サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2021年09月30日 15時06分12秒
icon
郵便局までお散歩ォ!\(^_^)/
皆さん、こんにちはァ~! o(^-^)o
BGMは先ほどまでお散歩に行っていましたので、留守中にかけています「AMラジオ(NHK)」でございます。
お耳は「虫の音」がやや元気でございますゥ!
(そろそろ、台風16号の影響でしょうか?)
【新型コロナウイルス感染者数】 9月29日
全国:1986名 東京都:267名 愛知県:155名
徐々に減少してはいますが、明日(10月1日)からの「緊急事態宣言とまん延防止の解除」後の「リバウンド」と、11月頃に予想されています「第6波」とその後の「第7波」が心配でございます(/Д`)
【自民党総裁に岸田文雄氏!】 「ア~ア!」でございましたァ!(/Д`)
「河野太郎候補」「岸田文雄候補」「高市早苗候補」「野田聖子候補」の4名で争われました自民党総裁選は、河野氏と岸田氏の決選投票で岸田氏が選出されましたね。
(二階氏が暗躍したり・・・やはり派閥争いでしょうかねェ?)
タカ派の度合いは「高市氏<岸田氏<河野氏」といわれていました。
私は高市氏が総裁になったら「戦前戦中の日本に逆戻りでは?」と危惧しました。
せめて河野氏になって欲しかったですが、残念ながら岸田氏・・・(/Д`)
彼も「憲法改悪」を目論んでおります!
(在米の鬼娘の夫も「河野氏がいい」と。。。フッ!)
【ベロ藍(べろあい)】 「TV番組・英雄たちの選択:葛飾北斎」より
午前中の「録画」は、皆さんもご存じ「浮世絵師・葛飾北斎」を見ていました。
北斎は多彩な画家で「和(日本)漢(中国)洋(西洋)」の要素を窮していた画家だったようです。
西洋から取り入れましたのは、当時の文献の記述で「ベレインブラーウ」、今流では「ベルリン・ブルー」という顔料だったようです。
当時は「ベロ藍」ともいわれていたようですね。
「ベロ藍」は日本の「本藍」と違って「薄める」ことができるので、「グラデーション」で描くことができるようですネ!
北斎は日本の「本藍」と西洋の「ベロ藍」をうまく組み合わせた大作の「冨嶽三十六景(ふがくさんじゅうろっけい)」を作成しましたが、その陰には娘の「お栄」の手助けがあったようですヨ。
【郵便局までお散歩ォ!】
ふーたんが「プレミアム商品券が欲しい。 往復はがきで募集」と申しますので、今日のお散歩は「郵便局」までのコース(初めて)としました。
自宅を午後1時55分頃出まして帰宅は午後2時45分頃でした。
今日のコースはいつもとは違いまして初めてのコースもありますので、下の地図をご覧ください。
では今日も皆さんとご一緒にお散歩を・・・ネ (☆▽☆)
・行き:自宅を出まして、下の歩道をちょっと南へ参りますと向かいの「バス停」手前に「手動式信号」がありますので、向かい側へ渡ります。(下の写真の左上です)
「バス停」を通り過ぎたところに西方向への「農道」がありますので、その道端の「柿」「コスモス」「稲穂」をパチリです\(^_^)/
「新郷瀬川」の堤防を登り右手に下の孫が通っています「中学校」や手入れ予定の「桜の木」そして左手の「尾張冨士」を見ますとやがて、私共の団地も含めました「避難所」であります「会館」に出ます。
その会館のあります団地に「郵便局」があります。
・帰り:郵便局を出まして団地を通りぬけまして、今度は右折しますとやがて行きに参りました歩道との交差地点(下の左上の写真)に出ますがそのまま歩道を北上します。
行きにも通りました「バス停(右上の写真)」と「手動式信号」も通り過ぎまして、その北にあります「信号(左下の写真)」を渡りますといつもの散歩道に出ます。
皆さん、お付き合いいただきましてありがとうございました\(^_^)/
帰宅後は「録画:相棒」を見まして、先ほど「夕食」を終えました。
では、皆さん!
また明日でございます\(^_^)/
(明日ですか? 水泳自主トレに誘われていますが、私共夫婦はパスでございます)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件