サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2022年02月19日 11時06分13秒
icon
手術後2回目の診断!
皆さん、こんにちは・・・!
BGMは朝から「AMラジオ(NHK)」でございます。
お耳は、最近では一番「静か」って感じでした。
昨夜~今朝の「虫の音」はやや元気ではありますが、「ピチッ!」の回数は極めて少なかったです\(^_^)/
お散歩は2月14日以降、「お天気が不順/白内障手術と術後の診断」で行っていませヌ!
【手術後2回目の診断!】
昨夜、上の孫から「塾へ行くので8時半に迎えに来て」とLINEが入りましたので、「眼科医院へ行くので8時25分には迎えに行く」と返信していたのですがァ!
私の運転で、ふーたんと一緒に迎えに行った時には、何と上の孫はまだ寝ていたようです。
急いで眼科医院へ着きましたのが、午前8時45分でしたのでまだ「整理券」がもらえると思っておりましたらァ!
今日に限って8時45分きっかりにドアが開きまして「整理券箱」もひっこめられてしまいました。
(5秒の差でございました! 残念!)
受付へ参りますと「14番目」でしたので、今日は午前11時頃に終わるのかなぁ?と覚悟をしていまして、待合室で「TV」を見ていましたがくだらない「ワイド番組」でした。
(この医院は「民放」をかけっぱなしですので、いささか不満でございます)
「〇〇さん」と昨日「美人の奥さん」とおっしゃった看護師さんがニコニコと私の名前を呼んでくれました。
今日も「瞳孔を開く点眼」をしていただきまして、やっと私の順番が参りましたので、手術をしてくださった「サーフィンが趣味の先生」が待っています診察室へ・・・
先 生 : ウン! 上手く付いている。 乱視入りの高級レンズを入れました。
このまま右目も(手術を)しますが良いですね!?
右目も(レンズの装着が)難しそう!
ぽっぽ : よろしくお願いします。
でございました。
意外と早く診断がおわりましたので、9時50分前にふーたんに「迎えに来て」とメールしました。
10時過ぎにふーたんから「着いた」とメールがありまして、「迎えに来てくれました。
一旦帰宅後、ふーたんは、今日の上の孫の塾は12時に終わりますので、「イタリアンレストランのテイクアウト」を予約しました。
11時半過ぎに自宅を出まして、テイクアウトを取りに参りました後で、上の孫を迎えに行き下の孫とワンちゃんが留守番をしています息子宅で昼食でございます。
(まだ瞳孔が開いていますので、ふーたんの運転で参りますヨ)
= レンズの固定方法 = ネットには・・・
嚢内固定 in the bag fixation
眼内レンズは元来水晶体が入っていた袋(嚢:のう)の中に固定
理想的な眼内レンズの位置で偏位(ずれ)も少ない
嚢外固定 on the bag 、out of the bag fixation
通常は眼内レンズは嚢の上で虹彩の下に固定される状態
嚢内固定ができない場合で嚢が残っている場合
毛様溝縫着、毛様体扁平部縫着 sclera fixation
嚢がない場合、嚢が極端に弱くレンズが支えられない場合
眼球の壁にレンズの支持部を縫い付けて固定
☆ 以上が後房レンズの固定方法です。
前房レンズ 虹彩の上に固定 iris fixation、angle fixation
嚢がない場合、嚢が極端に弱くレンズが支えられない場合
のようでございますが、私はどの固定方法だったのかなぁ?
(診療明細を見てみよう・・・)
【デュ・マゴと昼食ゥ~!】
上記のごとく、ふーたんの運転でまずは「テイクアウト」を。。。
そして塾で上の孫を載せまして、息子宅へ。。。
息子宅では「新型コロナで部活が中止」となった下の孫とワンちゃんが留守番でした。
さっそく4人で昼食でございます。
私かこの3日間の「眼科医の飲み薬」のためにいささか胃が荒れていますので、控えめの昼食でございました。一旦帰宅でございます。
(ワンちゃんはいつもの元気で、「遊んで」とおもちゃをくわえて来ましたヨ\(^_^)/)
「昼食後のコーヒー(薄めにしてもらいました)」の後は、ふーたんが食器洗いで私はワンちゃんのお散歩を・・・!
息子たちの家から少し西へ参りますと「お地蔵様(下の左写真)」がありますが、ワンちゃんはその少し西でUターンでございました o(^-^)o
息子宅のすぐ西からパチリしました「ワンちゃんと尾張冨士(右写真)」です。
午後2時過ぎ頃に帰宅しました。
さて、お布団に潜りこみまして「録画」あるいは「北京冬季五輪でも・・・
結局、二人で「録画:酔いどれ次郎八/連ドラを2本/ガイアの夜明け(熱烈ファンをつかめ!~ヒットの条件は"つながり"にあり~:二つの事をやっていました)」を見た後、ふーたんは夕食の支度でキッチンへ。。。
ガイアの夜明けでは「コンビニパトロール<新商品などを探しているみたい>」が取り上げられましたが、その程度の低い事・・・あほらしくなりました。
(心では「そんなところをパトロールする時間があるのならば”安くて栄養価の高い料理”でも作ってみろ!」と・・・)
もう一つは「かつおぶしの老舗(にんべん)」のお話でしたが、こちらはなかなか良い内容でしたよ。
喫茶店で出ます「フレッシュ」のような容器に「かつおだしのエキス」を入れたり・・・
「かつおぶし」の需要は年々下がっています今だからこそ「かつおぶしの見直しを」と。。。
私は、録画の続きで昨日の「女子カーリング(日本×スイス)」と「題名のない音楽会:クセが強いのにクセナキスの音楽会(ギリシャの作曲家・クセナキス)」を見ました。
カーリングではふーたんから「日本が勝ったよ」と聞いていましたので、接戦でしたが安心して見ていましたヨ o(^-^)o
「クセナキス」は不可解な曲の作曲家でございまして、あまり好きではありませんでした。
さて、明日は久しぶりに自宅で「マッタリ」の予定です。
ふーたんも「コロナ禍」ですので「水泳教室は自粛する!」との事・・・
(私の病院送迎がありますので)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件