新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

たんぽぽ

たんぽぽ>掲示板

公開 メンバー数:39人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぽっぽさん

    2021/11/11 19:34:38

    icon

    中央アルプスの「御岳山」~! o(^-^)o

    下のトピックに・・・
    >そして、二人でやはり「録画:相棒/グレートトラバース2本」でございました (☆▽☆)
    >(このトピックが長くなりましたのでグレートトラバースは、「別トピック」としますね)
    と書きました。

    【中央アルプスの「御岳山」~! o(^-^)o】
    = 位山と川上岳 =

    今回の「グレートトラバース3」の1本目は岐阜県の「位山(1529m)と川上岳(かおれだけ・1625m)」で、2本目が位山・川上岳登山後、東進しまして「濁河(にごりご)温泉」を経て「御岳山(3067m・岐阜県と長野県の県境・中央アルプス:前編)」でございました\(^_^)/
    「位山」「川上岳」とも私共夫婦は登山は致しておりませんが、「位山」へはスキーで参りましたヨ\(^_^)/

    まずは位置関係を下の地図で・・・
    位山と川上岳は岐阜県にありまして、「御岳山」は岐阜県と長野県の県境でございます。
    (私共がよく参ります「下呂温泉」は下の地図に下端でございます!

    「乗鞍岳」でも書きましたが、私共の地域からは「乗鞍岳」と「御岳山」が左右に並んで見えますので、「2座とも中央アルプス?」と勘違いしそうです\(^_^)/

    = 私共夫婦の御岳山登山 =
    「御岳山」は水泳教室の行き帰りの「田んぼ」から望めますし、私共夫婦は「御岳山」へは3度登っております。
    3度とも「登山リーダー夫妻」のお誘いでございまして、感謝!感謝!でございます。
    「1回目:1995年8月(20名:田ノ原でマイカー駐車)」「2回目:1997年6月(9名:ロープウエイ鹿ノ瀬駅でマイカー駐車)」「3回目:2002年8月(8名:田ノ原でマイカー駐車)」と大勢でしたのでリーダー夫妻は大変!

    下の地図の左上の「濁河(にごりご:岐阜県)」から「摩利支天山(まりしてんざん:2859m)」へは「田中陽希」の登山ルート。
    (2014年の御岳噴火以降、剣ケ峰から1kmは「入山禁止」のようです)

    一方、私共が3度「剣ケ峰」へ登りました「御岳ロープウェイ」と「田の原」は地図の右(長野県)からです。

    下の写真は2002年8月に登りました時のものです。

    = 御岳山の噴火 =  2014年9月27日でした!
    御岳山と申しますと「御岳山の噴火」で登山者などがお亡くなったり行方不明になってしまいましたネ (TωT)
    ネットには・・・
    『「2014年の御嶽山噴火」は、2014年(平成26年)9月27日11時52分(日本時間)に発生した。
    長野県と岐阜県の県境に位置する御嶽山(標高3,067メートル)の火山噴火である。
    噴火警戒レベル1(平常)の段階で噴火したため、火口付近に居合わせた登山者ら58名が死亡した、日本における戦後最悪の火山災害である。』
    とあります。

    当日は土曜日でして、私共夫婦はデュ・マゴの「小学校運動会」に行っていました。
    登山リーダー夫妻は登山仲間と、当初「御岳山」に登る予定だったようですが、別の山に変更したので「難を逃れた!」との事でした。 フッ!

     <<この続きは明日「御岳山(後編)」を見終えた後に書かせて頂きますネ >>

    = 田中陽希の御岳山登山 =
    「グレートトラバース3・御岳山(全編)」は上記の如く、田中陽希が御岳山山頂(付近)まで登ったところまででした。

    11月12日は、予定通り「録画」で「相棒」と「グレートトラバース3・御岳山(後編)」を見ていました。
    後編では下の地図の「赤丸」の如く、「噴火口から1kmは立ち入り禁止」ですので、田中陽希は立ち入り禁止近くにあります「覚明堂」で、噴火でお亡くなりになられた方々へのお祈りをした後、「摩利支天山(2959m)」まで登りました。
    (その後どのルートで下山したのかなどは「15分番組」では「!?」でございました)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件