サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2021年12月30日 09時27分54秒
icon
ガラス拭きと左官作業ゥ~!\(^_^)/
皆さん、おはようございます o(^-^)o
皆さんは「お忙しい年末」をお過ごしのことと思いますが、いよいよ2021年も今日・明日の「2日間」になってしまいましたネ!
今日は最低気温「3度」、最高気温「7度」、曇りで少々風も強くて寒い一日でございましたァ~!(T-T )
BGMは今朝も「NHKFM:クラシックカフェ→音の風景」でございます。
お耳なんですが、夜中に「虫の音」が賑やかでしたが、今は「割と静か!」ってとこでございます\(^_^)/
【今年最後の可燃ゴミ収集日!】 蜂の巣も掃除して出しましたヨ!
今日は木曜日、昨日ふーたんが「(明日、可燃ごみの収集が)あるよ!」と。
そこで、昨晩考えていた通り、厄介な「スズメバチの巣・トックリバチの巣」など「4個の蜂の巣」をビニール袋で取って可燃ゴミに出しました。
(蜂の巣を撤去した後の「桟(さん)」に「木酢液」を塗っておこうと思います)
帰宅しまして、南和室の雨戸を開けましたら「温室(南和室の南廊下)」には、「ゼラニウムの蕾」が・・・「アロエの蕾」も大きくなってまいりましたヨ\(^_^)/
【ガラス拭きと左官作業ゥ~!】 今日の作業予定でございます!\(^_^)/
さて、今日の作業予定は「ガラス拭きの続き」と「左官作業(剝れたタイルとレンガの補修)」でございます。
では、皆さん!
残り2日、「エイッ!」と気合を入れまして頑張りましょうネ!
【木酢液と竹酢液】 蜂の巣を撤去した後の桟・柱に塗りましたァ~!
上記に
>(蜂の巣を撤去した後の「桟(さん)」に「木酢液」を塗っておこうと思います)
と書きましたごとく、「木酢液」(下の左写真は5月のものなので当時は液がたくさんありましたが、今日は1/3以下になっていました)」と「竹酢液(ってのがあるのですねぇ~、10月?に購入済)」を、物置の「桟(さん)と柱」に塗りました。
(時期外れですが、お隣のニャンコちゃんが物置に遊びに来ます、猫は「木酢液」がきらいだとのことで・・・)
「ジャージの上下」に着替えましたのは大正解でした。
物置の桟には上向きにしたから「液」を塗りますので、ポタリポタリと液が垂れ落ちまして、ジャージが汚れました。
(ふーたんが「臭い!」と・・・ふわぁ~!
「木酢液風呂」より「竹木酢液」の方が臭いがきついです)
木酢液は液が無くなりましたので、空になりました容器に「竹酢液」を入れまして、蜂の巣があった当たりの桟にぶら下げました。
(「竹酢液」の臭いで蜂が来ませんように・・・どうでしょうかねぇ? o(^-^)o)
私が「ハケで木酢液」を塗っていましたら、お隣の旦那さんは我が家との間の塀の補修を始めまして、木製の柱に「ハケで防腐剤」を塗っていました\(^_^)/
お隣の旦那さんが、「古い塀」を外されましたので、お隣の庭から物置の北端の「草」を抜きまして、ついでに今年植えました「南天」をパチリ! だいぶ大きくなりましたヨ!
【アレマァ! セメントがァ! (TωT)】 在庫がありませぬゥ!
「木酢液・竹酢液塗り作業」が終わりましたので、剝れています「タイルとレンガ」を補修しようと思いまして、物置で「セメント」を探しましたがァ! ありませヌ!
お隣のご主人に「セメント、ありますか?」とお尋ねしましたが「ありません」と。
フッ! せっかく「ジャージの上下」を着ていましたが「左官作業」は諦めました。
という事で、午前中の作業は終わりとしました。
午後からは「ガラス拭きの続き」と思っていますが、お天気がイマイチでございますゥ!
(ふーたんは「散歩(松の枝)」と・・・)
【今年最後?のお散歩ォ~!】
ふーたんは「散歩(松の枝)」と・・・
という事でございまして、昼食後の午後2時過ぎから2時半過ぎ頃まで「ショート往復+中池・用水北途中」の散歩でございました。
(寒かったので、「ダウン」を着込みましたヨ)
下の左写真は「歩道の南天とまだ紅葉!?」で、右写真は中池からの「伊吹山」ですがボンヤリです。
(中池には大型鴨が5羽でした)
下の写真の右下の「矢印」は中池手前に落ちています「松」、ふーたんは枝を1本貰いましたヨ。
さらにふーたんは左上の「〇印」のごとく、用水の北途中まで参りまして、「松の枝の追加」を。。。
【窓拭きと玄関の掃除・・・完了! (☆▽☆)】 頑張りましたヨ\(^_^)/
散歩から帰って参りまして、午後3時過ぎ頃から4時30分頃まで「南側3部屋の天袋のガラス窓拭き(外側の2度拭きと内側からも)」を。。。
(ふーたんは「窓拭き、今年は(パスしても)いいよ!」と申しますが、昨日から天袋をやりかけましたので・・・)
次に「玄関のガラス拭き」と「玄関の掃除」でございます。
ふーたんは「今年は頑張るねェ!」と。。。
(逆に、いつもは「丁寧に窓拭き」をするふーたんですが、「今年はパス」と・・・どうしてしまったのでしょうかねぇ!?
でも、そのふーたんはせっせと「明日の準備(息子一家が来ます)」をしてくれていますヨ\(^▽^)/
私共としましては、上の孫が無事「高校合格」しましたし、何よりも「家族が無病息災」だったことがウレピー!でございます)
そのふーたんですが、私がガラス拭きをしています間に、今日の散歩で採って参りました「松」や先日頂きました「千両」などを生け花にしていましたヨ\(^_^)/
(ふーたんは「今年は無料で生け花」と・・・)
さて、明日は玄関に「しめ飾り」を。。。
では、皆さん!
今晩と明日の「大晦日」をお楽しみくださいネ!
(私共は今日も早めに夕食をしまして、早めにお布団に・・・\(^▽^)/)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件