サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2022年05月30日 13時14分19秒
icon
今朝も「合格」ゥ~!
皆さん、こんにちは!
BGMは朝のお散歩時からズーッと「AMラジオ(NHK)」で、今は(も)「国会中継」でございます。
(私共の散歩中はズーッと「蓮舫議員」でございましたヨ)
お耳なんですがァ~! (TωT)
やはり昨日の水泳教室でのドルフィン4回(潜りっぱなし)」が良くなかったようで、昨夜~今朝は「虫の音」に加えまして「チチチ」がチョコチョコ発生しました。
さらに「ピチッ!」が最近では一番多い発生件数でございましたァ~!(/Д`)
お目々はマーマーでしょうねぇ。
【今朝も「合格」ゥ~!】 「可燃ゴミ」の収集日でございます。
今日は月曜日、しかも「5月30日=ゴミ0(ゼロ)の日」でございます。
いつもの如く午前8時頃に自宅の可燃ゴミを持って「集積所」へ参りました。
「カラスが来ている!」と予想していましたので、ソッとまいりますと。。。
あれまぁ! 今朝は(も)、綺麗にゴミ袋の底に「網」が折り込んでありました!
(今朝は網の西端もしっかりとゴミ袋に折り込んでありましたので「カラス」は居ませんでしたので、あきらめたのでしょうか?
「合格!」でございましたヨ! o(^-^)o)
【朝食後のお散歩ォ~!】
最近は朝食が遅いので、お散歩に出かけます時間には「カンカン照り」でございます。
今朝も午前9時25分から10時10分頃まで「ショートコース往復+中池のお散歩でございました。
いつもの「歩道」を参りますと「うぐいす」が「いらっしゃ~い」と。。。
(キジは鳴きませんでした・・・いるのかなぁ?)
脇道から農道を通りましてショートコースを「下池」まで参りました。
残念ながら「伊吹山」は望めませんでしたし、「カッコウ」も鳴きませんでした。
下の写真は下池の「堤とふーたん」と、堤に咲いています「野ばら」です。
中池では鴨は居ませんでした。
「日差しガンガン」ですので、早々にUターンでございます。
下の写真は中池堤の「ニワゼキショウ」です。
帰り道も行きと同様のコースでございました。
(脇道でふーたんは「梅の実」を1個ゲット!)
下の写真は脇道の「野イチゴ」と「脇道」です。
お散歩からの帰宅後は、下の「トピック(続・沖縄返還50年 その1!)」の作成をしていました。
さて、今日の夕方にはグリーンベルトの「U字溝」内の枯れ葉などのお掃除をよていしていますゥ~!
では、皆さん!
今月もあと1日半ですが、「ヨイショ!」と参りましょうネ\(^_^)/
【U字溝の掃除とバッサリ剪定!】 雨が降る前にィ~!
夕方に「U字溝の掃除」の予定でしたが、お天気が怪しくなってまいりましたので、午後3時半頃から1時間弱(?)、ふーたんと二人で始めました。
私はグリーンベルトと我が家の間のU字溝内の「枯れ葉」と「濡れた土」の撤去を、ふーたんはグリーンベルトの「草取り」を。。。
U字溝内の掃除が終わりましたので、ふーたんが「切ってよね!」と申しますので、グリーンベルトの「山茶花」の2本の幹の横に生えていました「雑木」を「鋸・剪定ばさみ」で切り取りました。
さらにふーたんは「これも切ってよね」と、我が家の庭からグリーンベルトへニョキニョキと伸びています「つつじの枝」と2本の「南天」も剪定しました。
ついでにグリーンベルト内の別の数本の「雑木(トゲがあります)」も剪定ばさみでチョキチョキと・・・
フッ! 腰が痛くなりましたので「今日はこれまで」で止めましたァ~!\(^_^)/
グリーンベルトでは「ホタル蛾」が「お疲れ様」と。。。
切り落としました枝葉は枯れた後に片付けることにしました。
下の左写真はグリーンベルトの剪定をしました「雑木」です。
右上は「つつじ・南天の枝葉」で、右下は「南天の幹」です。
これで今日の予定は終了でございますので、ベッドを戻しまして「録画」でも。。。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件