サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2022年03月29日 20時24分17秒
icon
桜を求めてミニハイキングぅ~!\(^o^)/
皆さん、こんばんはァ~!
BGMはネットラジオで「タンゴ」でございます。
【桜を求めてミニハイキングぅ~!\(^o^)/】
昼食後のお散歩は、ふーたんの提案で「桜を求めてミニハイキング」にしました。
場所は、場所は先日「カタクリ」を見に参りました「カタクリ群生地」と同じ「岐阜県可児市」ですが、カタクリ群生地より南東に位置します「可児やすらぎの森(下の地図)」です。
「可児やすらぎの森」へは毎年の如く「春の桜、秋の紅葉」を見に参りますヨo(^◇^)o
午後1時50分頃から、3時半頃まで、森の中(丘陵地になっています)を「ミニハイキング」してきましたヨ (☆▽☆)
(桜は「山桜が満開状態」でした o(^-^)o
お耳の「おミクロん2」が元気ですので、ちょっと心配でしたが・・・大丈夫みたいでございます)
今日、参りましたコースは「西入口」から駐車場で車を止めまして「散歩コース」を登り「展望台」へ。
展望台からは散歩コースをソノマンマ「東入口」へ下りまして、東入り口からは「山歩(これも”さんぽ”と読むのでしょうか?)コース」を登り返しまして、「東屋(あずまや)」で遅い遅い「昼食後のコーヒータイム」でございました\(^_^)/
コーヒータイム後も山歩コースをさらに登りまして、北端の駐車場手前の「池」へと降りて参りました。
大変楽しいお散歩というよりは「ミニ・ハイキング」でございましたヨ!
駐車場には「春休み」なので親子が・・・
では、皆さんもご一緒に・・・ネ! (o^-^o)
駐車場を出発(左上の写真)です。 「散歩コース」途中の「展望台」へ。
散歩コースをさらに参りまして東入口の横道から「山歩コース」へ参りまして、急坂を登った所の「東屋(左下)」でコーヒータイムでございます。
コーヒー後はソノマンマ「山歩コース」をさらに登りまして、駐車場横の「池(右下)」へと戻って参りました。
散歩コースでは「木蓮(もくれん)の大木」が。。。
「ショウジョウバカマ(猩猩袴)」は散歩コース・山歩コースのアチラコチラに・・・
群生はありませんが、「カタクリ(片栗)」も数か所で・・・
行きの展望台には「ここめざくら(小米桜)」が、帰りの山歩コースではアレマァ「きのこ(茸)」が。。。!
アチラコチラで「山桜」が咲いていましたが、右の写真は「山桜(?)」
池まで戻って参りますと、「山桜と鴨」が・・・
駐車場へ戻って参りまして、建物の桜と駐車場下の桜をパチリ!
楽しい1時間40分のミニハイクでございましたヨ\(^o^)/
明日のお散歩は「まさこ」を見に行く予定です・・・ o(^-^)o
(下の写真は我が家の28日にパチリしました「ハナズオウ(花蘇芳)」と29日の「クリスマスローズ」です)
では、皆さん! お休みなさいネ!\(^_^)/-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件