新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

たんぽぽ

たんぽぽ>掲示板

公開 メンバー数:38人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぽっぽさん

    2021年10月28日 11時52分01秒

    icon

    扇風機のお掃除ィ~!\(^_^)/

    皆さん、こんにちは o(^-^)o
    BGMは朝から「FMラジオ(NHK)」を掛けていまして、今は「浪曲?」でしょうかねぇ?

    【やはり「連続花火」がァ!】 今朝、「2発」発生でございましたァ!
    お耳なんですがァ!
    下のトピックに「安定」と書きました・・・がァ!
    やはり特に、夜にベッドに横になっていますと「連続花火の前兆」のように、「ピチピチ」と発生致しますゥ~!

    でも、連続花火にならないくてウレピーと思っておりましたがァ!
    夜中の「2時?3時?4時?(時間は「?」です)」、あまり間を置かずに「2発の連続花火」が発生でございます。
    その後は「ピチッ!」「ピチピチ」と発生はしていますが、マーマーということにしておきます o(^-^)o
    「虫の音」は今(午前11時50分)はお陰様で静かでございますゥ~! (☆▽☆)

    【アレマァ! 電話機の子機がァ!】 子機の台が外れてしまいましたァ(/Д`)
    今朝、何気なしに寝室にあります「電話機の子機」を見ましたら、子機が傾いています。
    調べてみますと、「子機を載せてあります(下の写真の真ん中:ベニヤ製)」が外れ掛けていました。
    ベニヤ製の台ですので、いつの間にか台を止めてあります「」が広がって、台がグラグラになっていました。

    そこで、我が家にありますアレコレ検討しまして、「白色のプラスチック板」に変えてみましたヨo(^◇^)o
    (ついでに子機の向きも変えてみました)

    【扇風機のお掃除ィ~!\(^_^)/】
    今朝、ふーたんが「(寝室で使っていました)扇風機を掃除してよね」と、扇風機をきっちへ移動してありました。
    扇風機も「アタイを綺麗に掃除してよネ!」と。。。ふわぁ~!

    そこで日向ぼっこをしながら掃除を始めましたがァ!
    「羽根」を止めてありますプラスチックの「カバー(下の右写真の赤矢印)」が硬くて外れませヌ!
    仕方がありませんので、「ハケ+ティッシュ+CRC」でザッとお掃除をしまして、日向で風を当てました。

    ふーたんは地元友人から頂いた「柿」がまだ「若い(青い)」ので、地元友人の助言にしたがいまして、キッチンの南側で「日に干し」ています。
    (お裾分けなどで減って参りました)

    さて、皆さん!
    本日も「スカッ!」と参りましょうネ!\(^_^)/

    【森林コースと中池へのお散歩ォ~!】
    今日の「お散歩」は午後2時35分頃から3時40分過ぎ頃まで「森林コース→ショートコース→中池→迂回コース」でございました。

    お散歩の行きでは今日も歩道でまだ咲いていました「つつじ(つぼみもありました)」をパチリ!
    右の「何の実?」は森林コースからショートコースで中池へ行く途中でのパチリです。

    脇道からまずは「森林コース」へ、いつもの「棕櫚(シュロ)」でUターンです。   

    棕櫚でUターンをしました。
    ショートコースから「中池」へ参りましたが、途中の「田んぼ」が「休耕田」になっていますので、いつも淋しいです(/Д`)
    (休耕田に関しましては「後述」します)

    散歩の行き帰りの道のあちらこちらでは「紅葉」が・・・

    【休耕田!】 短歌でございます!
    私共が取っています新聞の「歌壇」に下記のお歌がありました。
    「農業が 職業選択肢の 一(いつ)となる 楽しく豊かな 農業の世よ来よ」

    「選者(島田 修三氏・歌人、日本古典文学研究者、愛知淑徳大学学長)の評」には・・・
    『農業高校卒業生の大半が農業を選ばなくなった。
    だが海外で牧畜や農業を夢見る若者は意外に多い。
    いかに日本の農業が「楽しく豊かな」イメージに遠いか。
    作者の願いの切実さを思う。』
    とあります。

    私共は散歩道で見かけます「休耕田」をいつも目にしていますが、その度に胸が痛みます。
    政府は「自給率云々」と口先では申しておりますが、実際は何の対策も打っていないのではないでしょうか?

    私は度々「ここ(たんぽぽ)」で申しますが、ワーキングプアなどの若者を「農林省」などで雇用して、「農業・林業・畜産業など」に従事してもらう。
    同じ作業だけでは飽きてきますので「ローテーション」などして、効率の良い作業を組み立てれば上記のお歌の「楽しく豊かな 農業の世よ来よ」となるのでは?と愚考いたします。

    さて、「録画:田中陽希の日本三百名山」を見て参りますネ!\(^_^)/

    録画を見終えましたので・・・
    今日の三百名山の1本目の番組では「五龍(竜)岳(2814m)」を、2本目では「鹿島槍(鑓)ケ岳(2889m)・爺ケ岳(2670m)」でしたが、後立山連峰って「恐竜の背中」みたいにギザギザで大変そう~!
    (見ていてスリルがありましたヨ)

    次に見ましたのも「録画:北アルプス・ドローン」でした。
    冬の「槍ヶ岳(3180m)」山頂からドローンを飛ばすという番組でしたが、これまたスリリングでしたし、「寒ソー!」って感じでしたよ。
    (私共夫婦は「夏の槍ケ岳」には登りましたヨ\(^_^)/
    田中陽希の三百名山で槍ケ岳が出て参りましたらアップしますね)

    さらに、「録画:大雪山の紅葉」を見ましたが、「秋の大雪山の紅葉(9月にはもう紅葉が綺麗)」・・・紅葉が大変綺麗でしたヨ o(^-^)o

    そしてもう1本、まったくジャンルが違いますが・・・
    「録画:ひめゆり 沖縄戦から遠い世代へ」を。。。
    (この番組は6月に放映されたものの再放送のようです)
    番組内容をネットでは・・・
    『沖縄戦の悲劇と平和の尊さを伝える「ひめゆり平和祈念資料館」がいま重い課題に直面 している。
    若い世代にとって戦争は遠い昔の話で、展示を見ても実感が持てなくなって いるのだ。
    リニューアルを決めた資料館。
    戦後生まれの職員が新たな展示を模索してきた。 しかし、元学徒らが作ってきた資料館を変える葛藤や、元学徒との意見の食い違い、そして 新型コロナウイルスの流行拡大など壁が次々と立ちはだかる。
    次の世代に"ひめゆりの 声"を残すために模索する資料館の500日を追った。』
    とあります。

    太平洋戦争で唯一我が国の領土内での地上戦が行われた「沖縄」。
    当番組ではその悲惨さはサラリと流しまして、当時の「学徒」のことが主でした。
    大変重い番組でした。

    さて、明日は夫婦で「健康診断」に行って参ります。
    (今日の午後9時以降の飲食は禁止で、明日は朝食抜きでございますゥ~!)
    では、皆さん!
    また明日でございます!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    おん

コメント: 全0件