サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2021/04/06 11:24:41
icon
バスク地方のリズムぅ!\(^_^)/
皆さん、こんにちはァ~!
おんさん、ありがとうございます! o(^-^)o
おんさん、「歯」は大丈夫ですか? 当方、親譲りでございますゥ! o(TヘTo)
私共が取っています新聞の一面に毎日いろいろな方々の「言葉」があります。
昨日には・・・
「すごくつらくてしんどくても、努力は必ず報われるんだなと思った」
とあります。
皆さんはもうご存じですよね、昨日の「競泳日本選手権」の「女子100mバラフライで優勝しました「池江璃花子選手」のインタビューの言葉です。
2年間のご苦労の上に勝ち得た優勝、そこからの「言葉」は私にはズシンと応えましたヨ!
さて、BGMはズーッとFMラジオを・・・今は「邦楽」でございます (☆▽☆)
お耳は、相変わらず(虫の音が少し元気で、他のお二人はお眠り)でございますので、「ウレピー!」ってとこでございますヨ!o(^◇^)o
先ほどまで録画で「クラシック音楽館:N響・色彩とりリズムが魅了するラテンナイト(指揮フアンホ・メナ:2時間番組)」を半分ほど見ていました。
後半は「ダフニスとクロエ(バスク地方出身のラヴェル作曲)」なんですが、「ダフニスとクロエ」について「フアンホ・メナ(バスク地方出身の指揮者)」が「ソルツィーコ(バスクの独特のリズムで3拍子だが5拍子のような感じ)」を説明していました。
このソルツィーコが使われた「ダフニスとクロエ」は後ほどゆっくりと聞くとしまして、「バスク地方」と「ソルツィーコ」をネットで検索しますと。。。
【バスク地方とバスク人】
『「バスク地方」
ヨーロッパにおけるバスク地方の位置(上記地図の「赤」)
最大都市:ビルボ 面積合計:20,947 km2 (8,088 sq mi)
人口: 2005-2011年の推計約308万人
歴史的な領域としてのバスク地方(バスク語:Euskal Herria)は、バスク人とバスク語の歴史的な故国を指す概念である。
ピレネー山脈の両麓に位置してビスケー湾に面し、フランスとスペインの両国にまたがっている。
スペイン側にはバスク州の3県とナバーラ州の計4領域があり、フランス側にはフランス領バスクの3領域がある。
バスク・ナショナリズム運動の中で「サスピアク・バット(7つは1つ)」というスローガンが掲げられ、7領域からなるバスク地方の地理的範囲が示された。
バスク地方全体の旗としてイクリニャ(バスク国旗)が、バスク地方のシンボルとしてラウブル(バスク十字)がある。』
などとあります。
「バスク人」につきましては・・・
『「バスク人(スペイン語: vascos, バスク語: euskaldunak)」とは、ビスケー湾岸でピレネー山脈西端部にある、伝統的にバスク地方として知られる地域に元来居住している系統不明の民族。
文脈によって、以下のどちらかを指す。
1 バスク地方生まれかバスク地方在住であり、非バスク人であると自己定義していない人物。
例えば、バスク人ではなくガリシア人やフランス人と自己定義している人物はバスク人とはみなされない。
2 非バスク地方生まれだが、バスク語を話すことができるか、バスク民族であると自己定義している人物。
バスク語ではEuskaldunak(エウスカルドゥナック, 「バスク語を話す人」)、スペイン語ではVasco(バスコ)、フランス語と英語ではBasque(バスク)、ガスコーニュ語とポルトガル語ではBasco(バスコ)と表記される。』
とあります。
バスク独特のリズムであります「ソルツィーコ」につきましては・・・
【ソルツィーコ(Zortziko)】
『「ソルツィーコ」は、バスク地方に端を発するダンスリズムです。
また、1853年にホセマリアイパラギレ(Laborde 2001 )によって作曲されたバスクの非公式国歌「ゲルニカの木」などの声楽メロディーの伴奏リズムとしても使用されます。
ソルツィーコには、1、2、2拍の3つの細分からなる独特の5/8 拍子記号があります。
いくつかの理論は、「2拍目と4拍目がほとんど常に点線の音符であることを除いてルエダのように」(ケネディ2006 )、または実際にはダブルであると主張しています。複合拍子不規則な2進数(5/16を2 + 3に分割)と不規則な3進数(8/16を2 + 3 + 3に分割)を組み合わせて、「不規則なバイクローム」メジャーのオスティナートパターンを作成します。ConstantinBrăiloiuの用語はaksak リズムと呼ばれます。』
と難しい事が書かれていますネェ!(T-T )
一般には「5拍子系のリズム」とされていますが、ここではご紹介できませんのでグーグルやヤフーなどの検索サイトで「ユーチューブ ソルツィーコ」などでご検索くださいネ\(^o^)/
今日はいきなり難しいお話になってしまいましたでしょうか!?
たまには「ノーミソに刺激を!」です。
【ミニスピーカーの補修】 音が小さくなってしまいますゥ(T-T )
1~2ケ月?ほどまえから「ミニスピーカー」の調子がおかしいです!(/Д`)
(音が小さくなってしまいますので、指でスピーカーの上部を抑えると、音が大きくなるようになってしまいましたァ!)
昨日、家中探しましたらもう一つ「別のミニスピーカー」が出ては来たので、PCにつないでみたのですが、音が小さくて・・・壊れているみたい!
(別のミニスピーカーは諦めました!)
今朝改めまして「ミニスピーカー」を確認しますと、下の写真の左の「赤丸」辺りと
押さえますと音が大きくなる(戻る)ことが分かりました。
そこで「金具などの引き出し(ふーたんが申します「ガラクタ箱)」から右の写真の如く「金具」の裏側に「ゴム」を貼り付けまして、ステンレス針で「赤丸あたりに縛りつけ」ました。
そして、「録画(クラシック音楽館)」を聴きましたが、何とか大きな音が出ていますので、とりあえずこれで良いか!でございます。
【鍵とデュ・マゴぉ~!!】 下の孫が借りに来て上の孫が返しに来ました!
録画番組が2時間と長いので、ダイニングキッチンで一休みをしていましたら・・・
午前11時半過ぎに「ピン!ポーン!」と玄関チャイムが鳴りましたので出てみましたら「下の孫」でした。
「家の鍵を忘れたので貸して!」と。。。
(下の孫は明日の入学式のための準備で午前中は自転車で登校だったようです)
「パパは?」と聞きますと「まだ寝ている」との事!
アレッ! 今日は上の孫の入学式があるので息子は会社を休んで夫婦で入学式に行ったと思っておりましたがァ!?
さて、「顛末」は今日の夕食を一緒にしますのでその時に分かることでしょう\(^o^)/)
午後1時過ぎに「ピン!ポーン!」と。。。
下の孫が鍵を返しに来たのかと思いきや、上の孫が鍵を返しに来ました\(^o^)/
(上の孫は自宅から徒歩で来たようです。 今日は「デュ・マゴ」が相次いで来てくれましたヨ!)
そして30分程我が家のピアノを・・・
我が家のピアノを弾いたのは「3年ぶり」かなぁ?
(その後、上の孫は寝室で「録画:名探偵コナン」を見ていましたが眠ってしまいましたので、午後4時半前に起こしましたヨ\(^o^)/)
【夕食ゥ~!】 上の孫の合格祝いを兼ねまして・・・
午後4時前に上の孫を起こしまして、3人で息子宅へ・・・
息子のワゴン車に6人乗りまして午後5時予約の焼き肉店へ・・・
(ここは1テーブルずつが個室またはパーテーションになっていますので、お隣とはソーシャルディスタンスが)
上の孫の合格祝いでまずは乾杯!
後は好きなものをアレコレと、午後5時から6時半頃まで、ゆっくりと夕食が出来ましたヨ\(^_^)/
帰りは私がアッシーでございます!
息子宅から、午後6時50分頃に帰宅しました。
ふーたんはコーヒーを入れ直してくれましたヨo(^◇^)o
やはり我が家のコーヒーは美味しいです!
楽しい夕食でございましたヨ!
では皆さん! また明日でございます。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件