サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2021/10/18 11:33:21
icon
「ピチッ!」「ピチピチ」がァ~!(ノД`)・゜・。
皆さん、こんにちはァ~!
BGM、朝はネットラジオで「クラシックギター」でしたが、今は「ボサノヴァ」に替えました。
【「ピチッ!」「ピチピチ」がァ~!(ノД')・゜・。】 お耳が元気!元気!
昨日のトピックに・・・
>今日の水泳教室がハードでしたので、午後から翌日までが心配です。
と書きましたごとく、昨夕~今朝は「ピチッ」と「ピチピチ」のダブルが多発しました。
さらに、「右肩こりが痛い!」位でございますゥ!
昨日の水泳教室で片手を腰の横につけて、「もう片方だけでの背泳ぎ」を右手左手各々2本ずつだったり・・・とにかく、「ハードな背泳ぎ」でした。
私はバタ足が苦手ですので、その分「腕のかきに力が入り過ぎるのでは?」と思います。
それが「肩こり」となり「耳鳴りに加担したのでは?」と推察いたします! フッ!
それでおそらく発生回数が「100発以上!?」になってしまったのでは?と思います。
(P.S. 日中は「ピチッ!」があまり気になりませんが、夕方から録画を見ていますと「ピチッ!」「ピチッ!」と。。。フッ!)
【トーニョービョーのお薬~ィ!】 月曜日のビョーインは混んでいましたァ!
インフルエンザワクチン接種について、昨年も接種してもらいました病院(いつも「トーニョービョー」のお薬を貰います)」へ、午前9時半前に電話してみました。
ついでに「今は混んでいますか?」と尋ねましたら「今朝は寒かったので皆さんの出足が遅いようです」と言うことなので、月曜日の午前中に行った事はありませんがソレーと行ってみました。
らァ! 混んでいましたァ!
病院では、月一でコーヒータイムをします同じ団地の奥さんが「インフルのワクチン打った」と。。。
さすがに混んでいましたので、女医さんとのいつものやり取りはありませヌぅ!
受付で「インフルエンザのワクチン接種問診票」を2枚貰いました。
(ふーたんも「今年は(ワクチン注射を)打つ!」と。。。
帰宅しましたら、11時を回っていましたが「生協」には間に合いましたヨ o(^-^)o
では、皆さん!
今は「寒気団が南下」していますので「11月中旬並みの寒さ」ですので、風邪など引かないように「ビシッ!」と参りましょうね。
今日は水泳仲間兼登山リーダー夫妻から、「三方岩岳(1736m:岐阜県・石川県境)」のお誘いがありましたが、この3日ほど「お耳が大変」ですので、諦めましたァ!
LINEに写真を送ってくれましたが、やはり「雪」が降ったようです。
【久しぶりに「鉄塔」までお散歩~ォ!】
ふーたんが「鉄塔」と申しますので、午後1時45分頃から3時過ぎまで下の地図の如く「森林コース+鉄塔」のお散歩でございましたヨ\(^_^)/
では、皆さんもご一緒にネ! (☆▽☆)
いつもの歩道には「アキノノゲシ(だと思います)」と「たんぽぽ」が・・・
歩道から脇道へ入りまして「Y字路」を森林(右)へ参りますと、若干の上り坂になります。
歳を取りましたので、この「ゆるい坂」でもハーハーとなって参りましたァ!
坂を2つ登りますと「棕櫚(シュロ)」ですが、今日は棕櫚の左にあります「尾根道」へ参りました。
尾根道でもアップダウンが2か所ありまして、やがて「鉄塔」でございます。
(鉄塔の先にも道が伸びていまして「おつぼ山」さらに「明治村駐車場入り口」へと続いていますが、いつもこの「鉄塔」でUターンでございます o(^-^)o)
鉄塔からは「尾張冨士(275m)」「本宮山(293m)・楽田山(がくてんやま・222m)」、そして「息子宅(右写真の赤矢印)」などが望めます。
森林コースでは「モズのはやにえ(下の写真の木に刺さった「ザリガニ」)」を見つけましたヨ!
ネットには・・・
『モズは動物食の鳥類で、捕えた獲物をなわばり内の木々の枝先などに突き刺して「はやにえ」を作ります。
「はやにえ」は餌の少ない冬に備えた食糧で、モズははやにえを食べることで冬の飢餓を回避できるという仮説です。
もしそうなら、モズは気温の低い(餌の少ない)時期に、はやにえを活発に消費することが予想されます。』・・・とあります。
と言うことでございまして、今回は「モズのはやにえ」という珍しい物をパチリ出来ましたァ!
皆さん! お散歩にお付き合いくださいましてありがとうございました。
帰宅後は、録画「相棒/日本三百名山(たまたま「三方岩岳」を)/ためしてガッテン」を見ていました。
(下の写真は2015年、登山リーダーの計画で三方岩岳を登った時のものです。
紅葉が綺麗でしたヨ。
写真の右は山頂で、左は紅葉と「加賀白山(2702m)です)
(下の写真は、午後のお散歩前にパチリしました玄関の「おしろいばな」です)
コメント: 全2件
from: おんさん
2021/10/18 15:54:01
icon
ぽっぽさん こんにちは
昨日は 初冠雪 初雪のニュースに とうとう来たカァー‼︎ という思いです
私地区は 雪はまだまだ先と 思っていますが 夜中は マイナス気温になった様で あまりの冷え込みに ずっと我慢していストーブをつけましたよ
いつも 精力的に活動されているぽっぽさん お体に大切にお過ごし下さいね
from: ぽっぽさん
2021/10/18 19:03:04
icon
おんさん、コメントありがとうございます o(^-^)o
北の方ではやはり「雪のお便り」なんですねぇ~!
やはり「ストーブ」ですか。
今日、「登山(三方岩岳・1736m:岐阜県と石川県の県境)」に行かれた私共の「登山リーダー夫妻」から、LINEへ写真を送ってくれましたがやはり「雪」だったようです。
>いつも 精力的に活動されているぽっぽさん お体に大切にお過ごし下さいね
ありがとうございます o(^-^)o
今日の散歩コースもですが、「ふーたんがプランを立てている」って感じでございます\(^_^)/
(なお、おんさんがコメントを下さった後、下の今日のトピックに「お散歩など」を加筆致しました)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
おん、