了していました。
愛知用水路の脇道には「奇麗な白い花(名前は不明です)」が・・・
帰宅後はいつものごとく、ふーたんは朝食の準備で、私は道路の掃除でございます\(^_^)/
(「グリーンベルトの5分間草取り」をずいぶんやっていません。 いずれはやらなければァ!)
【デュ・マゴと一緒に昼食とアッシー1】
先日、ふーたんのスマホに嫁から「22日、昼食と塾への送迎よろしく」と連絡が来ていました。
ふーたんは既に昼食を「スシロー」のテイクアウトを予約していました。
午前11時過ぎにスシローへテイクアウトを取りに行きまして、同じ敷地内のコンビニで「抹茶アイス」などを買って息子宅へ・・・
デュ・マゴは宿題をやっていました。
さっそくスシローのお寿司などで昼食でございます。
(デュ・マゴにはあれこれと、我々は小食ですので右のごとく小さ目の「ちらし寿司」です)
午後0時30分に上の孫を乗せて、同級生が待っています喫茶店へ。
同級生も乗せまして「塾」へ送りました。 ← 1回目のアッシーでございます o(^-^)o
(帰りに新聞を取りに自宅へ寄りまして息子宅へ戻りました)
下の孫は2階の自分の部屋で宿題を。。。
ふーたんは「ちょっと一眠り」と仮眠を、私は「相棒」を見ていました。
午後4時頃(だったかな?)に二人で自宅へ戻ることにしました。
【下駄箱の脚へのフェルト貼り付け】
息子宅から帰宅しまして、上の孫を迎えに行くのが午後5時で、下の孫を塾へ送るのは午後5時50分ですので、その間に「下駄箱の脚にフェルト」を付けましたヨ\(^_^)/
下の写真の左上のごとく「ニスの色」は下駄箱本体と似た色になりましたヨ o(^-^)o
右上はフェルトを貼る準備です。
左下がフェルトを貼ったところで、右下はしばらく重りをして置きました。
脚を取り付けます時には下駄箱の中身を一旦出しますので、畳んであった段ボール3箱を組み立てて準備をしました。
【アッシー2・3】
上記のごとく「下駄箱の脚の準備」を終えましたら、もう上の孫を迎えに行く時間でございます。
午後5時5分頃に塾へ着きましたが、まだ孫は出てきませんでした。
(同級生はお母さん?が迎えに来るようです)
上の孫を乗せまして息子宅へ・・・ ← 2回目のアッシーです\(^_^)/
息子宅でしばらく休憩していましたが、午後5時40分に今度は下の孫を乗せてまた喫茶店で同級生を乗せて塾へ・・・ ← 3回目のアッシーでございますヨ!
今度は送るだけで済みましたヨ o(^-^)o
【息子が下駄箱の下見!】
帰宅しますと、ふーたんは夕食の準備をしてくれて居ました。
息子には「都合の良い日に下駄箱の移動を手伝って」とメールしておきましたら、「今から行く」と。。。
私共が夕食を終えまして、私が食器を洗っていると「ピンポーン」と息子が下見に来ました。
私が苦労して作りました「下駄箱用の脚」を見て「ちょっと脚が細いなぁ!(車から6cm×6cmくらいの角材の見本を持って来まして)本来はこれくらいの角材が良いが・・・
でも、脚を下駄箱に取り付ける金具はこちらで調達する」と言ってくれました。
やはり・・・私も「4cm×3cmの角材」では細いと思いましたので、6本取り付けることにしたのであります。 ハイ!
(息子は「事務所へ戻る!」とさっさと帰ってゆきました)
てなわけでございまして、今日も「きょうよう・きょういく」だったと思いますが・・・? ふわぁ~!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件