サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2021/05/13 19:26:01
icon
バラぁ~! 古墳ン~!
皆さん、こんばんは\(^_^)/
BGMはネットラジオで「タンゴ」でございます。
お耳は「安定(「虫の音」は賑やかで他の二人は静か)」でございます\(^_^)/
【五・一五事件】 NHKTV番組「昭和(英雄たちではございません)の選択」より
今朝も早く目が覚めましたので、「クラシック倶楽部(ピアノ演奏)」「名曲アルバム」を見た後、やはり録画で「昭和の選択:立憲政治を守れ!犬養毅 "憲政の神様"の闘い」を見ました。
(いつもは「英雄たちの選択」なんですが・・・今回は5月15日のために「昭和の選択」とされたのでしょうかねぇ?)
5月15日と申しますと「五・一五事件(1932年:昭和7年)」や「沖縄返還(1972年:昭和47年)」の日でございますよね。
(今日はまだ「13日」ではありますが・・・\(^_^)/)
番組をネットでは・・・
『昭和の選択 「立憲政治を守れ!犬養毅 "憲政の神様"の闘い」
昭和7年、五・一五事件で青年将校らの凶弾に倒れた犬養毅。
"憲政の神様"と呼ばれた政治家は、立憲政治を守るため藩閥や軍と対決。
その生き様が今問いかけるものとは?
昭和7年5月15日、海軍青年将校らの凶弾に倒れた首相・犬養毅。
"憲政の神様"と呼ばれた政治家は、なぜ殺害されなければならなかったのか。
議会開設以来、一貫して立憲政治を守るために闘ってきた犬養。
大正時代には軍の兵力増強要求を、政党勢力を結集して阻止。
満州事変では、中国に密使を送り和平工作に奔走した。
死の二週間前、軍の暴走を徹底批判したラジオの肉声。
犬養の壮絶な生き様は、現代に何を問いかけるのか?』
とあります。 (『』内の太文字はぽっぽが・・・)
上記の番組紹介の中に「死の二週間前、軍の暴走を徹底批判したラジオの肉声。」とありますが、その肉声の一部は・・・
「侵略主義というようなことは よほど今では遅ればせのことあるから どこまでも私は平和ということをもって 進んでいきたい」とあります。
このことが軍部の逆鱗に触れたのでしょうねぇ、血の気の多い(だけの)青年将校たちに射殺されてしまいました o(TヘTo)
皆さんはご存じの如く、明治維新以降「富国強兵」に突き進んでしまった日本。
「大正デモクラシー」もありましたが、結局、軍部が政府を牛耳ってしまいましたよね。
そして、あの忌まわしい「太平洋戦争」へと突っ走ってしまいました。
(いったい、誰に責任があるのでしょうかねぇ? 「戦犯」だけでしょうかねぇ?
5月15日には「五・一五事件」や「沖縄返還」の事がTV放映されると思いますので、是非ご覧くださいネ)
【バラ園へお散歩ォ!】
昼食後、ふーたんが「たまには違い所へお散歩に・・・バラが咲いていると思う」と申しますので、先月友人たちとも参りました「四季の森公園のバラ園」で散歩をして参りました。
ご覧の如くバラは満開状態でございましたヨ\(^_^)/
(右下の写真の矢印の如く「こいのぼり」がまだぶら下がっていましたヨ)
アップでもパチリしましたヨ!
【東之宮古墳】 成田山大聖寺のすぐ近くにあります!
午後4時過ぎに「四季の森公園」を出まして、これまたふーたんの提案で我が町の木曽川近くにあります「成田山大聖寺」のすぐ近くの北東にあります「東之宮古墳(ひがしのみやこふん)」へ行って参りました。
(場所は下の地図の「赤色☆印」でございます)
我が町には「青塚古墳」と、今日参りました「東之宮古墳」があります。
「東之宮古墳」は始めて参りました。
その「東之宮古墳」なんですが、「3世紀の古墳(今から1700年前)」だそうです。
一般に古墳と申しますと下のイラストの如く「前方後円墳」が多いですよね。
(古墳の前の部分が「方形(四角)」で後ろの部分が「円形」になっています)
しかし「東之宮古墳」は「前方後方墳」なんです。
(前も後ろも「方形」であります「前方後方墳」という言葉も初めて知りました。
下の写真は今日パチリしたものです)
「古墳」が高台にありますので、我が町とお隣の岐阜県各務原市が一望でしたヨ。
左の写真はお隣岐阜県各務原市にあります「伊木山(いぎさん:173m)」です。
右の写真は伊木山の手前の木曽川沿いの「国宝・犬山城」です。
車は成田山横の東之宮古墳の駐車場へ停めましたので、ソノマンマ歩いて成田山の北端からも西方向にあります「木曽川」を眺めてみましたヨ\(^_^)/
(伊木山は173m、伊吹山は1377mです)
さて、先ほど夕食を終えまして食器洗いも済みましたので、お風呂に入りまして寝ますネ\(^_^)/
では皆さん! また明日でございます。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件