サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2021年03月19日 10時22分07秒
icon
上の孫、志望校に合格ゥ!\(^_^)/
皆さん、こんにちは\(^_^)/
BGMはAMラジオで国会中継を聴いています。
お耳は昨夜~今朝の「ピチッ!」「キーン」は静かですが、「虫の音」は相変わらず元気でございます!
【上の孫、志望高校に合格!】 ホッと致しました!
昨日、一日中悶々と致しておりましたがァ!
今朝、嫁から固定電話に「合格の報告」がありましたので、ホッといたしております\(^_^)/
嫁はふーたんのスマホに何度も連絡していたようですが、ふーたんのスマホが「
不具合?(同期)」のため、着信が出来ない状態でした。
(「一旦電源を切って再立ち上げしては?」と申しましたらOK!)
その志望校は鬼娘が卒業した学校でございますので、上の孫も末は博士でしょうかねぇ?
【カタクリと二輪草】 予定通り鑑賞に行って参りました。
昨日の墓参の後、ふーたんに「カタクリを見に行こうか」と申しましたが、ふーたんはその気が内容だったので自宅へ直行でした。
(月に1度「ドライブ+食事」の仲間から、先日「カタクリが奇麗」とのLINEがありましたので行ってみたかったです)
上の孫が無事に志望校に合格しまして気が軽くなりましたので、午前中にソレッ!と「カタクリ」「二輪草」を見に行ってきました。
自宅から国道41号線を少し北上しますと「鳩吹山(313m:岐阜県可児市)」があります。
鳩吹山の北麓に「カタクリ群生地」があります。
駐車場は案の定満車でしたので、私が予定していました駐車場に停めました。
では皆さんもご一緒に・・・ネ\(^_^)/
ふーたんの提案で直接「群生地」へ行かずに「う回路(竹林があります:下の左写真)」から「群生地」へ行ってまりました。
群生地の通路は狭いので下の右写真の如くカメラマン?であふれていましたヨ\(^_^)/
「カタクリ群生地」では、満開状態でしたヨ\(^o^)/
「カタクリ群生地」を後にしまして、国道41号線の反対側にあります「二輪草」も見に行って参りました。
「二輪草」の場所までは駐車場所からちょっと歩きますのでよい「散歩」にもなりましたよ!
アレマァ! 先日「弥勒山山頂」でパチリしました「花」が、そして「ショウジョウバカマ」も満開状態!
(「花」につきましては、登山リーダー兼水泳仲間にメールで問い合わせましたら、午後4時から30分間のスカイプで「樒(しきみ・しきび)」と教えて頂きました)
二輪草が咲いています手前には「キクザキイチゲ」が・・・
「二輪草」は満開にはまだ早いようです。
【久しぶりにモーニングを・・・】
「カタクリ」「二輪草」の鑑賞を終えまして、国道41号線を南下(名古屋方面)へ戻りました。
しばらく入っていません「一日中モーニングの喫茶店」で、昼食時間ではありますが「モーニング(卵トースト・小倉トースト)」を・・・
(小倉トーストは2個テイクアウトです o(^-^)o)
と言うことで、今日は充実した午前中でしたよ\(^_^)/
喫茶店からの帰りに、息子の嫁の実家へ寄りました。
嫁の甥(嫁の弟の長男)が明日、挙式なので「ご祝儀」を・・・
(ふーたん「ちょっと、金額が多かったかな?」と・・・太っ腹のふーたん! o(^◇^)o
そこで、明日はワンちゃんのお世話をすることになりましたヨ!)
では皆さん!
また後程!?・・・でございます!
【トカゲさん!】 無事に生きていましたヨ o(^-^)o
午後3時過ぎ、ふーたんが入れてくれましたコーヒーを飲みながら、庭に出まして「トカゲさん」を探してみました。
おそらくお隣の「ニャンコちゃん(我が家が通り道になっています)」に食べられてしまったと諦めておりましたラァ!
下の写真の如く「無事に生きていました!」のでホッとしました。 (下の写真の右上)
庭の石に腰を掛けまして、トカゲさんの「様子を見ていました(猫から監視)」ら、写真の下の葉っぱの中に隠れました。 (左上の写真)
午後4時50分頃、トカゲの様子を見ていましたラァ!
アレマァ! 凝りもせずまた猫の額に出てきました。 (下の左写真)
そこで、ほうきで「シーシー」と苔の方へ追いやりますと、レンガとU字溝の間に行きました。(右下の写真)
ヨシ!ヨシ! これでニャンコちゃんの餌食にならなくて済みますo(^◇^)o-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件