サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2021/10/16 13:39:46
icon
クジャクサボテンとゼラニウム!
皆さん、こんにちは・・・\(^▽^)/
BGM、今は「秋桜(山口百恵)」です。。。
(朝からユーチューブで「駅(竹内まりあ)」「シークレットロマンス(大橋純子)」そして「秋桜」・・・秋の曲を掛けています)
お耳は、昨日よりは少々マシかもしれませヌが、はやり「ピチッ!」が多発です。
耳の奥辺りが痛いですし、「虫の音」も元気ですゥ!
(昨日も書きましたが「連続花火」にならないだけウレピー!でござますゥ~! o(^-^)o
今日の発生数は、おそらく昨日の半分位かなぁ?
明日の水泳教室・・・大丈夫かなぁ!?)
【クジャクサボテンとゼラニウム】 鉢の植え替えをしましたヨ!
「クジャクサボテン」なんですが、昨年の5月には綺麗な花を咲かせてくれましたが、今年は(ノД`)・゜・。
(下の写真は昨年5月のパチリです)
そこで、午前中に植え替えをすることにしまして、植木鉢から抜いてみましたらァ!
アレマァ・・・「根」がありませヌ! 「ミミズさん」にでも食べられたのかなぁ!?
植木鉢と土を変えてみました。
ついでに、「ゼラニウム」も鉢と土の交換を・・・
また、元会社後輩から貰いました「シソ」と我が家の「シソ」も枯れてしまいましたので抜きまして「植木鉢」を洗うことにしました。
(空いた植木鉢が増えましたァ! o(^-^)o
ふーたんからは「早めに(カイヅカイブキの)剪定を!」とケリが入っておりますゥ!
ふわぁ~!)
元会社後輩から貰いました「シソ」が入れてありました「植木鉢(上の写真の真ん中)」を返そうとメールしました。
元後輩からは「植木鉢の底に石はどうしましたか?」と・・・アレマァ!
(石は捨ててしまいましたァ! そうそう、植木鉢の底には「排水性・通気性」のために「石を敷く」のでしたねエ! もう、すっかり忘れてしまっていましたァ!)
では皆さん!
楽しい週末を・・・・ネ!\(^_^)/
(今日は予定がありませんので、ふーたんと「録画消化」を・・・)
【川の堤へお散歩ォ!】 ふーたんには別の目的がァ!
午後4時25分頃から5時10分頃まで、下の地図の如くいつもとはちょっと違うルートで「川の堤」へのお散歩でございましたヨ o(^-^)o
我が家から西の本通りを渡りまして、以前にパチリしました「コスモス畑」へ・・・
コスモス畑から更に西進しますが、ふーたんには散歩とは別の目的がありましたァ!
それは「柿」でございます。
下の写真の「みかん畑」をさらに西へ参りますと、「柿の木」がありまして木の下には「無人販売所」がありますが、残念ながら「柿」は売っていませんでしたァ!(T-T )
田んぼ道から「川の堤」へ参りまして、南へ参りますと、対岸には下の孫が通っています「中学校」があります。
さらに先へ進みますと「尾張冨士(276m/275m)」がありますので、ここでパチリしましてUターンでございます。
Uターンしましたら、アレマァ!同じ団地のご夫妻もお散歩に・・・
堤の途中から農道を東進しますと「白山(仮称)」「おつぼ山」そして「尾張冨士」が望めます。
バス停まで参りますと、別の販売所に「販売所の奥さん」が居ました!
ラッキー! ふーたんは「2個100円」の柿を2組買いましたら、1個おまけしてくれましたヨ !\(^▽^)/
(1個40円でございました! 夕食後のデザートとして食べましたけど甘くておいしかったですヨ! o(^-^)o)
と言うことで最後にラッキーなお散歩となりましたヨ !(☆▽☆)
さて、明日の朝は「公園のお掃除」がありまして、その後は急いで「水泳教室」に参りますヨ!
(お耳が穏やかでありますように!)
では、皆さん!
また明日でございます、おやすみなさい!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件