新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

たんぽぽ

たんぽぽ>掲示板

公開 メンバー数:38人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぽっぽさん

    2022年07月20日 10時33分01秒

    icon

    公衆衛生看護婦!

    皆さん、こんにちわァ!
    まずは昨日(2022年7月19日)の「新型コロナウィスル感染者数」でございますが・・・
    全国:6万6千745名、東京:1万1千18名、神奈川:8千576名・・・
    (他は3千人台でございます。
    相変わらず東京都は1万人越えではありますが、全国的には減少傾向でしょうか?
    P.S.: 「減少傾向」なんて暢気な事ではなくて・・・
    今日は「大変な事!」になっているようですが、詳しくは数値がはっきりします明日にでも・・・)

    昨日まで「雷雨」をまき散らしていました、日本海の低気圧は東に去りました
    しかし、下の天気図の「赤枠」の如く、前線が近づいてくるようです・・・(T-T )

    さて、お耳ですが昨晩も「(T-T )」状態でございまして、昨晩は「ジジジ(ピチピチピチ)」に加えまして、トイレ時などでは「ピチッ!」と鋭く発生でございました。
    「虫の音」は上記の二人に共鳴しまして「やや元気」でございましたので、「三重奏」って感じでございましたァ~!
    (おトイレには2時間おきですので、睡眠がァ~!)

    お目々はありがたいことに、マーマー(正常)だと思います\(^_^)/

    【羽生結弦(羽生弓弦)選手、引退!】 昨日の記者会見で表明!
    ネットには・・・
    『ANA(全日空)に所属するフィギュアスケート男子の羽生結弦選手が、2022年7月19日に記者会見を開き、競技者としての現役を引退し、プロへ転向する決断を下したことを報道陣に発表しました。
    今後は「試合という限られた場所ではなく、いろいろな場所で自分のスケートを披露する機会をつくっていきたい」とのことです。』
    とあります。。。
    浅田真央ちゃんに引き続き羽生選手の引退・・・寂しいですねぇ(T-T )

    【公衆衛生看護婦!】 以前の番組の再放送のようです。
    NHKTV番組シリーズの「プロジェクトⅩ:命の離島へ 母たちの果てなき戦い」を見ていました。

    この番組をネットでは・・・
    『戦中、すさまじい地上戦が行われ、市民10万人が犠牲となった沖縄
    戦後、多くの感染症が蔓(まん)延、生まれたばかりの赤ん坊が死んだ。
    その訳は、沖縄の医師の多くが軍医に駆り出されたためだ。

    その窮状に立ち上がったのは100人の女性たち
    沖縄独自の「公衆衛生看護婦」となり、各離島に駐在、島人の病を予防する活動に打ってでた。
    自らの家庭の犠牲も顧みず、活動に邁(まい)進。戦後沖縄を支えた女たちの壮絶なドラマ。』

    『戦後、沖縄では水道施設が壊滅。
    川の水を生活用水にしていたため、ひふ病や感染症がまん延
    医師は軍医に駆り出され、3分の2が亡くなっていた。

    その窮状に立ち上がったのは100人以上の女性たち
    沖縄独自の「公衆衛生看護婦」となり、各離島に駐在し、病気を予防する活動に励んだ。結核の疑いがあっても「周囲に知れると困る」と追い返された。

    とにかく島民たちに誠実に向き合おう―。
    戦後の沖縄を支えた女性たちのドラマ。』
    とあります。

    公衆衛生看護婦」・・・私はこの番組で初めて知りました。
    ネットには・・・
    『「公衆衛生看護婦(こうしゅうえいせいかんごふ、Public Health Nurse)」とは、復帰前の沖縄県で定められた看護資格で、日本本土における「保健師(旧称:保健婦)」に相当する。

    戦前は本土と同様に「保健婦」と呼ばれ、資格取得方法も同じであった。(ただし、当時の沖縄県には保健婦養成機関がなかったので、長崎県にあった養成所に公費で入学し、資格を取得した。)

    沖縄戦後の1951年に、琉球列島米国民政府が「看護婦養成学校法(米国民政府布令第35号)」「看護婦資格審査委員会令(米国民政府布令第36号)」を公布し、公衆衛生看護婦の資格が規定された。

    布令によると、「看護婦(戦前に取得した保健婦資格者も含む)」を対象に養成講習会が開かれ、修了者に資格が付与された。
    1955年からは専門の看護学校が設置された。
    復帰に伴い、公衆衛生看護婦は「保健婦」の資格が付与された。

    駐在公衆衛生看護婦制度」は、1951年より離島や僻地などの無医村において駐在制度を実施し、マラリアや結核などの感染症対策や母子保健指導に従事し多大な成果を残した。
    復帰後も沖縄県の事業として続けられた。
    なお、地方分権に伴う市町村保健婦の拡充と地域保健法の施行にともない、1997年3月に沖縄県における駐在保健婦制度は廃止された。 』
    とあります。
    沖縄ともしますと「ひめゆり学徒隊」が頭に浮かびますが、「公衆衛生看護婦(番組では「公看:こうかん)」と言っていました)」は初耳でございました。
    (沖縄の事は割と知っていると思っておりましたが・・・まだまだでございます)

    番組では当時沖縄を統治していました「琉球列島米国政府」が「公衆衛生看護婦」を推進(?)し最初に立ち上がりましたのが、「金城妙子氏(きんじょうたえこ:名護市安和出身)」でした。
    金城氏の指導で100人余の「公衆衛生看護婦(公看)」が誕生しました。

    「太平洋戦争の後(戦後)」の沖縄は米国の統治下にありましたので、彼女たちの並々ならぬご苦労にただただ頭が下がりました。

    金城妙子氏をネットでは・・・
    『戦後沖縄の公衆衛生看護活動に力を尽くし、1999年に看護関係者に与えられる世界最高の栄誉「フローレンス・ナイチンゲール記章」を受章した、元那覇保健所看護課長の金城妙子(きんじょう・たえこ)さんが<2016年5月>15日午後11時56分、老衰のため浦添市の老人ホームで死去した。  100歳、名護市安和出身。』
    とあります。

    【ヤマブドウ】 迂回コース・ショートコースのお散歩ォ~!
    上記の如くお耳が賑やかでしたので、午前6時頃でもウツウツとしていましたが、ふーたんが「(お散歩に)行くよ! あと1時間早く行きたかった!」と。。。
    ふーたんはもうとっくに「庭のムクゲ」と「道路のノウゼンカズラ」のお掃除を終えていましたヨ!

    昨日~今朝は「雨」でしたので、朝食前の午前6時35分から7時15分頃まで「迂回コース・ショートコース往復+中池」のお散歩としました。
    セミ」と「ウグイス」が「いらしゃ~い」と・・・

    迂回コースの歩道を参りますと「半ノ木川」に出ますので川沿いの農道へ・・・
    ここには「カワセミ」が生息しているようですが、残念ながら最近は全然姿を現してくれませぬゥ~!
    (その代わり「やまぶどう」が・・・)

    半ノ木川から「ショートコース」へと向かう途中には、お隣の団地のすぐ東側にあります低山(丘)がありまして、山頂にはチョコンと樹木が・・・

    今朝はチョット出だしが遅かったので、ふーたんと「(麦わら帽子の男性に)合わないね」と下池で話していましたら、お帰りの麦わら帽子の男性がショートコースを下って行きましたァ~!

    帰宅後は朝食でございますが、いつもふーたんが用意をしてくれますので、感謝でございます。
    朝食後は「録画3本(芋たこ~・ちむどんどん・グレートトラバース3<15min.>会津駒ケ岳(「グレートトラバース」は最近、放送再開のようですが、「自動録画になっていませんでしたァ!)」を見ていました。

    私共は今年2月の放送で「220・至仏山(2228m)」まで見ていますので、チョット重複でしょうか?
    (なお、「今年2月のトピック」にグレートトラバースに合わせまして私共が登りました「燧ケ岳」「至仏山」そして「尾瀬ヶ原」をアップしてあります)

    今(午前11時半過ぎ)、ふーたんはキッチンのソファーでおネンネでございます\(^_^)/)

    【越中八尾おわら風の盆!】  今日も「写真の整理」でございますゥ~! o(^-^)o
    昨日のトピックの終わりの方に・・・
    【風の盆の写真の整理ィ~!】 もう「卒業」しようかと・・・
    と書きましたごとく、もう今年の風の盆からは「パス=卒業」と考えています。
    (羽生君も引退したことですし・・・関係ないですが!\(^_^)/)

    そこで、今日も過去の「風の盆(9月)」や「曳山祭り(5月)」の写真を整理していました。
    (整理と申しましても「削除」ではなくて、重複ファイルなどの整理でございます)

    【グレートトラバース3(15min.)】 帝釈山と燧ケ岳
    午前中は「グレートトラバース3(15min.)」で、300名山の「215・会津駒ケ岳(2133m)」を見ていました。
    夕食後は「216・帝釈山(2455m)」と「217・燧ケ岳(2356m)」を見ました。
    (これら山々は既に今年の2月のトピックに書かせて頂きましたので省略いたしますが、「至仏山山頂からの燧ケ岳(2001年7月)」の写真をアップしますネ)

    では、皆さん!
    また明日でございます・・・おやすみなさい!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件