サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2021年11月28日 15時18分57秒
icon
右耳の奥が痛いですゥ~!(/Д`)
皆さん、こんにちはァ~! o(^-^)o
BGMは私が編集しました「カンツォーネ」を。
お耳なんですがァ! 今日の水泳教室は私の好きな「ドルフィンキックの練習(後述します)」でした。
ちょっと張り切り過ぎましたので、「右耳の奥が痛い痛い」でございますゥ! o(TヘTo)
朝、二人とも早く目が覚めましたので「田中陽希のグレートトラバース3(完結編)」を見ていました。 (後述致しますネ! o(^-^)o)
今日・日曜日は午前10時~11時、水泳教室でございます。
今日は「ドルフィンキック」の練習でございましたので、ほとんど水中に潜りっぱなしでした。
耳は大丈夫かなぁ?と心配しつつ、大好きなドルフィンでしたのでチョット頑張り過ぎました!
そのツケでしょうか、教室を終えてから徐々に「右耳が痛く」なってきましたァ!
水泳教室後は、向かいの喫茶店で雑談でございます。
雑談の後、ほんの少々「登山の打ち合わせ」でございます。
天気予報では登山前日の12月1日は雨の予想ですが、登山予定の2日は曇るとの事で、予定通り「2日に決行」ということになりました・・・
(下の右のイラストが「ドルフィンキック」で、右の写真は水泳教室ロビーの「クリスマスツリー」です)
喫茶店を出まして、行きつけのガソリンスタンドで「給油と灯油(灯油缶3缶)」でございます。
【ホームセンター併設大型スーパーで昼食とショッピング】
ガソリンスタンドの次は、「ホームセンター併設大型スーパー」で「昼食とショッピング」でございまして、従来のパターンが戻ってまいりましたヨ\(^_^)/
昼食は、ふーたんが「カレーうどん」で、私が「ネギトロ丼のミニミニセット」です。
昼食後、ふーたんはスーパーで「食料品」を、私はホームセンターで「ほうき・ビニールひも・ノート・切手」を。。。
【石油ストーブのセット】
スーパーから帰宅後、ふーたんは水着を干しました。
その間、私は「石油ストーブ」「ストーブガード」のセットを。。。
(昨年は11月29日が「初使用」でしたので、今年は一日違いの「初使用」でございますヨo(^◇^)o)
【グレートトラバース3 大雪山から利尻山(最終回)】 ついにゴールの「利尻岳」へ。。。
11月25日のトピックに・・・
『グレートトラバース3の1本目はやはり「関東の山」で、2本目は「北海道・大雪山系」に入っていまして、「十勝岳」「オプタテシケ山」でございまして、次の「トムラウシ山」の手前でのビバークで「雷雨」・・・ここまででした。』
と書きました。
今朝は上記の「録画の続き」でございまして「オプタテシケ山」の次の「トムラウシ山(2141m)」「石狩岳(1967m)」「大雪山・旭岳(2291m)」「ニセイカウシュッペ山(1883m)」「天塩岳(1558m)」そして最後の「利尻山(利尻富士(1721m)」でございましたヨ !(☆▽☆)
私共夫婦は、登山リーダー夫妻のお蔭で1997年7月に大雪山系の「黒岳→北海岳→大雪山・旭岳」に登りました\(^_^)/
下の写真はその時に登りました「黒岳(1980m)」「北海岳(2149m)」そして「旭岳(2291m)」の山頂です。
大雪山系は高山植物の宝庫でございました。
左上から「エゾコザクラ」「エゾスカシユリ」「エゾツツジ」「キバナシオガマ」です。
左上から「キバナシャクナゲ」「エゾクロユリ」「コマクサ」「ハマナス」です。
さらに、やはり登山リーダーのお誘いで1997年7月には「礼文島・利尻島・サロベツ原生花園」などへ参りました時に、「利尻山(1721m)」へ登りましたヨ!
(利尻山登山は「強風」で大変でした)
下の写真はその時の利尻山です。
礼文島と利尻島の花々は、下の写真の左上から「リシリオウギ」「リシリヒナゲシ」「チシマフウロウ」「レブンソウ」です。
おまけの写真、上段の2枚は「礼文島」で、下段は「サロベツ原生花園」です。
(サロベツ原生花園の写真の左端にはうっすらと「利尻山」が・・・)
ということで「グレートトラバース3」は今回の「最終回」で終わってしまいました。
田中陽希は、2018年1月2日に「宮之浦岳(鹿児島県屋久島)」を出発しまして、2021年8月2日に「利尻山(北海道利尻島)」で300名山登頂という偉業を成し遂げましたネ!
今年の年末に「スペシャル版(?)」を放映するようですヨ!
なお、月~金放映の「グレートトラバース3(再放送の15分番組)」は、下のトピックの如く、今は「関東の山々」ですが、やがて「中央アルプス」「南アルプス」などが放映されると思います。
(私共が登山リーダーのお世話で登りました山々も出てきますので、適宜アップ致しますネ\(^o^)/)
さて、寒くなって参りましたのでお布団に潜り込みますネ! o(^-^)o-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件